技術・知識記事
-
-
ボウリングのテーピング術:プロジェクトX~だって綺麗な手で居たいんだもん~フィンガーテープ編
ボウリングで擦れて痛い時や太さ調整に有効なテーピング方法を紹介、生身の指だと肌荒れしたり擦れて傷だらけなんて事も・・
フィンガーへのテープの貼り方を覚えてください
いろんな柄やカラーのテープが売ってますので自分好みを是非選んでくださいね
-
-
ボール購入する時の数字って何ですか?ってよく聞かれるのでお答えします byかずよし
ボウリングボールを買う時はボウリング場で買いますか?ネットショップで買いますか?ネットショップで購入するボウラーは重さを選ぶときに重さ以外の数字が出てきて何だこりゃってなったことはありませんか?見たことない数字だし大事そうな気がするし、よくわからないので教えて欲しい。実はこんな質問が結構多いのでドリル歴25年以上の芦川和義がお答えしまーーす
-
-
ボールを替えるタイミングはいつ?
ボウリングボールってたくさん持ってる人が多いと思うけどチェンジするタイミングってどうしてますか?「曲がりが強くなり始めたら…」「倒れなくなった…」「なんとなく…」理由は様々だと思いますが、トップ選手はどうしているのでしょうか?あの二人に聞いてみました。
-
-
ボウリングボール選び基礎知識講座vo2:講師ヒサカプロショップ日坂義人
前回日坂教授にはボウリングボールの表面素材についてのお話しを頂きました ボールの曲がりに大きな影響を与えているのはボールとレーンの摩擦が何よりも大切と言ってましたね 途中でお客さん来たので待たせていた ...
-
-
松本先生!どんなボール買ったらいいか解りません(・∀・)
松本妃永です 「先生、ボールの選び方がわかりません」という生徒…ボウラーさんが多いですね 毎月ニューボールが各社から合計10個前後発売されるますがどれを買ったらいいのか自分に合うのはどれなのー?ってお ...
用品一般(アイテム)記事
-
-
出来る限り楽して運びたい!アイテムもシッカリ収納したい・・バックを知ろう
マイム マイム マイム マイム ウマイム ベッサッソン♪ Mayim Mayim Mayim Mayim U-Ma-Yim Be Sa-Son マイム マイム マイム マイム ウマイム ベッサッソン♪ ...
-
-
何を持っていこうかな? NHK杯のボールラインナップを教えてもらったよ。
今日はどのボールを持っていこうかな~って迷うことありますよね?せっかく決めたけど現地ではアレ持ってくればよかった~って思うのはボウラーあるあるだったりします。そんなボールラインナップをトップ選手はどうやって決めているのでしょうか?先日行われた第55回NHK杯の上位入賞者に聞いてみました。
-
-
布製リスタイ編:種類豊富な”リスタイ”をいじって着けて投げてみた
ボウリング補助具であるメカテク等の機械式リスタイに続いては布製、マングース等のリスタイ、すごい種類の多いこのボウラーズアイテム、凄いのから意味わからない物までいっぱい、ボウリング界以外の知識を元にリスタイの選び方も紹介しております
-
-
初めての○○製作 ~これで僕も一丁前?~
ボウリングのユニフォームって持っていますか?普通のTシャツやポロシャツなどで投げる人も多いと思います。今回登場するボウラーはユニフォームを買ったものの背中に名前を入れたいんだけど、どうやって入れたらいいのかわからないし、どこに頼んだらいいかわからないって困ってました。確かに言われてみれば普段洋服にプリントするって機会はあんまないから他にもわからない人も良そうだね。そんな彼と一緒にネーム入れをしてくれる工房に行ってきましたよ。職人の技がひかる名入れの工程をご覧ください
-
-
こんなにあるんだよボウリングウェア前半
ボウリングするときに何を着て投げていますか?ボールやシューズももちろんですがボウリングウェアもおしゃれで投げやすいものがここ数年多くなってきました。今回は自称ユニフォームオタクの松Pが9社のおすすめシャツを調べてきました。まずはその前編です。
大会・イベント記事
-
-
若さと初優勝のNHK杯。優勝者と気になるボウラーの横顔。
第58回NHK杯ボウリング選手権を現地取材。男子は中学2年の高林和志が史上最年少優勝、女子は工藤由佳が初優勝を果たしました。若手の台頭が光った今大会の熱戦の模様を松Pがお伝えします。
-
-
日本代表を目指すボウラーたちの熱き戦いを取材!
「2025年度ナショナルチーム・ユースナショナルチーム選考会」の取材レポート!日本代表を目指すボウラーたちが激戦を繰り広げた2日間の戦いを詳細レポート。選考基準や試合の様子、選出メンバーのコメント、さらに監督・関係者へのインタビューまで、ボウリング日本代表の現在と未来に迫ります!
-
-
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~
コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。
-
-
第57回NHK杯の生放送中の会場はこんなでした。
皆さんご覧になりましたか?NHKのEテレで生中継されるボウリング大会。この大会は参加資格を取るのも大変で、資格を勝ち取った選ばれし猛者たちが全国から集まってきます。その最終日の会場の模様を松Pがお伝えします。
-
-
もうすぐNHK杯が始まるよ。その前に振り返りと監督と過去の優勝者へインタビュー
今年も私が楽しみにしている大会のひとつ第57回全日本選抜ボウリング選手権大会。通称NHK杯が始まります。何といってもその名の通り選ばれた人しか出られないハードルがとても高い大会です。男女の優勝決定戦はNHKで生中継されますからみんな見逃さないようにね。
その他記事
-
-
松本妃永の「●●見せて!」vo17 スコット・ノートン-Scott Norton編
English language こんにちは松本妃永です 今回の「●●見せて!」は今年1月に開催されたPBA DHCインビテーショナルで気になったPBA選手 日本名「道具箱」を外国人選手の方々は「アク ...
-
-
勝手に玉オブザイヤー2021の発表と記者2名の振り返り
まもなく2021年が終わろうとしています。お家で紅白を見ている人もいるでしょうし、投げている人もいるかもしれません。2020年が大変だった分今年は良くなると信じていた年頭でしたが思い描いていたような状況にはなりませんでした。まだまだ大変な日々が続くと思いますが明るい2022年になると信じて記事納めとさせていただきます。今年もNAGEYOをご覧いただきましてありがとうございました。
-
-
プロショップ ナカライプレゼント当選発表
ボウリングのプロショップって儲かるのだろうか?にて オーナーである半井(なからい)さんから提供頂きました ボール×1、タオル×3の当選者発表のお時間です。 さーみなさん一喜一憂してください 今回全部で ...
-
-
STORM社製SPECTREがUSBC承認リストから除外(4月25日追記あり)
数日前からSNSでも話題になっていたストーム社製ボールSPECTRE(以下スペクター)のUSBC承認リスト除外の件についてでございます。 はじめに、USBCの見解はこちら 要約すると U ...
-
-
ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第2弾「レイアウトの数字」
ボウリングボールの紹介動画を見ていると「今回のレイアウトは~」とか、ボウラーのトークでも「どんなレイアウトにしようか?」なんて会話が聞こえてきます。よく聞くレイアウトというワードなんだけどイマイチよくわからない人もいると思いますので、ドリラー歴25年の芦川和義お兄さんが解説していきます。意味は分からなくてもいいので「ふ~ん、こんなこと言ってんのね」ってわかればもっとボウリングが面白くなってくると思います。とは言え専門知識でもあるので内容的にはマニアックですが読んでみてねー