ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 Kyleさんのレヴュー 
DV8 WICKED COLLISION ウィケッド・コリジョン
 RG、ΔRG、Diffの数値からウチの支配人に依頼して15lbsを入手しまし... (10/02)
 ジェイさんのレヴュー 
STORM BITE SE バイトSE
 G2コアは転がりが良く、思ったより走りますが滑る様子はないので私のようなスピ... (9/22)
 Kyleさんのレヴュー 
HAMMER BLACK WIDOW NIGHT BREAKER ブラックウィドー ナイトブレイカー
 15lbsのボールでリーグの友人からの頂き物。再ドリル後に試し投げ。いつもの... (9/20)

ブランドから探す
STORM(303) Brunswick(154) Roto Grip(141) 900GLOBAL(116) Motiv(115) Radical(109) ABS(84) DV8(80) Columbia300(77) Track(70) Hammer(69) Ebonite(31) PRO-am(30) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


DV8 COLLISION DISASTROUS コリジョン・ディザストラス

DV8 COLLISION DISASTROUS コリジョン・ディザストラス

【DV8 COLLISION DISASTROUS コリジョン・ディザストラス】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:コリジョン・ディザストラス!言えましたか?一緒に言ってみましょうか。せーのっコリジョン・ディざすとrざs…打ち間違えた(汗)コリジョンシリーズは、終始安定した動きで扱いやすい印象がありますが、今作は日本のレーン事情を考慮し、「走る」と「キレる」を融合させた設計となっています。HK22をベースにしたJO(ジャパンオリジナル)パールを使用することで、長めのスキッドとバックエンドのキレを実現しています。

BRUNSWICK IVORY RHINO PRO アイボリー・ライノ・プロ

BRUNSWICK IVORY RHINO PRO アイボリー・ライノ・プロ

【BRUNSWICK IVORY RHINO PRO アイボリー・ライノ・プロ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:はい。いいに決まってます。名作は時代が変わっても名作なんです。あの頃のライノプロをHK22をベースに作ったアクティベーター3.0パールリアクティブで現代版に生まれ変わりました。名作アニメや名作音楽のリマスター版と言ったら伝わりやすいかな?走りも得られ、バックエンドの動きも鋭く出ますので多くの人に必要な玉だと思います。一個玉増やそうかな?とかいい玉なんかないかなー?って思っている人は、候補の中に入れてくだサイませ。

BRUNSWICK ETHOS PENETRATE イートス・ペネトレイト

BRUNSWICK ETHOS PENETRATE イートス・ペネトレイト

【BRUNSWICK ETHOS PENETRATE イートス・ペネトレイト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:スナック菓子のチートスにも新しいフレーバーのチェダーチーズ&ハラペーニョ味が発売されたように、俺たちのイートスにも新フレーバー(?)が発売されました。そもそもイートスは、好きな人が多いメーリーの後継機として発売されました。コアの下部にフリップブロックがつけられているのでバックエンドのリアクションが大きく出ます。カバーはカンタムEVOレスポンスにも使用されたHK22エボリューションパールなので適度なキャッチも感じられるから幅広いレンコンで使えそうだぞ。

MOTIV PRIMAL RAGE EVOLUTION プライマル・レイジ エボリューション

MOTIV PRIMAL RAGE EVOLUTION プライマル・レイジ エボリューション

【MOTIV PRIMAL RAGE EVOLUTION プライマル・レイジ エボリューション】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:モーティブが10年前くらいから「めっちゃいいよね」って言われ始めたキッカケになった玉だったと記憶しています。これ以降、シグマ、リボルト、ジャッカル、ベノムなど爆発的ヒットへ繋がっていきます。その名作達のトップバッターとも言える、正にプライマルな玉が復活します。何といってもImpulse V2コアにPropulsion FYJ Pearl Reactiveの組み合わせなので気持ちよく走ってくれますから、ちょっと遅いなーって感じる時でも心地よく使えますし、すべてのボウラーに必要なんじゃない?って思えるスペックです。プライマルレイジって懐かしいって思う人も、初めて見る人もチェックしてくださいね。

900GLOBAL HONEY BADGER RENEWAL ハニーバジャー・リニューアル

900GLOBAL HONEY BADGER RENEWAL ハニーバジャー・リニューアル

【900GLOBAL HONEY BADGER RENEWAL ハニーバジャー・リニューアル】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ハニーバジャーがAIコアテクノロジーを搭載して発売されます。カバーはXポーネントパールにも搭載されているリザーブブレンド702パールリアクティブ。先でのリアクションが特徴のハニーバジャーの戦闘力が爆上がりしましたので、ここにお知らせします。遅めのレンコンが苦手な人や、走る玉を探している人は候補に入れてみてね。

900GLOBAL HONEY BADGER RUDDY ハニーバジャー・ラディー

900GLOBAL HONEY BADGER RUDDY ハニーバジャー・ラディー

【900GLOBAL HONEY BADGER RUDDY ハニーバジャー・ラディー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2作同時発売のハニーバジャー。コアは同じくAIテクノロジーを採用し、カバーにはリザーブブレンド701パールリアクティブを使用しています。←ここが違う。ハニーバジャーリニューアルよりもライトなレンコンで使えるそうですので、オイルの薄いコンディションで使える玉を探している人はコチラをおすすめします。

ROTOGRIP RST HYPERDRIVE RST ハイパードライブ

ROTOGRIP RST HYPERDRIVE RST ハイパードライブ

RSTもAIテクノロジー化されました。このシリーズは先に進みやすいコア形状で、バックエンドでの動きも読みやすいのが特徴です。
カバーは摩擦の大きなマイクロトラックスのソリッドリアクティブなので、レーンキャッチも感じながらも前に進もうとする性能に仕上がってます。

STORM STAR GATE スター・ゲート

STORM STAR GATE スター・ゲート

【STORM STAR GATE スター・ゲート】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ゲートという名では2021年以来の発売です。非対称コアって鋭く向きが変わるものが多いなか、使用されているイグニッションコアは持続性のある動きが特徴です。今作はNRG2パールリアクティブというカバーなので、適度なキャッチと走りを感じやすく様々なレーンコンディションに対応しやすいかと思います。バランスが良い玉欲しいなって人はコチラを候補に入れてみてください。

STORM GHOST LOCK II ゴースト・ロックⅡ

STORM GHOST LOCK II ゴースト・ロックⅡ

【STORM GHOST LOCK II ゴースト・ロックⅡ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:初代ゴーストロックは大人気で気づいた時には完売していて手に入らなかったって人も多いんじゃないかな?第2弾としては新しいXTという新しいカバーです。特徴はTXに使われているパーティクル粒子の硬度を柔らかいものに変えたことで、手前よりもバックエンドでのキャッチを狙っているそうです。手前は行ってくれて先のリアクションが期待できるので使う出番が多くなりそうだね。

HAMMER PURE ENVY ピュア エンヴィー

HAMMER PURE ENVY ピュア エンヴィー

【HAMMER PURE ENVY ピュア エンヴィー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:カバーを摩擦の大きなものにすると手前で噛みすぎて先の動きがボヤけたり、曲がりが終息してしまうってあるあるです。そこでこのボールに使用されているコアは下部にラジカル ディスクを配置して、上部にはデュアル デンシティーという密度の違う密度の違う部品を装着してリアクションが先になるように工夫されています。レーン中盤でしっかりキャッチするカバーだけどコアの工夫によってバックエンドでしっかりとクックさせる狙いです。カズヨシ的にこの仕組みが好きなのもありますが、オイリー用と言っても長時間使えるというのもポイントです。

HAMMER BLACK WIDOW NIGHT MARE ブラックウィドー ナイトメア

HAMMER BLACK WIDOW NIGHT MARE ブラックウィドー ナイトメア

【HAMMER BLACK WIDOW NIGHT MARE ブラックウィドー ナイトメア】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ハンマーさーーーん!HK22のコヒージョンバージョンのブラックウィドーが出るのを首を長くして待っていましたぁぁーー!もうブラックウィドーわかったよ。って人ちょっと待って!!エフェクトで初めて使われたHK22のベースカバーにコヒージョンていう添加物を入れて作られています。オイルゾーン終盤でのキャッチが高まりますので、そのまま滑って抜けちゃいそうなとことをHK22のレスポンスの良さと、ガスマスクコアの立ち上がりを組み合わせんってんだから、そりゃもういいよね!

RADICAL NO DOUBT ノーダウト

RADICAL NO DOUBT ノーダウト

【RADICAL NO DOUBT ノーダウト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:手前から回転しやすいコアなのにピンに近い所で曲がるように設計されたコアだそうです。回転を維持しながらも先まで進んでくれてバックエンドでも読みやすい動きをしてくれる。これめっちゃ良さそうじゃん。対称コアで良い玉ないかなって探してる人はコレを候補に入れてね。

BRUNSWICK ETHOS HYBRID イートス・ハイブリッド

BRUNSWICK ETHOS HYBRID イートス・ハイブリッド

【BRUNSWICK ETHOS HYBRID イートス・ハイブリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:これ待ってた人も多いでしょう。みんな大好きメーリーの後継機イートスのハイブリッドバージョン。初代のイートスはHK22をベースとしたSH4.0パールリアクティブでしたが、今作は最近話題となっているHK22C(コヒージョンのC)が使われています。これにより先のオイルに対してのキャッチが高まりますので、ちょっと滑りそうって感じてる時にも安心して投げられそうだね。

900GLOBAL ORIGIN オリジン

900GLOBAL ORIGIN オリジン

【900GLOBAL ORIGIN オリジン】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:900グローバルから非対称コアの新しいのが発売となりました。有名な弁当屋さんっぽい雰囲気を醸し出すオリジン!非対称コアって面白い形のコアが多いですが、このコアは安定した回転をしながらもバックエンドまで行ってくれて、そこから先は読みやすい動きをしてくれます。バランスを保ちやすい形状をしているようで非対称コア特有の鋭さというよりも「読みやすい」「安定感がある」動きをするようですぞ。もう興味ありありです。ちなみに僕はタルタルのり弁が好きです

MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ

MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ

【MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:なんとも美しいゴールドな輝きのラプターラッシュ。今作はプロパルジョンという走りとキレを感じやすいカバーにしたんだって。当然バックエンドのキレは感じられますが、対称コアなので曲がりが非対称に比べ持続します。使えるレーンコンディションも幅広くなりますね。ちなみにカバー表記のPropulsion FYJ Pearl ReactiveのFYJはFifteen Year Journeyの略だって。モーティブが初めてパールリアクティブを発売してから15年のキャリアってことらしいよ。

ROTOGRIP Attention Star S2 アテンション・スターS2

ROTOGRIP Attention Star S2 アテンション・スターS2

【ROTOGRIP Attention Star S2 アテンション・スターS2】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:S2ってなんだろう。シーズン2?セクション2?すきすき?メーカーに聞いたらシークエンス2(続きの場面とか順序みたいな意味)だそうです。アテンションスターのハイブリッドバージョンですので使いやすいのはもう確定と言っていいでしょう(笑)箱出しはかなり曇ってますが走りが欲しい人はポリッシュして使ってみてね。

STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.

STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.

【STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:AIコアが搭載されたマーヴェルの第2作目ですね!カバーにはNRGパールリアクティブが採用されていて、初代マーヴェルパールを彷彿とさせるデザインが魅力的です。マーヴェルシリーズって名作揃いですよね!今回のボールも、あのマーヴェルフォースやマーヴェルピンクがAIコアに進化したような感じで、性能に期待しちゃいます。いろんなレーンコンディションで使いやすいし、どんなスタイルのボウラーでも「これ、いいかも!」って思えるんじゃないかなと思います。もし「使いやすいボールが欲しいな~」とか「ベンチマークとして頼れるボールが欲しい!」って考えている人は、ぜひ候補に入れてみてくださいね!

STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV

STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV

【STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:フィジックスパワーエリート第4弾。
ん?カバーはNeXハイブリッドリアクティブと同じですね。カバーに含まれるパールの配合率が変更になって、表面仕上げがリアクタグロスになってます。
もう説明することもないだろうって言えるボールで、行きすぎない走りと、しっかりした先の動きがいい塩梅な仕上がりの玉です。

EBONITE CRUSHER クラッシャー

EBONITE CRUSHER クラッシャー

【EBONITE CRUSHER クラッシャー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:エボナイトさんちから新しいシリーズが発売となりました。コアを見ると野菜のカブみたいなのが真ん中にあって、その下部にディスクが表面近くに埋まってます。これによりバックエンドで曲がりが持続しやすくなるのでキャッチを売りにしている玉にありがちな手前で捕まりすぎて先で動きが終わってしまう現象を防いでます。カバーはエマージハイブリッドに使用されたOptimize Hybridを使用していますが、オイリーレーンでの使用を視野に入れているので「あえてHK22じゃない」んだって。オイルを使って投げるラインが苦手な人や、オイル多い時に使えるいい玉ないかなーって人は候補にしてみてください。

EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ

EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ

【EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:エボナイトさんちの玉ってONEシリーズやゲームブレイカーシリーズなど古くからボウラーに愛されている製品が頭に浮かびます。それだけ使いやすいから消滅することなく今も売られているってことなんでしょうね。今作のONEはブランズウィックグループの最新テクノロジーがてんこ盛りです。コアは今まで使われていたものと変更はないですが、HK22のベースカバーにCohesionと呼ばれるキャッチ力を増す添加剤を混ぜてGB15.1パールリアクティブを作ったそうです。パールリアクティブだけど全体的なキャッチ力もあり、HK22、Cohesionの効果でバックエンドのしっかりした動きが感じられます。なのに、ワンの使いやすさは健在ですから非の打ち所がないよくできた玉です。

RADICAL SNEAK ATTACK V.S.A スニークアタック・V.S.A

RADICAL SNEAK ATTACK V.S.A スニークアタック・V.S.A

【RADICAL SNEAK ATTACK V.S.A スニークアタック・V.S.A】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:VSAの意味を考えてみた。Virtual Simulation Agent?意味わかんねーな。うーんVital Suspension Appliance …絶対違う。てなわけでメーカーさん聞いてみました。↓↓↓Violet Smoke Azul(紫灰青)はい。色のことでした(笑)スニークアタックは過去にも発売されていてスペック見ると過去2作の色違いと言っていいでしょう。(スニークアタック、スニークアタックハイブリッド)低価格帯の玉だからってナメちゃいけません。使いやすいと評判でオイルだくだくとカラカラ以外はなんとかなる一品です。こういうのがバッグに入ってると便利なんですよね。お弁当で言うと唐揚げじゃなくて、ハンバーグじゃなくて玉子焼き的なポジションだな。(←わかるよね?)

RADICAL SNEAK ATTACK HK22 PEARL スニークアタック・HK22・パール

RADICAL SNEAK ATTACK HK22 PEARL スニークアタック・HK22・パール

【RADICAL SNEAK ATTACK HK22 PEARL スニークアタック・HK22・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:使いやすいと評判だったスニークアタックシリーズがHK22バージョンとなって2タイプが同時に発売されました。なんでもアウターリミッツパールのカバーを使っているそうですよ。ちょっと先まで進んでほしい時やオイルが少ない時、先の動きが欲しい人はパールがいいでしょう。

RADICAL SNEAK ATTACK HK22 HYBRID スニークアタック・HK22・ハイブリッド

RADICAL SNEAK ATTACK HK22 HYBRID スニークアタック・HK22・ハイブリッド

【RADICAL SNEAK ATTACK HK22 HYBRID スニークアタック・HK22・ハイブリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:使いやすいと評判だったスニークアタックシリーズがHK22バージョンとなって2タイプが同時に発売されました。もー様々なシチューエーションを想定して、あの玉でもない、この玉でもない、この玉は外せないって考えていると最終的に候補に残るのはコレなんじゃーねーのか?って思います。見た目はインフィニティ、カバーはジグザグ、読みやすい動きをするコア。そしてお財布に優しい値段設定。もう最高じゃん!

RADICAL RS-67 EVOLUTION HK22 RS-67・エボリューション・HK22

RADICAL RS-67 EVOLUTION HK22 RS-67・エボリューション・HK22

【RADICAL RS-67 EVOLUTION HK22 RS-67・エボリューション・HK22】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ラディカルさんちのR。サンブリさんのS。この2社が力を合わせて作ったのがRSシリーズって知ってましたか?後ろの2桁の数字は左がスキッドで右がスナップというのを組み合わせてRS67なんです。オリジナルのRS67のカバーはi67・パールリアクティブでしたが、このRS67エボリューションはHK22でパール24Jというカバーに進化しました。日本のボウラーのことやオイル量なども考えて開発したRS67のアップデート版は非常に楽しみです。

DV8 HATER ヘイター

DV8 HATER ヘイター

【DV8 HATER ヘイター】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2枚のプロペラみたいな形をしたコアですね。この特徴的な形がぐるぐる回って、バックエンドでもぐるぐると捻じれてくるようです。カバーはオイルが多い時にブレーキが掛かりやすいHK22+ハヴォクハイブリッドを使用していますがガツガツ噛むわけではなく適度な走りも感じるようなのでオイリー専用というよりもちょっと遅くなったくらいまで使いやすそうだね。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン