技術・知識記事
-
-
ボウリングボールの摩擦を変える表面加工~ポリッシュ編~
今年のリージョナル・カメレオンオープン 母親となって初めての優勝に大はしゃぎだったチャンピョン ・ ・ ・ しかし、次戦のシャークオープンではイマイチ元気が無かった N: 明らかにヘコんでますがどし ...
-
-
ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第1弾「PAP」
良い子のみんな~ ・ ・ ・ こんにちはーーーー \(^0^)/ 今日はみんなに今さら聞けないボールのお話をするよ~ ↓ ちょっと難しいところもあるかもしれないけど 頑張ってついてきてね♪   ...
-
-
皆さんは詳しく知っていますか? NeXとReX。
皆さんはNeXとReXって聞いたことありますか?我らが松Pが最近気になったワードのようです。答えを言ってしまいますとボウリングボールの表面素材の名前なんですが語呂も似てるし発音も似ている。いったい何が違うんだろう?ってことになり深い話をあの人に聞いてきました。
-
-
松Pオススメ、ボウリングがみるみる上達する課題練習方法2
ボウリングの上達には「量」と「質」のバランスが重要。パーソナルレッスンでアベレージアップを実現した練習法を大公開。ボールの使い分け、アメリカン方式での練習、スペア100本ノックなど、実践的な課題練習法を紹介します。次のステージへ、一緒に挑戦しよう
-
-
掘る事もあれば埋める事もある職人的ワザが光る プラグ とは
ドリルの反意語はプラグ?
開けた穴を埋められるプラグの工程ともろもろを紹介
プラグに魅了され日々技の鍛錬に励むプラグのプロ達は何に惹かれているのだろうか?
用品一般(アイテム)記事
-
-
ボウリング場のメカ裏ってどーなってんだ?ボウル・モア編
ボウリング場のピンセットマシンの裏側ってどうなるか気になりません?自動で動いているのは知っていたとしてもどんな仕組みで、どんなふうに動いているのか知っている人は少ないんじゃないかな?
-
-
どれにしようボウリングシューズ 第1弾レジェンドスター編
ボウリングのアイテムの中で重要度の高いのは玉、そして靴。安定した投球を続けるためには、自分に合った靴選びからだよねってNAGEYO編集部でもちょいちょい話題になります。でも靴っていっぱいあるけど違いがよくわからないって思いませんか?靴を大事にする松Pがいろいろ聞いてきましたよ。
-
-
こんなにあるんだよボウリングウェア前半
ボウリングするときに何を着て投げていますか?ボールやシューズももちろんですがボウリングウェアもおしゃれで投げやすいものがここ数年多くなってきました。今回は自称ユニフォームオタクの松Pが9社のおすすめシャツを調べてきました。まずはその前編です。
-
-
マイボールを作ったきっかけは?100人アンケート
「どうしてマイボール作ったんだっけ?」「あー、友達がボウリング始めてそんなに興味なかったけど一緒に遊びたかったから作ったんだ」
マイボール作ったきっかけを100人調査
アナタは何位の意見でしたか?
-
-
マイボール何個持っていますか?100人アンケートvol,4
みんなはボウリングボールって何個持っているんだろう?松Pが思った素朴な疑問を聞きまくりました。その数はガチで100人!思ってたよりも皆さん多くのボール持っているんですね。その気持ちわかりますが、中には大台に乗っているボウラーもいました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
大会・イベント記事
-
-
【後編いくよ】目指せ!「わたSHIGA輝く国スポ2025」~ボウリング競技関東ブロック大会~
2025年滋賀国スポ関東ブロック大会レポート。パークレーン高崎で開催され、地元群馬が全4部門で出場権を獲得。少年男女の感動的な涙や成年部門の激戦、応援の熱気やスタッフの奮闘、通過チームの戦略・選手・監督インタビュー、そして松Pの視点まで詳しく伝えます。
-
-
目指せ!「わたSHIGA輝く国スポ2025」~ボウリング競技関東ブロック大会~前編
毎年、暑い時期に熱い大会が開催されます。 ほんとに暑い それは『国民スポーツ大会の関東ブロック大会』 今年の関東ブロックは群馬のパークレーン高崎で開催されると聞き、暑い群馬へ、熱い大会の取材に行ってき ...
-
-
若さと初優勝のNHK杯。優勝者と気になるボウラーの横顔。
第58回NHK杯ボウリング選手権を現地取材。男子は中学2年の高林和志が史上最年少優勝、女子は工藤由佳が初優勝を果たしました。若手の台頭が光った今大会の熱戦の模様を松Pがお伝えします。
-
-
日本代表を目指すボウラーたちの熱き戦いを取材!
「2025年度ナショナルチーム・ユースナショナルチーム選考会」の取材レポート!日本代表を目指すボウラーたちが激戦を繰り広げた2日間の戦いを詳細レポート。選考基準や試合の様子、選出メンバーのコメント、さらに監督・関係者へのインタビューまで、ボウリング日本代表の現在と未来に迫ります!
-
-
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~
コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。
その他記事
-
-
松本妃永の「●●見せて!」vo15TommyJones(トミー・ジョーンズ)編
しばし鑑賞中の為お待ちください 大変お待たせしました 昨日公開しましたKPBAの鄭泰和(ジョンテハ)さんに引き続き特別編2人目 個人的に大好きなプロボウラー あまり誰かのファンとか、こう ...
-
-
プロボウラーだけど、だーけーどー|清水弘子
実に去年の7月以来、久々の実は私◯◯なんです!シリーズこの久しぶりの本作の為に訪れたのは千葉県なのに中央区、しかも新宿にあるVEGAアサヒボウリングセンター、 ちょっと前にも会いに来ましたね こちらの ...
-
-
勝手に玉オブザイヤー2020の発表と記者2名の振り返り
2020年が終わろうとしています。今年は世界中の人が大変な状況に追い込まれてしまい、正直ボウリングどころじゃなくなってしまった人も多かったと思います。営業自粛や大会の延期や中止など暗いニュースが続きましたが、みんなのボウリングに対する愛でこれを乗り切って笑って投げられる2021年になって欲しいです。今年一年記事を読んで下ってありがとうございました。
-
-
松本P対決企画格闘パンクラスから刺客が【前編】
2013年10月某日 東京は練馬区のトーホーボールに設置されたリング・・・いやレーンにて 第11代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト 川村亮とプロボウラー 松本妃永の 1Gボウリング対戦が実現 マン ...
-
-
松本妃永の「●●見せて!」vo30 飯田菜々
2017年も「●●見せて!」シリーズよろしくお願いいたします このシリーズ今回で30回目! 節目となる今回ご紹介するのは以前からお話し聞きたいなーと思っていた女子プロ しか ...