最新記事

2025年9月 ボウリングボール

2025/9/29

2025年9月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年9月に発売された注目のボウリングボール17種を、性能や特徴を交えてわかりやすく徹底解説!「どのボールがいいかわからない…」「今の自分に合う玉ってどれ?」と悩んでいる方に向けて、ドリル歴30年の芦川和義が選んだ注目の3選も紹介しています。初めてのマイボール選びにも、買い替えを考えている上級者にも役立つ情報が満載です。

この記事を読む

EJ Tackett EJタケット

2025/9/27

世界最強ボウラーEJタケットの秘密とMOTIVボールの魅力

世界最強のボウラーEJタケットの強さの秘密と、彼が信頼するMOTIVボールの魅力を徹底紹介。幼少期から積み重ねた基礎練習や繊細なラインコントロール、Venomシリーズへの思いなど本人インタビューを交え解説。11月には来日イベントも開催だって。

この記事を読む

国スポ 関東ブロック

2025/8/29

【後編いくよ】目指せ!「わたSHIGA輝く国スポ2025」~ボウリング競技関東ブロック大会~

2025年滋賀国スポ関東ブロック大会レポート。パークレーン高崎で開催され、地元群馬が全4部門で出場権を獲得。少年男女の感動的な涙や成年部門の激戦、応援の熱気やスタッフの奮闘、通過チームの戦略・選手・監督インタビュー、そして松Pの視点まで詳しく伝えます。

この記事を読む

2025年8月 ボウリングボール

2025/8/28

2025年8月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年8月に発売された注目のボウリングボール17種を、性能や特徴を交えてわかりやすく徹底解説!「どのボールがいいかわからない…」「今の自分に合う玉ってどれ?」と悩んでいる方に向けて、ドリル歴30年の芦川和義が選んだ注目の3選も紹介しています。初めてのマイボール選びにも、買い替えを考えている上級者にも役立つ情報が満載です。

この記事を読む

注目記事・おすすめ記事

レーンコンディション 読み方

2024/1/9

松P先生!レーンコンディションの読み方がわかんないの教えてください。その1

ボウリングのレーンにはオイルが塗ってあって、そのオイル事情を読み取ってストライクを量産していく。こんな話って聞いたことありますよね?でもオイルって見えないしどうやったらレーンコンディションを読めるのだろうか?そう思うのはあなただけじゃない!松P先生がそのあたりの話をしてくれます。

記事を読む

ボウリング ボール保管方法

2021/5/19

大切なボールの保管どうしてますか?

久々に投げようと思ったボールが「ぱっかーーーん」って割れてるやーん。こんな悲しい事態にならないために、今回はボールの保管方法を学びましょう。ボールメーカーの人にもお話を伺いましたので参考にしてね。大切なボールちゃんたちをしっかりした環境で保管しましょう。

記事を読む

タックスプレー テーピング

2021/4/12

テーピングが剥がれちゃって困ってませんか?

これからの季節暑くなってくるとともに厄介になってくるのが汗。特にボウラーが気を遣うのは手汗。この手汗問題によりせっかく綺麗に巻いたテーピングテープもスポーンと抜けてしまったり、剥がれてしまったりすることが多くなります。そんな時に役立つアイテムの紹介ですよ。気になってる人は試してみて。

記事を読む

ボウリング テープ

2021/2/27

松Pがみんなに伝えたい親指のこと

あれ?今日はなんだか親指が緩く感じるな~とか、きつく感じるな~って時ありませんか?でも面倒だからそのまま投げちゃってもいいよねってなっちゃう人はこの記事を読んでくださいね。サムホール調整の巨匠我らの松Pが詳しく調整方法を教えてくれてます。

記事を読む

ポンド オンス フィート インチ

2020/5/13

ややこしいんじゃ~い!ポンドとかインチとかフィートとかのまとめ

普段使うことは滅多にないけどボウリングする時はかなりの頻度でポンド、オンス、フィート、インチっていう単位を使いますね。何の気なしに使っているけど1ポンドって何グラムなの?オンスって何よ?インチってどんくらいの事?改めて思うとわからないですよね?こんなボウリングでよく使用される四大単位をまとめてみました。今まで疑問に思っていた○インチ○分の○って言う数字もピンとくるようになるかもよ

記事を読む

x

最新ボール

STORM MARVEL MAXX SILVER マーヴェルマックス・シルバー

2025/9/28

STORM MARVEL MAXX SILVER マーヴェルマックス・シルバー

【STORM MARVEL MAXX SILVER マーヴェルマックス・シルバー 】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ストームさんちの玉で対称コアの人気なのと言えばマーベルですね。今作はXTシャインパールリアクティブを使用していて、走りも適度にありますのでバックエンドの動きも出やすい設計です。日常的に使用する場面も多くなると思いますし、多くのボウラーに好まれる玉だと思われます。

詳細

STORM HY-ROAD 40 ハイロード40

2025/9/28

STORM HY-ROAD 40 ハイロード40

【STORM HY-ROAD 40 ハイロード40】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ストームさんちの40周年を記念して作られたハイロード40が発売です。40年続けるって凄いですよね。最近はAIテクノロジーを使われることが多いですが、昔から使われているインバーテッドFe2テクノロジーコアが使われています。カバーはイクイノックスに使われたA1Sパールリアクティブです。手前も行ってくれるしハイロード特有の鋭いキレも健在です。

詳細

ROTOGRIP ATTENTION EDGE アテンション・エッジ

2025/9/28

ROTOGRIP ATTENTION EDGE アテンション・エッジ

【ROTOGRIP ATTENTION EDGE アテンション・エッジ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:アテンションて先の動きが鋭く出るので好きな人も多いと思います。今作はロックスターで使われたナノスターソリッドリアクティブが使われています。摩擦が高めのカバーですが、レーンの手前はクリーンに行ってくれるので、言うほど噛み噛みはしないという素敵な仕上がりです。オイルに強めの玉を探している人におすすめさせていただきます。

詳細

900GLOBAL MACH CRUISE マッハ・クルーズ

2025/9/28

900GLOBAL MACH CRUISE マッハ・クルーズ

【900GLOBAL MACH CRUISE マッハ・クルーズ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:久々に発売となりましたクルーズの新作です。最近のレーンコンディションの傾向としては、オイルがすぐ無くなくなって前に進みにくくなる現象があります。となるとパールがいいかと思いきや今度は先で動きすぎてしまう。んじゃどーすればいいのだ?ハイブリッドという考えもあるが、手前の走りがいいソリッドリアクティブを使うという選択も大いにアリです。バックエンドまで行ってくれるのに、レーンの中盤から後半にかけての安定した曲がりも特徴。クルーズは向きが変わるとこがハッキリしているコアなので動きもしっかり見えますよ。

詳細

900GLOBAL HONEY BADGER BLACK EDITION ハニーバジャー・ブラックエディション

2025/9/28

900GLOBAL HONEY BADGER BLACK EDITION ハニーバジャー・ブラックエディション

【900GLOBAL HONEY BADGER BLACK EDITION ハニーバジャー・ブラックエディション】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:AIテクノロジー採用されたボールは数多くありますが、その効果で戦闘力が一番上がったのはハニーバジャーなんじゃないかなって思っています。このシリーズの最大の特徴はレーン手前の走りとバックエンドのキレ。しかし、この特徴が仇になることもあり、走りすぎたり、逆に刺さってしまったりする場面も多くありました。それがAIテクノロジーの効果だと思うんですが、レーンの中間からバックエンドの安定感が増したことで格段に扱いやすくなったように思います。もちろん今までのハニーバジャーシリーズの走りとキレも持ち合わせていますのでご安心ください。やんちゃだった小僧が少し大人の色気を纏いだした感じかな(笑)←わかる?

詳細

MOTIV STEEL FORGE スチール・フォージ

2025/9/28

MOTIV STEEL FORGE スチール・フォージ

【MOTIV STEEL FORGE スチール・フォージ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:Propulsion MXV Pearl Reactiveってあのヒット作イヴォークヒステリアと同じカバーではないか!!ヒステリアを投げたボウラーさんはわかると思いますが、パールと言えどもツルツル滑るわけではなく、安定したリアクションが得られます。そのカバーをフォージの対称コアに被せたってんだから、そりゃもう扱いやすい玉に仕上がってるよね。荒れたレンコン、ポケットヒットが難しい時にパールリアクティブ使いたい時ってありますよね。そんな時にこれを試してほしいです。ヒステリアを持っている人は同じカバーでコアの違いを堪能してほしいですね。

詳細

BRUNSWICK COMBAT コンバット

2025/9/28

BRUNSWICK COMBAT コンバット

【BRUNSWICK COMBAT コンバット】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:営業マンがゴキブリ退治じゃないですよ。って言ってた(笑)コアの中にさらにもう一つコアがあるような新設計のランパートコア。そして、これまた新開発のHK22C・アルファ・プレミア・パールリアクティブの組み合わせ。キャッチも感じつつ、動きも読みやすく、いろんな状況に合わせやすい玉です。センターコンディションはもちろん、難しめのレンコンでも使えそうな良い玉だね。

詳細

BRUNSWICK INFINITY QUEST インフィニティ・クエスト

2025/9/28

BRUNSWICK INFINITY QUEST インフィニティ・クエスト

【BRUNSWICK INFINITY QUEST インフィニティ・クエスト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:インフィニティーの第3弾です。初代のインフィニティーは「HK22じゃない」A.X.H ハイブリッドリアクティブ。第2弾はHK22のA.X.H パールリアクティブ。今作はHK22CのEVOソリッドリアクティブを使用しています。スペックだけ見ると、噛み噛みしそうなスペックですが、箱出しの状態ではクラウンコンパウンドファクトリー仕上げになっていますので、適度な走りも感じられます。走りも感じられるけど、ソリッドリアクティブらしいレーン中盤以降の安定した動きをするので、持っていても出番が多くなると思います。そして何より色がかわいい!!

詳細

RADICAL SNAPSHOT HYBRID スナップショット・ハイブリッド

2025/9/28

RADICAL SNAPSHOT HYBRID スナップショット・ハイブリッド

【RADICAL SNAPSHOT HYBRID スナップショット・ハイブリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:コアの形だけ見ると非対称だが、コアの質量の平均を計算してピン周辺のでっぱりとへっこみの質量の平均が打ち消しあうようにデザインした対称コアだよってラディカルの髭の人が言ってた。その変態コアを使ったスナップショットの第2弾です。初代はパールリアクティブで先のリアクション重視といった感じでしたが、今作はハイブリッドになり、初代よりも安定した動きをしてくれます。ベンチマーク的にも使えますし、動きも読みやすいからレーンコンディションの変化にも合わせやすそうだね。

詳細

HAMMER BLACK WIDOW TOUR V1 ブラックウィドー ツアー V1

2025/9/28

HAMMER BLACK WIDOW TOUR V1 ブラックウィドー ツアー V1

【HAMMER BLACK WIDOW TOUR V1 ブラックウィドー ツアー V1】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:うわーーーーー!!ブラックウィドーのツアーバージョンが登場です。それだけで欲しくなっちゃいますよね。なぜこんなに盛り上がっているかというと――ブラックウィドーに使われていた「ガスマスクコア」の上部に付いていたフリップブロックを取り除き、先のリアクションを抑えたガスマスクLow Diffコアを採用しているからなんです。「え~、それじゃ曲がんないんじゃないの?」って思ったあなた!もう少し聞いてください。ここ最近「レーンコンディションの変化が早い」という声をよく耳にしませんか?それはボールの性能が上がったから?高回転ボウラーが増えたから?それともレーンの傷み具合?理由は様々ですが、先で激しく動くボールは楽しい反面、レンコンが変わると急に「あれ?」と感じてしまうことがあります。さらに、先が動きすぎることで本来投げたいラインから無理にインサイドへ寄らされることも…。そんな問題を解消しやすいのが、ハンマー社のツアーモデル。過去にウェブツアー、オブセッションツアー、エンヴィツアー、エフェクトツアーなどハンマー社のツアーモデルは名作ばかりです。しかも今回は、あのブラックウィドーシリーズの中でも特に人気だったモデル「ブラックウィドー2.0ハイブリッド」で使われたHK22アグレッションハイブリッドカバーを使っています。どうです?だんだん気になってきたでしょ?

詳細

EBONITE THE ONE OVATION ザ・ワン オベーション

2025/9/29

EBONITE THE ONE OVATION ザ・ワン オベーション

【EBONITE THE ONE OVATION ザ・ワン オベーション】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:未だに高い人気を誇り、ドリルした人が口を揃えて「めっちゃいい!」と絶賛するのが THE ONE REVERB 。そのハイブリッドモデルが発売です。長年続くワンシリーズですが、Centrex Symmetrical Mass Bias Coreは、安定した転がりと力強い曲がりで時代を超えて愛され続けています。さらにカバーには HK22C をベースにした GB15.1 ハイブリッドリアクティブを採用。適度なレーンキャッチ感じながらも扱いやすさが際立ち、幅広いコンディションで活躍できると思いますよ。

詳細

ボール情報一覧へ

最新ボールまとめ記事

2025年9月 ボウリングボール
2025年9月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年9月に発売された注目のボウリングボール17種を、性能や特徴を交えてわかりやすく徹底解説!「どのボールがいいかわからない…」「今の自分に合う玉ってどれ?」と悩んでいる方に向けて、ドリル歴30年の芦川和義が選んだ注目の3選も紹介しています。初めてのマイボール選びにも、買い替えを考えている上級者にも役立つ情報が満載です。

2025年8月 ボウリングボール
2025年8月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年8月に発売された注目のボウリングボール17種を、性能や特徴を交えてわかりやすく徹底解説!「どのボールがいいかわからない…」「今の自分に合う玉ってどれ?」と悩んでいる方に向けて、ドリル歴30年の芦川和義が選んだ注目の3選も紹介しています。初めてのマイボール選びにも、買い替えを考えている上級者にも役立つ情報が満載です。

このカテゴリをもっと見る

読者注目ボールBEST4

みんなのレヴューへ

技術・知識記事

ボウリング ポリッシュ
ボウリングボールの摩擦を変える表面加工~ポリッシュ編~

今年のリージョナル・カメレオンオープン 母親となって初めての優勝に大はしゃぎだったチャンピョン ・ ・ ・ しかし、次戦のシャークオープンではイマイチ元気が無かった  N: 明らかにヘコんでますがどし ...

PAP ポジティブ・アクシス・ポイント
ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第1弾「PAP」

良い子のみんな~ ・ ・ ・ こんにちはーーーー \(^0^)/ 今日はみんなに今さら聞けないボールのお話をするよ~ ↓ ちょっと難しいところもあるかもしれないけど 頑張ってついてきてね♪ &nbsp ...

ボウリング 表面素材
皆さんは詳しく知っていますか? NeXとReX。

皆さんはNeXとReXって聞いたことありますか?我らが松Pが最近気になったワードのようです。答えを言ってしまいますとボウリングボールの表面素材の名前なんですが語呂も似てるし発音も似ている。いったい何が違うんだろう?ってことになり深い話をあの人に聞いてきました。

ボウリング 練習方法
松Pオススメ、ボウリングがみるみる上達する課題練習方法2

ボウリングの上達には「量」と「質」のバランスが重要。パーソナルレッスンでアベレージアップを実現した練習法を大公開。ボールの使い分け、アメリカン方式での練習、スペア100本ノックなど、実践的な課題練習法を紹介します。次のステージへ、一緒に挑戦しよう

ボウリング プラグ
掘る事もあれば埋める事もある職人的ワザが光る プラグ とは

ドリルの反意語はプラグ?
開けた穴を埋められるプラグの工程ともろもろを紹介
プラグに魅了され日々技の鍛錬に励むプラグのプロ達は何に惹かれているのだろうか?

このカテゴリをもっと見る

用品一般(アイテム)記事

ボウリング 機械
ボウリング場のメカ裏ってどーなってんだ?ボウル・モア編

ボウリング場のピンセットマシンの裏側ってどうなるか気になりません?自動で動いているのは知っていたとしてもどんな仕組みで、どんなふうに動いているのか知っている人は少ないんじゃないかな?

マイシューズ ボウリング
どれにしようボウリングシューズ 第1弾レジェンドスター編

ボウリングのアイテムの中で重要度の高いのは玉、そして靴。安定した投球を続けるためには、自分に合った靴選びからだよねってNAGEYO編集部でもちょいちょい話題になります。でも靴っていっぱいあるけど違いがよくわからないって思いませんか?靴を大事にする松Pがいろいろ聞いてきましたよ。

ボウリングウェア ユニフォーム
こんなにあるんだよボウリングウェア前半

ボウリングするときに何を着て投げていますか?ボールやシューズももちろんですがボウリングウェアもおしゃれで投げやすいものがここ数年多くなってきました。今回は自称ユニフォームオタクの松Pが9社のおすすめシャツを調べてきました。まずはその前編です。

松本妃永
マイボールを作ったきっかけは?100人アンケート

「どうしてマイボール作ったんだっけ?」「あー、友達がボウリング始めてそんなに興味なかったけど一緒に遊びたかったから作ったんだ」
マイボール作ったきっかけを100人調査
アナタは何位の意見でしたか?

松本妃永 ボウリング
マイボール何個持っていますか?100人アンケートvol,4

みんなはボウリングボールって何個持っているんだろう?松Pが思った素朴な疑問を聞きまくりました。その数はガチで100人!思ってたよりも皆さん多くのボール持っているんですね。その気持ちわかりますが、中には大台に乗っているボウラーもいました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

このカテゴリをもっと見る

大会・イベント記事

国スポ 関東ブロック
【後編いくよ】目指せ!「わたSHIGA輝く国スポ2025」~ボウリング競技関東ブロック大会~

2025年滋賀国スポ関東ブロック大会レポート。パークレーン高崎で開催され、地元群馬が全4部門で出場権を獲得。少年男女の感動的な涙や成年部門の激戦、応援の熱気やスタッフの奮闘、通過チームの戦略・選手・監督インタビュー、そして松Pの視点まで詳しく伝えます。

第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会
目指せ!「わたSHIGA輝く国スポ2025」~ボウリング競技関東ブロック大会~前編

毎年、暑い時期に熱い大会が開催されます。 ほんとに暑い それは『国民スポーツ大会の関東ブロック大会』 今年の関東ブロックは群馬のパークレーン高崎で開催されると聞き、暑い群馬へ、熱い大会の取材に行ってき ...

NHK杯 第58回全日本選抜ボウリング選手権大会
若さと初優勝のNHK杯。優勝者と気になるボウラーの横顔。

第58回NHK杯ボウリング選手権を現地取材。男子は中学2年の高林和志が史上最年少優勝、女子は工藤由佳が初優勝を果たしました。若手の台頭が光った今大会の熱戦の模様を松Pがお伝えします。

ナショナルチーム選考会 ボウリング
日本代表を目指すボウラーたちの熱き戦いを取材!

「2025年度ナショナルチーム・ユースナショナルチーム選考会」の取材レポート!日本代表を目指すボウラーたちが激戦を繰り広げた2日間の戦いを詳細レポート。選考基準や試合の様子、選出メンバーのコメント、さらに監督・関係者へのインタビューまで、ボウリング日本代表の現在と未来に迫ります!

全日本ナショナルチーム ボウリング
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~

コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。

このカテゴリをもっと見る

その他記事

PBAプロボウラーTOMMYJONES トミー・ジョーンズ
松本妃永の「●●見せて!」vo15TommyJones(トミー・ジョーンズ)編

しばし鑑賞中の為お待ちください        大変お待たせしました 昨日公開しましたKPBAの鄭泰和(ジョンテハ)さんに引き続き特別編2人目 個人的に大好きなプロボウラー あまり誰かのファンとか、こう ...

清水弘子
プロボウラーだけど、だーけーどー|清水弘子

実に去年の7月以来、久々の実は私◯◯なんです!シリーズこの久しぶりの本作の為に訪れたのは千葉県なのに中央区、しかも新宿にあるVEGAアサヒボウリングセンター、 ちょっと前にも会いに来ましたね こちらの ...

2020年 ボウリング
勝手に玉オブザイヤー2020の発表と記者2名の振り返り

2020年が終わろうとしています。今年は世界中の人が大変な状況に追い込まれてしまい、正直ボウリングどころじゃなくなってしまった人も多かったと思います。営業自粛や大会の延期や中止など暗いニュースが続きましたが、みんなのボウリングに対する愛でこれを乗り切って笑って投げられる2021年になって欲しいです。今年一年記事を読んで下ってありがとうございました。

松本P対決企画格闘パンクラスから刺客が【前編】

2013年10月某日 東京は練馬区のトーホーボールに設置されたリング・・・いやレーンにて 第11代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト 川村亮とプロボウラー 松本妃永の 1Gボウリング対戦が実現 マン ...

飯田菜々 ボウリング
松本妃永の「●●見せて!」vo30 飯田菜々

2017年も「●●見せて!」シリーズよろしくお願いいたします このシリーズ今回で30回目!   節目となる今回ご紹介するのは以前からお話し聞きたいなーと思っていた女子プロ   しか ...

このカテゴリをもっと見る

記事一覧




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン