技術・知識記事
-
ボール購入する時の数字って何ですか?ってよく聞かれるのでお答えします byかずよし
ボウリングボールを買う時はボウリング場で買いますか?ネットショップで買いますか?ネットショップで購入するボウラーは重さを選ぶときに重さ以外の数字が出てきて何だこりゃってなったことはありませんか?見たことない数字だし大事そうな気がするし、よくわからないので教えて欲しい。実はこんな質問が結構多いのでドリル歴25年以上の芦川和義がお答えしまーーす
-
ややこしいんじゃ~い!ポンドとかインチとかフィートとかのまとめ
普段使うことは滅多にないけどボウリングする時はかなりの頻度でポンド、オンス、フィート、インチっていう単位を使いますね。何の気なしに使っているけど1ポンドって何グラムなの?オンスって何よ?インチってどんくらいの事?改めて思うとわからないですよね?こんなボウリングでよく使用される四大単位をまとめてみました。今まで疑問に思っていた○インチ○分の○って言う数字もピンとくるようになるかもよ
-
今から使えるボウリング用語 中級編【例文付】
第二弾の業界用語、中級編はどこまで知ってるのだろうか?うる覚えで使ってる人もこれでバッチリかな
バンバン用語使って130台だったら・・・
-
もうちょっと曲がってくれればいいのに…1分で解決方法
ボウリングのボールの動きを1分で変える方法を伝授 ボウラーのバックには忍ばせたほうがイイアイテムは【アブラロンパッド】【マイクロパッド】で決まり!手持ちのボールでどうにもこうにもならない時ありますね、なるほどこうやって調整して居るわけか!大きく曲げる私は細めを買っとこう!
-
ボウリングのテーピング術:プロジェクトX~だって綺麗な手で居たいだもん~親指編
父さん!いつもありがとう
苦労かけてばかりの父さんへなかなか口に出しては言えないからこそテープでw労りを
ボウリングにて重要な親指へのテーピング方法を紹介、怪我の予防、綺麗な手でいたい、汗っかき・乾燥肌対応、親指の抜けの安定感などどれか当てはまったら是非試してみてください
用品一般(アイテム)記事
-
サーフェイス・ファクトリーでボールの表面加工が超カンタン
洗い、すすぎ、染み抜きならぬキズ取り、ボウリング界の白物家電的な灰色の電化製品 全自動ポリッシングマシーン 皆さんは愛用してますか?それとも一生懸命手作業ですか? 投球するレーンコンディションに合わせ ...
-
ボウリング歴35年!妃永的歴代イケてるボール達
ボウリングの思い出はボールの思い出でもあります 初めて買ったボール、活躍したボール、憧れたボールなどなど…それぞれに思い入れがあり、そのボールの動きを今でも覚えているのではないでしょうか 所有した数は ...
-
まだ間に合うPBAリージョナル・ヴァイパーでイイ感じなはずボウリングボール
7月13日のカメレオンオープンから約2ヶ月の小休止期間だったPBAリージョナルツアー 今月15日は相模ファーストレーンにてヴァイパー(Viper Open)として戻ってまいります。 そうエントリー開始 ...
-
松Pが選んだマスクを投げ比べしてきました。
今回は必須アイテムとなったマスクのご紹介です。不織布マスクからスポーツマスクまで、色々売られているのでどれが良いのかな?って迷っている人も多いと思います。ボウリング界のヒーロー実際に投げてレビューしていますので参考にして下さいね。
-
JPBA投球補助具禁止とその他団体の動向
いやはや巷ではさんざん騒がれていますね、数ヶ月前に沸いて出てきた 「JPBAがメカテク禁止になるらしいよ」 当然編集部へも噂話はすぐ入ってきますが正直「へーいいんじゃないの」ぐらいでネタにするまでも無 ...
大会・イベント記事
-
全日本ナショナルチーム~27th MWA Asian Tenpin Bowling Championships 2024 挑戦記~
コロナ禍で大会の中止や延期など派遣ができない状態が続いていましたが約5年ぶりにナショナルチームの国際大会参加が決まりました。タイで行われる第27回アジア選手権が約2週間のスケジュールで行われます。この直前合宿にお邪魔してきました。
-
第57回NHK杯の生放送中の会場はこんなでした。
皆さんご覧になりましたか?NHKのEテレで生中継されるボウリング大会。この大会は参加資格を取るのも大変で、資格を勝ち取った選ばれし猛者たちが全国から集まってきます。その最終日の会場の模様を松Pがお伝えします。
-
もうすぐNHK杯が始まるよ。その前に振り返りと監督と過去の優勝者へインタビュー
今年も私が楽しみにしている大会のひとつ第57回全日本選抜ボウリング選手権大会。通称NHK杯が始まります。何といってもその名の通り選ばれた人しか出られないハードルがとても高い大会です。男女の優勝決定戦はNHKで生中継されますからみんな見逃さないようにね。
-
初の試みなんだって!レジェンドスターフェア2023は深い話がてんこ盛り
お、久々登場のぽっぽ。 LS社のTKから手紙が届いた。 なになに ・ ・ ・ ↑クリックで暗号解読するよ。 なにっ! こうしちゃいられねー。 松Pにも連絡だ!! ・ ・ ・ そして取材当日 こんにちは ...
-
未来のスーパースターがたくさんいた! ジュニアジャパン強化合宿
JBCの試合に行くと見かけるジュニアジャパンのユニフォームやワッペン。それはいったいどんなメンバーなのでしょうか?前々から気になっていたとこにジュニアジャパン合宿があるということで話を伺ってきました。
その他記事
-
決めた道は振り返らない~諦めは負けじゃない~
今年の男子新人戦で優勝したプロボウラーの藤村隆史さんにお話を聞きました。小さい頃初めてマイボールを持ったころの話から、ナショナルチームを目指すのか?プロボウラーを目指すのか?心の内や現在に至るまでの話を語っていただきました。自分の行く末を迷う若者たちに参考になると思いますよ。
-
ナショナルチームの追加新メンバーはこんな人たち
↓ ↓ ↓ ・ ・ ・ 多少捻挫気味に着地した先は ↓ 新狭山グランドボウル 今回コチラに降り立った所以は2016年版ナショナルチームの面々がゴッソリ集まってるから行って来いとの大佐からの指令によ ...
-
2014プロボウラー資格取得テスト東日本1次はこんな
毎年春になると開催されているプロボウラー資格取得テスト(以下、プロテスト) 将来のプロボウラーを目指すボウラーが集結してます 関連記事:今年のプロテストももうすぐ開催、テスト受けるにはどうすれば? 一 ...
-
行けっフィアレス隊! それぞれの個性を魅せてくれ~
ボウリングボールを買ったらドリラーに頼んで穴をあけてもらうわけですが、コアの傾きを変えることで、ボールの動きをスパイスのように強調させることができます。今回はコアの傾きを変えた場合、どのくらいの違いを感じることができるのか?を5人のボウラーで検証してみることにしましたよ。
-
勝手に玉オブザイヤー2024と記者2名の振り返り
2024年に発売されたボウリングボールを対象に、ドリラー芦川和義がソリッド・パール・ハイブリッドの各部門でベスト3を厳選!最新テクノロジーを採用した進化系モデルや、プロやアマチュアに支持される人気シリーズの魅力を徹底解説します。今年のトレンドや話題の製品を振り返りながら、次のボール選びに役立つ情報を満載でお届け。