技術・知識記事
-
-
ボール購入する時の数字って何ですか?ってよく聞かれるのでお答えします byかずよし
ボウリングボールを買う時はボウリング場で買いますか?ネットショップで買いますか?ネットショップで購入するボウラーは重さを選ぶときに重さ以外の数字が出てきて何だこりゃってなったことはありませんか?見たことない数字だし大事そうな気がするし、よくわからないので教えて欲しい。実はこんな質問が結構多いのでドリル歴25年以上の芦川和義がお答えしまーーす
-
-
憧れの高速回転をボウリングの最高峰PBAメンバーに回転のかけ方聞いてみたぜ
PBAといえば高回転&スピードが乗った投球を簡単そうに繰り出してピンを吹っ飛ばしますよね ①番ピンに触れただけでストライクになっちゃいそうな破壊力抜群のボウリング かっちょえー   ...
-
-
ボウリングボールのルールが変更になったの知ってますか?
ボウリングボールのルールがこの8月から変更となりました。俗に言う「バランスホール禁止」ってヤツ!サイドウェイト、フィンガーウェイト、トップウェイトと呼ばれる3バランスが重量差3オンスに変更、両手投げやサムレスの方旨の変更、それらを詳しく解説してまいります。
-
-
ボウリングボール選び基礎知識講座vo2:講師ヒサカプロショップ日坂義人
前回日坂教授にはボウリングボールの表面素材についてのお話しを頂きました ボールの曲がりに大きな影響を与えているのはボールとレーンの摩擦が何よりも大切と言ってましたね 途中でお客さん来たので待たせていた ...
-
-
どう感じて、どう動いてるの?オイルコンディションへの対処を言葉にしてもらったよ
ボウリングは投げながらレーンコンディションを感じて、対処して効率よくポケットに集めてストライクやスペアを出していくことがスコアアップの秘訣です。ただ、レーンコンディションというのがなかなかの曲者で、ボウラーを悩ませることも多いです。そのレーンコンディションを味方につけることができれば、きっとストライクを量産できるはずです。では実際に上手な人はどのようにレーンコンディションを感じているのか? 感じ方や対処の仕方を言葉にしてもらいました。
用品一般(アイテム)記事
-
-
種類豊富な”リスタイ”をいじって着けて投げてみた:機械式 メカテクター・ロボリストetc編
着けてる方も多い【リスタイ】着ければボウリングが上手くなるのか?リスタイの中でも通称メカテク・ロボと言われる機械式のアイテムを箱出しから弄って見ました普段使わない者が使うと?
-
-
ショップで見つけた便利アイテム 親指平ら族の人におすすめ「サムクッション」
ボウリングはリリースが安定しないとスコアが安定しにくいですね。そのためには親指の抜けが常に一定になるように指穴のテープを色々な種類のものを貼って最適なフィーリングになるように苦労している人も多いはずです。今回は中でも親指の形が平らな人に向けた「サムクッション」というテープをご紹介します。厚みのあるテープなので重ね張りする枚数が減るし、フカフカしたクッション素材なので指を入れた感じも柔らかくとってもいい感じです。親指平ら族だけでなく指の太さが変動しやすい人にもおすすめな便利テープです。水分を多く摂るこの季節は指がむくみやすいので試して見る価値ありますよ
-
-
ボウリングボールの摩擦を変える表面加工~ポリッシュ編~
今年のリージョナル・カメレオンオープン 母親となって初めての優勝に大はしゃぎだったチャンピョン ・ ・ ・ しかし、次戦のシャークオープンではイマイチ元気が無かった N: 明らかにヘコんでますがどし ...
-
-
5月発売だった注目ボウリングボール投球タイプ別 軌道vo21:パラノーマル オーラ2015
今回試したのはパラノーマル・オーラ2015全作が人気ボールだっただけに気になってた方も多かったのではないでしょうか? 2015年版となった本作はどんな具合で登場したのでしょうか? 自分の投げるボールに ...
-
-
松Pが選んだマスクを投げ比べしてきました。
今回は必須アイテムとなったマスクのご紹介です。不織布マスクからスポーツマスクまで、色々売られているのでどれが良いのかな?って迷っている人も多いと思います。ボウリング界のヒーロー実際に投げてレビューしていますので参考にして下さいね。
大会・イベント記事
-
-
日本代表を目指すボウラーたちの熱き戦いを取材!
「2025年度ナショナルチーム・ユースナショナルチーム選考会」の取材レポート!日本代表を目指すボウラーたちが激戦を繰り広げた2日間の戦いを詳細レポート。選考基準や試合の様子、選出メンバーのコメント、さらに監督・関係者へのインタビューまで、ボウリング日本代表の現在と未来に迫ります!
-
-
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~
コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。
-
-
第57回NHK杯の生放送中の会場はこんなでした。
皆さんご覧になりましたか?NHKのEテレで生中継されるボウリング大会。この大会は参加資格を取るのも大変で、資格を勝ち取った選ばれし猛者たちが全国から集まってきます。その最終日の会場の模様を松Pがお伝えします。
-
-
もうすぐNHK杯が始まるよ。その前に振り返りと監督と過去の優勝者へインタビュー
今年も私が楽しみにしている大会のひとつ第57回全日本選抜ボウリング選手権大会。通称NHK杯が始まります。何といってもその名の通り選ばれた人しか出られないハードルがとても高い大会です。男女の優勝決定戦はNHKで生中継されますからみんな見逃さないようにね。
-
-
初の試みなんだって!レジェンドスターフェア2023は深い話がてんこ盛り
お、久々登場のぽっぽ。 LS社のTKから手紙が届いた。 なになに ・ ・ ・ ↑クリックで暗号解読するよ。 なにっ! こうしちゃいられねー。 松Pにも連絡だ!! ・ ・ ・ そして取材当日 こんにちは ...
その他記事
-
-
用意出来てるかい?気の利いたギフトで可能性を向上させろ
鼻血出ちゃうかもな~ ウザいぐらいご機嫌なナゲルマン 思い出してください1ヶ月前の記事 【緊急調査】今をときめく女子ボウラーに聞く「男子ボウラーにキュンとする時」を公開し女子読者の方へメッセージを ...
-
-
ボウリンググッツ当選者7名発表!ボールもリスタイもプログッツも
すっかりすっかりすっかり放置だった抽選会 思いの外アイテムが溜まってる事は1周間ほど前に薄々気がついてたけど ・ ・ ・ 放置 ・ ・ その訳は エクセル作業を開始すると確実に10分以内に眠くなると言 ...
-
-
箱出しが最強ってわけじゃないんだぜ! 状況に合わせてシャカシャカできるようになりましょう
ボウリングボールの表面加工ってとても大切なの知ってましたか?なんとなく気にせずに使っていた人も多いかと思いますが、レーンコンディションに合わせたり、所有しているボールの特性を際立たせたり、ボールのメンテナンスという意味でも大切なんですよ。今回はボールの事ならおまかせ芦川和義がアブラロンの使い方やどんな目的で使うのかを解説しました。自分でシャカシャカできるようになると間違いなくボウリングの幅は広がるよ
-
-
松本妃永の「︎︎◯◯見せて!」vo36 村山文佳
道具箱第36弾
今回は近未来的にリニューアルしたボウリング場所属のカワイイ女子プロボウラーに直撃してきました
面白いアイテム発見できるかな?
-
-
松本P対決企画格闘パンクラスから刺客が【前編】
2013年10月某日 東京は練馬区のトーホーボールに設置されたリング・・・いやレーンにて 第11代ミドル級キング・オブ・パンクラシスト 川村亮とプロボウラー 松本妃永の 1Gボウリング対戦が実現 マン ...