最新記事

900GLOBAL 900グローバル

2025/3/1

今更だけど900GLOBALって実際どうなの?徹底解説してもらいました。

昔はボールの種類も少なく、年間で発売されるボールは各社合わせても覚えられるくらいでした。トーナメントでは、使われるボールは同じものが多く、どのボールが自分のものか分からないくらいでした。そのため、ボールの違いを出す方法は、開け方や表面処理くらいしかありませんでした。 しかし、現在は各社が個性豊かなボールを次々に発売し、どれを選ぶか、どのボールを投げるかも楽しみであり、同時に悩みどころでもあります。選べる時代になってからも、欲しいボールは常にたくさんあります。 その中で思い出に残っているのが900グローバル ...

この記事を読む

2025年2月 ボウリングボール

2025/2/27

2025年2月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年1月発売の最新ボウリングボール情報をまとめました。良い玉ないかなー?、こんな玉が欲しいなーって人は、ドリル歴30年を誇る芦川和義によるプチ紹介も参考にしてみてね。さらに、使用感や特性が分かる「みんなのレビューコーナー」も必見です。皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。

この記事を読む

ボウリング 練習方法

2025/1/31

松Pオススメ、ボウリングがみるみる上達する課題練習方法2

ボウリングの上達には「量」と「質」のバランスが重要。パーソナルレッスンでアベレージアップを実現した練習法を大公開。ボールの使い分け、アメリカン方式での練習、スペア100本ノックなど、実践的な課題練習法を紹介します。次のステージへ、一緒に挑戦しよう

この記事を読む

2025年1月 ボウリングボール

2025/1/30

2025年1月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年1月発売の最新ボウリングボール情報をまとめました。良い玉ないかなー?、こんな玉が欲しいなーって人は、ドリル歴30年を誇る芦川和義によるプチ紹介も参考にしてみてね。さらに、使用感や特性が分かる「みんなのレビューコーナー」も必見です。皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。

この記事を読む

注目記事・おすすめ記事

ボウリング用語

2024/9/22

今から使えるボウリング用語 初級編【例文付】

ボウリングにもある業界【用語】、ご当地ご当地でだいぶ違いもありますが、よく使われる物を中心に初級編として
使い方も掲載してますので早速言ってみましょう

記事を読む

ボウリング テープ

2020/8/25

ほぼこれで決まると言っていいサムホール調整テープ術

ボウリング場で内職してるかの如く見かける風景、せっせと穴に向かって細かい作業しているボウラー達、戦の前の下準備が重要なんですね
マイボールに施すサムホールのテープ調整方法大公開、ブカブカな時、ツルツル滑る時、最適な調整をして安定投球としましょう

記事を読む

ダイナミコア2 ボウリング

2021/11/14

ダイナミコア2とは? 玉の中の話だけに中の人に聞いてみました。

新作の玉が発表になるとカバーストックやコアについては良く話題になります。ですがカバーストックとコアの間にある2層目のことが話題になることはあまりありません。地味なとこですが代表的なとこではダイナミコア、衝撃吸収システム、HST、CFIなどです。今回はそんな2層目の深いお話です。

記事を読む

PAP ポジティブ・アクシス・ポイント

2020/4/26

ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第1弾「PAP」

良い子のみんな~ ・ ・ ・ こんにちはーーーー \(^0^)/ 今日はみんなに今さら聞けないボールのお話をするよ~ ↓ ちょっと難しいところもあるかもしれないけど 頑張ってついてきてね♪   みんなはさぁー PAP (ピー・エー・ピー) って聞いたことあるかな? ・ ・ ・ Pを付け加えると   ・ ・ ・ 良い子のみんなは踊りながら読んでね   では、本題に移るよー ボール紹介動画を見ているとPAPから◯◯インチの所にピンを持ってきましたーって説明やコメントを耳にすること ...

記事を読む

レイアウト ボウリングボール

2021/12/18

ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第2弾「レイアウトの数字」

ボウリングボールの紹介動画を見ていると「今回のレイアウトは~」とか、ボウラーのトークでも「どんなレイアウトにしようか?」なんて会話が聞こえてきます。よく聞くレイアウトというワードなんだけどイマイチよくわからない人もいると思いますので、ドリラー歴25年の芦川和義お兄さんが解説していきます。意味は分からなくてもいいので「ふ~ん、こんなこと言ってんのね」ってわかればもっとボウリングが面白くなってくると思います。とは言え専門知識でもあるので内容的にはマニアックですが読んでみてねー

記事を読む

x

最新ボール

STORM EQUINOX イクイノックス

2025/3/13

STORM EQUINOX イクイノックス

【STORM EQUINOX イクイノックス】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:カバーとコアも新しく発表されました。コアの形状は前後左右に広がる形状をしているので、前に進む力もありながらもフリップブロックの効果でバックエンドでは鋭く向いてくる。とは言え、曲がりに持続性もあるので鋭く動く中にも安定感がある仕上がりです。レンコンもミディアムコンディションをし中心に幅広く使えると思うので持っていると重宝する玉になりそうです。

詳細

STORM ROAD WARRIOR ロード・ウォリアー

2025/3/13

STORM ROAD WARRIOR ロード・ウォリアー

【STORM ROAD WARRIOR ロード・ウォリアー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:もう名前見た瞬間からモヒカン姿で顔面にペイントしたプロレスラー「ロードウォーリアーズ」が頭の中に出て来てしまう。古いプロレスファンは分かるよね?さて、AIコア化されたロードは4作目ですね。今作はオイルが少ない時にも使いやすいR2S Deep Pearl Reactiveを使用していますし、ロードのコアの特性も相まって直進性があるので手前で噛みすぎることなく少ないオイルでも進んでくれます。(曲がらないという意味ではない。)「遅めのレンコンが苦手なんだよね。」って人は候補にしてみてください。

詳細

ROTOGRIP GEM BLACK DIAMOND ジェム・ブラックダイヤモンド

2025/2/26

ROTOGRIP GEM BLACK DIAMOND ジェム・ブラックダイヤモンド

【ROTOGRIP GEM BLACK DIAMOND ジェム・ブラックダイヤモンド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:9作目のGEMです。コアはお馴染みとなったディファイアント™ LRG コアで、よく転がってくれて先の動きは安定してくれますので、派手ではないですがスコアメイクには欠かせないといってもいいでしょう。カバーはHyperX Peralなのでジェムクリスタルのパールバージョンです。オイル上では前に進んでくれますが、バックエンドでは予測しやすい動きなのでポケットに集めにくいレンコンや、キレ過ぎる動きが苦手な人におすすめしたいです。

詳細

900GLOBAL Rev MatriX レブ・マトリックス

2025/2/26

900GLOBAL Rev MatriX レブ・マトリックス

【900GLOBAL Rev MatriX レブ・マトリックス】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:Daria Pajak様監修の玉が日本限定で発売。カバーはオイルが多い時に活躍してくれるS86R Pearlで、900グローバルのコアには珍しくコアの下部にフリップブロックが装着されたThe Foundation Gold Coreを使用しています。オイルに強い玉は先の動きがダラッとしてしまうこともありますが、パールにしたことと、コアの特性により先のリアクションがしっかり出るのが特徴です。これは持ってたほうがいい予感がするぞ!しかも飛んでくる銃弾も避けられる!ってそれは映画のマトリックスやないかーい。

詳細

DV8 TROUBLE MAKER SOLID トラブルメーカー・ソリッド

2025/2/26

DV8 TROUBLE MAKER SOLID トラブルメーカー・ソリッド

【DV8 TROUBLE MAKER SOLID トラブルメーカー・ソリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:バケツみたいな形をしているサムレスボウラーに特化したコアデザインのトラブルメーカーの第3弾。今回はソリッドリアクティブを使用していますのでレーン全体での動きが読みやすくてポケットに集めやすそうです。特にサムレスボウラーは回転が多いので先の動きが散らかっちゃうことがよくあると思います。そんな時にこの玉を使えばトラブルを回避できそうですよね。ん!?トラブルメーカーなのに?(笑)サムありボウラーにも使えるそうですよ。

詳細

RADICAL OUTERLIMITS SOLID アウターリミッツ・ソリッド

2025/2/26

RADICAL OUTERLIMITS SOLID アウターリミッツ・ソリッド

【RADICAL OUTERLIMITS SOLID アウターリミッツ・ソリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:可愛らしい色合いながら、ストロングな仕上がりのボール。HK22ベースのソリッドリアクティブカバーにより、先の動きが鈍らずしっかり反応してくれますね。さらにアウターリミッツのコア特性と相乗効果で、バックエンドで力強く向きを変えてきますからオイル多めでも安心して使えそうですぞ。

詳細

RADICAL SNAPSHOT スナップショット

2025/2/26

RADICAL SNAPSHOT スナップショット

【RADICAL SNAPSHOT スナップショット】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:これ気になるなー。まずカバーは噂のHK22Cを使用したパールリアクティブ。Cとはコヒージョンと呼ばれるオイルゾーン後半での摩擦を高める狙いの添加物のことです。先の動きも出るけど適度なキャッチもありますよっていう絶妙な仕上がりのベースカバーです。コアは新しく設計されたスナップショットコアで、イラストを見る限り非対称コアかと思いましたが、調べてみたら対称コアでした。どうやらピン周辺のでっぱりとへっこみの質量の平均が打ち消しあうようにデザインされているようです。これによりコアのどの部分を削るかを考えてレイアウトするとリアクションの差が今までのボールよりも大きく出るそうです。基本性能をまとめると、行ってくれるし先の動きもしっかり出てくれる。しかも読みやすい動きをしてくれます。こういったテクノロジーが好きな人はお試しくださいませ。

詳細

HAMMER BLACK WIDOW MANIA ブラックウィドー マニア

2025/3/13

HAMMER BLACK WIDOW MANIA ブラックウィドー マニア

【HAMMER BLACK WIDOW MANIA ブラックウィドー マニア】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ブラックウィドーって最近よく発売されますね。前作のブラックウィドーナイトメアは発売してすぐに売り切れてしまったようです。今作はスペックとしてはナイトメアと同じHK22-Cohesion Pearlですが、若干走りを感じる仕上がりとのことです。走りも感じるし、先の鋭さもある。コヒージョン効果でバックエンド手前の安定感も感じられると思います。ナイトメアを買えなかった人やブラックウィドーマニア(←あえてw)の人はお早めに。

詳細

HAMMER HAMMER 3-D OFFSET ASSAULT ハンマー 3D オフセット アサルト

2025/3/13

HAMMER HAMMER 3-D OFFSET ASSAULT ハンマー 3D オフセット アサルト

【HAMMER HAMMER 3-D OFFSET ASSAULT ハンマー 3D オフセット アサルト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:3D Offsetシリーズって使ったことありますか?非常に使いやすい動きをしますし、長い時間使える優れものなんですよ。今作は今話題のHK22のベースカバーにコヒージョンと呼ばれる添加物が入っています。HK22はドライゾーンでの反応の良さが売りなんですが、このコヒージョンはその若干手前のオイルゾーン後半でのキャッチを上げることで安定したバックエンドの動きへ移行させるものです。元々、動きが読みやすいコア特性がありながらも、HK22のベースにコヒージョンが加わったハイブリッドリアクティブなので、非常に扱いやすい玉に仕上がっていると思います。

詳細

ボール情報一覧へ

最新ボールまとめ記事

2025年2月 ボウリングボール
2025年2月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年1月発売の最新ボウリングボール情報をまとめました。良い玉ないかなー?、こんな玉が欲しいなーって人は、ドリル歴30年を誇る芦川和義によるプチ紹介も参考にしてみてね。さらに、使用感や特性が分かる「みんなのレビューコーナー」も必見です。皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。

2025年1月 ボウリングボール
2025年1月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2025年1月発売の最新ボウリングボール情報をまとめました。良い玉ないかなー?、こんな玉が欲しいなーって人は、ドリル歴30年を誇る芦川和義によるプチ紹介も参考にしてみてね。さらに、使用感や特性が分かる「みんなのレビューコーナー」も必見です。皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。

このカテゴリをもっと見る

読者注目ボールBEST4

みんなのレヴューへ

技術・知識記事

松永裕美
変えるのはいつ?ボールチェンジのタイミング

こんにちは、松本妃永です 常時約10個ほどのマイボールを保有する私ですが 皆さんはマイボール何個お持ちですか?   多くの方はメインで投げるボールとスペア用のボール2個という方が多いのかな? ...

レーンコンディション ボウリング
どう感じて、どう動いてるの?オイルコンディションへの対処を言葉にしてもらったよ

ボウリングは投げながらレーンコンディションを感じて、対処して効率よくポケットに集めてストライクやスペアを出していくことがスコアアップの秘訣です。ただ、レーンコンディションというのがなかなかの曲者で、ボウラーを悩ませることも多いです。そのレーンコンディションを味方につけることができれば、きっとストライクを量産できるはずです。では実際に上手な人はどのようにレーンコンディションを感じているのか? 感じ方や対処の仕方を言葉にしてもらいました。

PBAオイルパターン攻略PBAチーターPBA Tour Cheetah

国内ボウリング市場でちょっとしたブームの気配がしてきたPBAオイルパターン PBA公認ボウリング場でなければ使えないオイルパターン故に今まで極限られたボウリング場でしかお目にかかれなかった代物、リージ ...

PAP ポジティブ・アクシス・ポイント
ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第1弾「PAP」

良い子のみんな~ ・ ・ ・ こんにちはーーーー \(^0^)/ 今日はみんなに今さら聞けないボールのお話をするよ~ ↓ ちょっと難しいところもあるかもしれないけど 頑張ってついてきてね♪ &nbsp ...

ボール選び ボウリング
スペック?流行り?色?ボールはどうやって選んでるの?松Pが聞いてみたよ

ボウリングボールっていっぱい発売されているから、どれが良いのかなー?迷っちゃいますよね。どんな玉が良いのか?どんな基準で選んでいるのか?を松Pがもしもし作戦しました。3人のボウラーにインタビューしました。トップアマ、女子プロ、両手投げ男子プロのお話をどうぞ。

このカテゴリをもっと見る

用品一般(アイテム)記事

JPBA メカテク
JPBA投球補助具禁止とその他団体の動向

いやはや巷ではさんざん騒がれていますね、数ヶ月前に沸いて出てきた 「JPBAがメカテク禁止になるらしいよ」 当然編集部へも噂話はすぐ入ってきますが正直「へーいいんじゃないの」ぐらいでネタにするまでも無 ...

FORZA フォルツァ モーティブ
12月発売だった注目ボウリングボール 投球タイプ別 軌道vo18:モーティブ フォルツァ motiv forza

NAGEYO開設当時から毎月一回行っている本企画も早いもので18弾 編集部では次何の玉にする~? 「コレ投げたい」「アレも投げたいな~」なんて言いいながら毎月10個前後発売される新製品の中からひとつを ...

ボウラーが見えなかったモノを見られるハイテク機器スペクト(SPECTO)

ある日のボウリング場で ・ ・ ・ ↓ ナゲル今の見てた? 完ぺきな投球だったね! 和義その前の投球より2枚くらい出てたんじゃない? ナゲルうそーん 前の投球と同じラインだったっしょ 和義スパットは乗 ...

世界選手権でわかった世界の人気ボウリングブランドと人気ボール
ボウリング世界選手権inアブダビで見えた人気ブランドとボールの流行り

現在アブダビにて開催されている2014 WORLD BOWLING CHAMPIONSHIP(世界選手権大会2014男子大会) そうですダブルスにて吉田大祐、安里秀策ペアが銀メダルGETした大会です ...

ボウリング メカテク
種類豊富な”リスタイ”をいじって着けて投げてみた:機械式 メカテクター・ロボリストetc編

着けてる方も多い【リスタイ】着ければボウリングが上手くなるのか?リスタイの中でも通称メカテク・ロボと言われる機械式のアイテムを箱出しから弄って見ました普段使わない者が使うと?

このカテゴリをもっと見る

大会・イベント記事

全日本ナショナルチーム ボウリング
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~

コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。

NHK杯 第57回全日本選抜ボウリング選手権大会
第57回NHK杯の生放送中の会場はこんなでした。

皆さんご覧になりましたか?NHKのEテレで生中継されるボウリング大会。この大会は参加資格を取るのも大変で、資格を勝ち取った選ばれし猛者たちが全国から集まってきます。その最終日の会場の模様を松Pがお伝えします。

NHK杯第57回全日本選抜ボウリング選手権大会
もうすぐNHK杯が始まるよ。その前に振り返りと監督と過去の優勝者へインタビュー

今年も私が楽しみにしている大会のひとつ第57回全日本選抜ボウリング選手権大会。通称NHK杯が始まります。何といってもその名の通り選ばれた人しか出られないハードルがとても高い大会です。男女の優勝決定戦はNHKで生中継されますからみんな見逃さないようにね。

レジェンドスターフェア20203 トミージョーンズ
初の試みなんだって!レジェンドスターフェア2023は深い話がてんこ盛り

お、久々登場のぽっぽ。 LS社のTKから手紙が届いた。 なになに ・ ・ ・ ↑クリックで暗号解読するよ。 なにっ! こうしちゃいられねー。 松Pにも連絡だ!! ・ ・ ・ そして取材当日 こんにちは ...

ジュニアジャパン選抜強化合宿 JBC
未来のスーパースターがたくさんいた! ジュニアジャパン強化合宿

JBCの試合に行くと見かけるジュニアジャパンのユニフォームやワッペン。それはいったいどんなメンバーなのでしょうか?前々から気になっていたとこにジュニアジャパン合宿があるということで話を伺ってきました。

このカテゴリをもっと見る

その他記事

小林哲也 ラウンドワン プロボウラー サンブリッジ ケーゲル アメリカ トレーニング
全国行脚中!本場アメリカでの修行で劇的進化を遂げた爽やかボーイ

・ ・ ・   ・ ・ ・ ゲームやってないでそろそろ仕事したほうが ボウリング界で爽やか好青年ともっぱらの噂 小林哲也 こばやしてつや ラウンドワン   NAGEYOにも何度か出演してもら ...

キャリーダウン ボウリング
定義があやふやなキャリーダウンを本気で実験!そして解ったこと

Robert Smith(ロバスミ)のちょっといい話にて判明したロバート・スミス氏の ・ ・ ・ お好み焼き大好き! ・ ・ ・ と ・ ・ ・ 「キャリーダウンは存在しない」 手前のオイルがリアクテ ...

松本妃永 ボウリング大会
敷居が高いイメージのボウリング催し・大会 youは何を求めて?

こんにちは松本妃永です   週末には必ずどこかで開催されているボウリング大会 プロチャレンジマッチ、プロショップ杯、ドリンク杯、支配人チャレンジマッチ、スタッフチャレンジマッチ、月例会、等々 最近では ...

野瀬千春 ボウリング
プロボウラーだけど、だーけーどー|野瀬千春

前回に引き続き第二弾となるプロボウラーだけど違う顔を持つ方をピックアップするこのコーナー 第一回はプロボウラーと市議会議員と言うビックリな小西彦治さん 今回はトーナメントにもガッチリ出ているし別の顔も ...

10Pinの貴公子ナゲルマン見参(・∀・)

  突如現れたナゲルマン・・・ 彼は一体誰なんだ?と言うか何なんだ?と言うわけで ちょっと知り合い伝いで聞いてもらい彼のスペックが明らかに! そこのアナタ!今後突如としてナゲルマンが現れるか ...

このカテゴリをもっと見る

記事一覧




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン