ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 frogさんのレヴュー 
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
 このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
 5656さんのレヴュー 
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
 隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)
 ブラッキーTTTさんのレヴュー 
COLUMBIA300 CUDA POWERCOR クーダ パワーコア
 レイアウト 70×4 1/2×0 表面は箱出し→ポリッシュしてます。 ... (3/21)

ブランドから探す
STORM(288) Brunswick(148) Roto Grip(134) 900GLOBAL(111) Motiv(110) Radical(103) ABS(78) DV8(77) Columbia300(76) Track(69) Hammer(61) PRO-am(27) Ebonite(27) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


HAMMER RAW HAMMER ロー ハンマー (2024 PEARL)

HAMMER RAW HAMMER ロー ハンマー (2024 PEARL)

【HAMMER RAW HAMMER ロー ハンマー (2024 PEARL)】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:たまに発売されるローハンマーシリーズの2024年版が2機種発表です。RAWハンマーはオイルが少なくなってしまったレンコンやハイスペックな玉たちでは届かないよって時に便利なシリーズですので、オイルが多い時やレーンメンテナンス直後だとしんどいと思います。こちらはパール版なのでレーン手前がクリーンに走ります。フラッと週末のボウリング場に投げにいってオイルが無くてしんどい時や、他の玉ではポケットまで届かない時に重宝すると思います。

HAMMER ARCTIC VIBE アークティック バイブ

HAMMER ARCTIC VIBE アークティック バイブ

【HAMMER ARCTIC VIBE アークティック バイブ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:まず気になっちゃうのは色!!今までにこの配色はなかったかもしれないね。バイブと言えば先まで走ってくれるシリーズでオイルが薄い時や手前でブレーキが掛かっちゃう時に使いやすいシリーズです。今作はカバーがHK22-CT MAX HYBRIDになったことでキャッチが以前のものよりちょっと強くなっています。「走るのは良いんだけど滑るのは嫌なんだよね」って人や「走るボールが好きだけど先の動きが鋭くなるのはちょっとなー」って思っている人に使ってほしいです。

RADICAL RS-79 RS-79

RADICAL RS-79 RS-79

【RADICAL RS-79 RS-79】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ラディカルとサンブリッジの共同開発シリーズ第2弾が発表となりました。Rはラディカル、Sはサンブリッジ、左の数字はスキッド、右の数字はスナップとのことです。つまり初代RS67はスキッド6でスナップ7でした。となると今作はスキッド7でスナップ9となります。この数字だけで初代よりも先が動くんだなってのがわかって便利ですね。カバーは新開発のi79・HK22+リアクティブ(ハイブリッド)で初代のRS67よりも先の動きが出る特徴があります。

RADICAL OUTERLIMITS PEARL アウターリミッツ・パール

RADICAL OUTERLIMITS PEARL アウターリミッツ・パール

【RADICAL OUTERLIMITS PEARL アウターリミッツ・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:レーン中盤での立ち上がりが滑らかで動きを予測しやすいアウターリミッツの新作です。何となく新しい玉ってバックエンドの動きが注目されがちだけどレーン中盤の「走りと曲がりのつなぎ目」あたりが読みやすいボールは名作になる気がします。パールになったけどその「つなぎ目」は健在ですから読みやすい合わせやすいと思うよ。

RADICAL RADICAL CONSPIRACY ラディカル・コンスピラシー

RADICAL RADICAL CONSPIRACY ラディカル・コンスピラシー

【RADICAL RADICAL CONSPIRACY ラディカル・コンスピラシー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:初代コンスピラシーがHK22バージョンとなって復活しました。転がりやすいから先のリアクションも安定するし、曲がりの持続性も高くて人気ですよね。それがHK22のカバーなのでこりゃなかなかの玉だと思うぞー!ラディカルファン、コンスピラシーファン、HK22ファンの皆様お見逃しなく。

ABS NANODESU Accu Drive Ⅳ ナノデス・アキュドライブ フォー

ABS NANODESU Accu Drive Ⅳ ナノデス・アキュドライブ フォー

【ABS NANODESU Accu Drive Ⅳ ナノデス・アキュドライブ フォー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:絶好調アキュドライブシリーズの第4弾が発表となりました。今作はいまだに人気のアキュドライブ2で使用された「Infinity Core with 衝撃吸収コアシステムⅣ」を使用しカバーもUG Nano-Thane 2.5 Pearl (Level 2.5)から若干強いUG Nano-Thane 3.0 Pearl (Level 3.0)に変更されています。先の動きもしっかり出るコアですし、カバーも強くなったことでオイルの中も使いやすくなったと思います。既に人気ですので欲しい人はお早めに~。

MOTIV MAX THRILL PEARL マックス・スリル・パール

MOTIV MAX THRILL PEARL マックス・スリル・パール

【MOTIV MAX THRILL PEARL マックス・スリル・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:モーティブ社のオイル少ない時に使ってみるといいよシリーズ(なんじゃそりゃ笑)の代表作がリニューアルしました。前作トップスリルのコアはハロゲンV2を使っていましたが、今作はトライバルシリーズやタグシリーズ、ハイドラにも使われていたハロゲンコアを使用しています。今作はTurmoil XP3 Reactiveを使用したソリッドとパール2種類のカバータイプが発売されています。パールは気持ちよく先まで進んでくれる割に先の動きもバチキレせずに落ち着きがあるので薄いレンコンやレーンが遅いなーって時に使ってほしいです。余裕のある人はソリッドバージョンと合わせて使ってほしいなー。

MOTIV MAX THRILL SOLID マックス・スリル・ソリッド

MOTIV MAX THRILL SOLID マックス・スリル・ソリッド

【MOTIV MAX THRILL SOLID マックス・スリル・ソリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:モーティブ社のオイル少ない時に使ってみるといいよシリーズの代表作がリニューアルしました。前作トップスリルのコアはハロゲンV2を使っていましたが、今作はトライバルシリーズやタグシリーズ、ハイドラにも使われていたハロゲンコアを使用しています。今作はTurmoil XP3 Reactiveを使用したソリッドとパール2種類のカバータイプが発売されています。ソリッドは適度なキャッチがありますが噛みすぎないので手前も進んでくれるし先の動きが読みやすいですから動きを安定させたい時に使ってみるといいでしょう。余裕のある人はパールバージョンと2個持ちして欲しいなー。

MOTIV VENOM ExJ ベノム・イーエックスジェイ

MOTIV VENOM ExJ ベノム・イーエックスジェイ

【MOTIV VENOM ExJ ベノム・イーエックスジェイ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:全国のモーティブファン、ベノムファン、EJタケットファンの皆さん急いでください!!世界で限定生産らしく日本に入荷する数も少ないようですから考えているうちに売り切れてしまって手に入らなくなる可能性がありますよ。名作ベノムショックを覚えていますか?未だにPBAの試合見てると使っている選手を見かけますね。この名作を現代版にバージョンアップして2023年にトリプルクラウンを達成したEJタケットの名前を付けての発売です。コントロールしやすいGEARコアに初代を彷彿させるターモイルソリッドリアクティブの現代バージョン(Turmoil MXC Solid Reactive)。オイル引き立てはしんどいかもしれませんが幅広いレンコンに使えますよ。おまけで特製レザーパッドがついてくるって。

MOTIV ASCEND アセンド

MOTIV ASCEND アセンド

【MOTIV ASCEND アセンド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:「ハウスコンディションならこれがあれば十分ですし、本当にいいと思いますよ。」って先日お会いしたプロボウラーの藤村隆史さんが話してくれました。10~15ポンドまで作られていますし4色展開していますから、これから始める人も長いことやってる人も使ってほしい玉です。

ROTOGRIP X-CELL X-セル

ROTOGRIP X-CELL X-セル

【ROTOGRIP X-CELL X-セル】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:久々のセルの新作ですね。ボウリング歴が10年以上の人はセルって一度は投げたことあるんじゃないかな?ってくらいたくさん発売されていた人気シリーズです。今回AIコア化して再登場となりました。コアの特徴としては転がりの良さの割に先まで行きやすい、なのに先での動きが読みやすい「いつでもどこでも感」が漂う良い仕上がりのコアです。カバーはベースとなるeTraxなのでそんなにオイルに強いとは言えないですが、ベース素材にウルトラと呼ばれる大きな粒子のパーティクルを混ぜたことでオイルゾーンでのキャッチ力が上がっています。だけどもベースとなっているeTraxはそこまで強くないのでバックエンドまでフックする力を残しているからバックエンドでもリアクションが得られるんだそうです。このウルトラという粒子をオイルに強いを売りにしているカバーに混ぜると噛みすぎてバックエンドまで曲がりが持たないのであえてeTraxをベースにしたeTrax™ ウルトラソリッドリアクティブを作ったそうです。

STORM ION PRO アイオン・プロ

STORM ION PRO アイオン・プロ

【STORM ION PRO アイオン・プロ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:イオンって読んだw正しくはアイオンと発音するそうです。こちらは新作のエレメント™ ツアー A.I. コアが使われています。何となくコアのイラスト見ると羽を取ってしまったフィジックスのコアって感じに見えます。カバーは強すぎない弱すぎないと評判のTX-16で過去にはフェイズⅡ(ソリッド)、ジャーニー(パール)で使われていています。このアイオンはハイブリッドリアクティブですから適度なキャッチで適度な走りも感じられて使いやすいと思います。コアの特徴はレーンの手前ではフレアが小さく立ち上がりもゆっくりだがフレアしていってコアの向きが変わってくるとコードシリーズで使われているようなドラムコアのように回転するのでレーンの中間からバックエンドにかけてフレアが大きくなるように作られたそうです。決してド派手なリアクションではないですが幅広いレンコン、いろんなボウリング場でも使いやすいと思いますし、厚めに刺さったり、薄めに抜けたりするような状況でも合わせやすそうですね。

BRUNSWICK ENDEAVOR エンデバー

BRUNSWICK ENDEAVOR エンデバー

【BRUNSWICK ENDEAVOR エンデバー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ブランズウィックさんちから新しいシリーズが発表となりました。まずカバーはオイルが少ない時、曲がりすぎちゃって困る時に好評価だったアティチュードと同じのを使っています。レーンメンテナンス直後の使用は滑りすぎると感じるかもしれませんが、「遅い」と感じる時や、「手前が走らなくなってきたよー」なんて時に先まで行ってくれるし先も向きやすい優れもの。コアは先の動きがしっかり出るように作られているのでバックエンドの動きがボケがちなときや、曲がりが終わってしまう時に使ってほしいです。

TRACK CYPHER サイファー

TRACK CYPHER サイファー

【TRACK CYPHER サイファー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ソリッドリアクティブを使う時ってオイルが多い時だけじゃないんだぜ!このサイファーは安定した転がりと直進性を併せ持ったような新開発コアに、HK22-MR-8 SOLIDという噛みすぎないカバーを使っているからソリッドとは思えないスムーズな走りがあり、レーンの中間からピンヒットまではソリッドらしい読みやすい滑らかな動きをしてくれます。ベンチマークボールとして基準になる玉としても使いやすいし複雑なレンコンの変化をしたりで難解なレンコンであっても合わせやすそうですぞ。

COLUMBIA300 KABOOM カブーン

COLUMBIA300 KABOOM カブーン

【COLUMBIA300 KABOOM カブーン】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:KABOOM→カブーンって読みます。意味が知りたかったのでググったら「どかーん」とか「ドーン」みたいな爆発音を意味するようです。ピンをドカーンって倒すってことかな。DETONATEっていう壺みたいな形をした新しいコアで特徴は先まで進みやすくて先の動きも鋭く出る形状をしています。カバーはリサージェンスやイラプションパール、エクスプロージョンに使われた安心安定のREFLEXなので幅広いレンコンで使いやすそうですね。今回はそれのHK22版のパールバージョンですから行ってくれるし先のキレも感じやすいのではハウスコンディションはもちろん、ちょっと遅くなってきたレンコンでいい仕事をしてくれるでしょう。変化したレンコンが苦手な人や走りが欲しい人は使ってほしいです。

900GLOBAL CRUISE GPT クルーズ・ジーピーティー

900GLOBAL CRUISE GPT クルーズ・ジーピーティー

【900GLOBAL CRUISE GPT クルーズ・ジーピーティー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:来ました!クルーズのAIコアテクノロジー搭載バージョン。しかもカバーはリザーブブレンド90Xパールリアクティブ(リアリティーGPTにも使われてたやつ)なのでいろんな意味でちょうどいい素敵な組み合わせ。適度な走るもあるけどバックエンドではしっかり向きを変えてくれる優れもの。しかもクルーズ特有のしっかりした動きがでるのに軌道は読みやすいってんだから最高じゃん。

ROTOGRIP ATTENTION SPOT アテンション・スポット

ROTOGRIP ATTENTION SPOT アテンション・スポット

【ROTOGRIP ATTENTION SPOT アテンション・スポット】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:アテンションてよく発売されるよね。気になったので調べてみたらこれで11作目でした。今作使用されているカバーはマイクロトラックスパールリアクティブです。このマイクロトラックスってのが非常にでよくできたカバーだと感じています。と言いますのは、レーン手前は滑りすぎないし噛みすぎないけどバックエンドはしっかり動くっていう絶妙なカバーです。いろんな人に合うと思いますしいろんなレンコンで使いやすいと思います。

STORM HY-ROAD PUNCH ハイロード・パンチ

STORM HY-ROAD PUNCH ハイロード・パンチ

【STORM HY-ROAD PUNCH ハイロード・パンチ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:走りますよーーーー!ってのが売りのハイロードって久々に発売された気がします。今回のコアもThe Roadに続きAIコアテクノロジーを使ってピンアクションがアップされています。ハイロードのコアは前に進みやすいですし、今回使用されているR2S Deep Pearl Reactiveはオイルを感じやすいです。ちょい遅めのレンコンや他のボールでは噛みすぎたり、動きが重たいと感じる時に役に立ってくれるでしょう。※曲がんないってことじゃないからお間違いないように。

STORM LIGHTNING BLACKOUT ライトニング・ブラックアウト

STORM LIGHTNING BLACKOUT ライトニング・ブラックアウト

【STORM LIGHTNING BLACKOUT ライトニング・ブラックアウト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:おのれ~!!出たな怪人ハバナシレンコン!これでもくらえ!!ライトニングゥ~~~~ブラックアウトォォォォォーーーーー!って必殺技チックのネーミングの新作です(笑)最近のレンコン事情ってすぐ遅くなっちゃう気がしません?オイルがあってもすぐに削れてしまって走らなくなっちゃうって声をよく耳にします。そんなときの定説としては中に寄ってオイルを使って行くってなるんですけど、中から投げるのが苦手な人や、何投げても先の動きが強く出て困ってる人にこの必殺技を使ってほしいですw適度に走るし先の動きも丸くて読みやすいと思います。

STORM SHADOW LOCK RED シャドウロック・レッド

STORM SHADOW LOCK RED シャドウロック・レッド

【STORM SHADOW LOCK RED シャドウロック・レッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:初代シャドウロックって発売後すぐに完売してしまいました。ロックシリーズはオイルに負けないカバー、オイルを感じやすいカバー、その中間のカバーまで幅広く発売されてきましたが、いずれも使いやすくて使い手を選ばないのもロックの魅力でしょう。今作はR2Sプロパールを使用していて、スペックだけ見るとフォレストロックと同じカバーです。違いは色と表面加工がリアクタグロスになっているってとこかな(笑)強すぎるカバーが苦手とか、先まで走って欲しいけど暴れないでほしいんだよねってボウラーにおすすめしたいです。

HAMMER BLACK PEARL URETHANE HAMMER 78D ブラックパール ウレタン ハンマー 78D

HAMMER BLACK PEARL URETHANE HAMMER 78D ブラックパール ウレタン ハンマー 78D

【HAMMER BLACK PEARL URETHANE HAMMER 78D ブラックパール ウレタン ハンマー 78D】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:PBAではウレタンボールは硬度が78度以上となったようです。日本でもPBA JAPAN リージョナルツアーに出る人はチェックしといたほうがいいですぞー。

EBONITE GAME BREAKER 5 ゲームブレイカー 5

EBONITE GAME BREAKER 5 ゲームブレイカー 5

【EBONITE GAME BREAKER 5 ゲームブレイカー 5】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:名作のゲームブレイカー略してGBの最新バージョンです。てっきりHK22かとおもったら「じゃないやつ」でしたが、GB4よりも強いカバーGB12.7ソリッドリアクティブを使ってます。ベンチマーク的に使えるし、ポリッシュしても良さそうだし、色々使いまわしができそうだよ。

HAMMER EFFECT エフェクト

HAMMER EFFECT エフェクト

業界初の4色使いだって。見ていて美しいね。
HK22ベースカバーにCohesionと呼ばれる添加物を混ぜたことでキャッチもありつつバックエンドの動きも出しつつみたいなことに実現したそうですぞ。HK22だけでも素晴らしいのにさらに進化したのか。
「更に美味しくなりました。」みたいなキャッチフレーズが思い浮かびます(笑)

DV8 TROUBLE MAKER PEARL トラブルメーカー・パール

DV8 TROUBLE MAKER PEARL トラブルメーカー・パール

【DV8 TROUBLE MAKER PEARL トラブルメーカー・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:わお!早くもサムレスボウラーのため人設計されたトラブルメーカーの第2弾が発表です。カバーはHK22+インサイターエクストリームのハイブリッドリアクティブで初代よりもバックエンドの動きが強化されたそうです。サムレスボウラー、両手投げボウラーの皆さんいかがですか?

MOTIV HYPER VENOM ハイパー・ベノム

MOTIV HYPER VENOM ハイパー・ベノム

【MOTIV HYPER VENOM ハイパー・ベノム】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:色でズキュゥーーン!スペック見る前に「わーかわいい」「欲しい」って思った人はすぐに動き出しましょう。入荷数が少ないそうです。ベノムシリーズって対称コアと非対称コアがあるの知ってました?今作は対称コアバージョンで派手ではないが安心安全なリアクションをしてくれます。走りもでるけど先の動きは暴れないバランスのいい仕上がりです。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン