ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 taihuさんのレヴュー 
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
 購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
 frogさんのレヴュー 
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
 このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
 5656さんのレヴュー 
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
 隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)

ブランドから探す
STORM(288) Brunswick(148) Roto Grip(134) 900GLOBAL(111) Motiv(110) Radical(103) ABS(78) DV8(77) Columbia300(76) Track(69) Hammer(61) PRO-am(27) Ebonite(27) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


MOTIV JACKAL MAGIC ジャッカル・マジック

MOTIV JACKAL MAGIC ジャッカル・マジック

名作だったジャッカル・ゴーストの復刻版が色違い発売されます
最近のジャッカル(ライジング、ブラック、ゴールド)はプレデターV3コアを使用していますが、今作はゴーストと同じプレデターV2コアを使用しています

ジャッカル特有のレーンキャッチからのバックエンドの安心できる動き、そして重いピンアクション!

迷っていると売り切れちゃうから欲しい人はすぐ予約してね

ABS ABSolution BEAM PLUS アブソリューションビーム・プラス

ABS ABSolution BEAM PLUS アブソリューションビーム・プラス

伸びのある手前のスキッドからピン直前で向きを変えてきます
オイルが少ないレーンコンディションで活躍してくれそうだぞ

投げる時にオイルが少な!って思ったらこれだね

軽量ボールから作られているのも魅力的

COLUMBIA300 Rock On Urethane ロックオン・ウレタン

COLUMBIA300 Rock On Urethane ロックオン・ウレタン

最近のスポーツコンディションでの使用頻度が高くなっているウレタンボール
ウレタン=ソリッド素材っしょって思っておりましたが、パールウレタンも無くてはならない存在となってきました

ソリッド素材のウレタンでは手前のオイルが少なくなってくるに連れ先の動きが鈍くなりピンアクションが悪くなってきます
そこで登場するのがこのパールウレタンです
若干先まで行くことで入射角を出しやすくなりピンを絡めて倒してくれます

時代はソリッドウレタンとパールウレタンの2個持ちだぜ!(たぶん)

特にショートコンディションでの使用はポケットヒット率を高めスコアも安定しやすいですよ

ROTOGRIP TORCH IT トーチ・イット

ROTOGRIP TORCH IT トーチ・イット

クラッシュ・イットの第2弾が登場です
前作よりもオイルに強くなった表面素材を使ったことでオイルの上での安定と先での曲がりがしっかりと出るようになりました
パール素材ですが動きが見やすいのでレーンコンディションを把握しやすいし、レーン変化も感じ取りやすいので長時間使用できそうだ

STORM VIRTUAL X ヴァーチャルX

STORM VIRTUAL X ヴァーチャルX

ヴァーチャルシリーズの新作が発売されました
ロングセラーのシリーズなので過去に使ったことがある人も多いんじゃないかな?
表面はR4Sと呼ばれる摩擦が強めの素材を使用されていますのでオイル多めや長めのコンディションに適しています
オイルの中を使ってもピンに負けにくいコアなのでよく飛びますよ

STORM ASTRO PHYSIX アストロ・フィジックス

STORM ASTRO PHYSIX アストロ・フィジックス

出ましたー!フィジックスシリーズの最新作です
過去の2作はオイルに強い素材を使用していたましたが、今回はオイルを感じやすいR2Sパールという素材を使用しています
それにより手前がスムーズ走りやすくなりました
そして、フィジックスに使用されているコアの力で先ではしっかりと向きを変えてきます

このスペック見ただけでもう欲しい

品薄が予想されるので売っていたら迷わず買ったほうが良いですよ

PRO-am VOLANTE ボランチ

PRO-am VOLANTE ボランチ

ミディアムコンディション向けに開発された新シリーズです
走る感じが強めのハイブリッド素材で遅くなり始めてきたレーンコンディションにおすすめです
動きも大きすぎず少なすぎずでレンコンも読みやすそう

走る、キレ、オイルキャッチなど特化した性能を持っていない性能の玉
一見地味ですが持っていたらいい仕事しそうですよ

Columbia300 MOVEMENT MUGEN ムーヴメント・ムゲン

Columbia300 MOVEMENT MUGEN ムーヴメント・ムゲン

素晴らしい!
レーン中盤までの転がりが一定していて滑りすぎることがないのとバックエンドの動きが強く出てくるので投げていて楽しくなりそうな玉です
個人的に思っているよりも強くて大きな曲がり幅に驚きました
更に絡めるようなピンアクションでよく倒れます
見かけたら買ったほうが良いですよ
高次元での強さと扱いやすさを融合させたような玉です

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

NANODESUブランドのスペアボールです

素材はポリエステルでは無く硬いウレタン素材を使っているので、使用感はポリエステルと変わらずほとんど曲がりません
ウレタンなので割れにくく耐久性はかなり期待できます

MOTIV THRILL スリル

MOTIV THRILL スリル

手前の走りは長く出て、先の動きも小さいので遅くなっても外に張り付きやすいです
レーンメンテナンスから時間が経過している状態や、オイル量が少ないレーンコンディションにおすすめします
10ポンドから発売されているので非力なボウラーが使えるのも嬉しいね

DV8 Turmoil2 Solid ターモイル2・ソリッド

DV8 Turmoil2 Solid ターモイル2・ソリッド

ターモイル2はソリッド素材とパール素材の2種類が同時発売です

ソリッド素材はオイルの上での安定した転がりと安定した立ち上がりが特徴です
先での動きが不安定に感じる時やオイルに流されてしまう時など重宝しますね
低価格だけにソリッドとパールをセットで買うってのもありかも

DV8 Turmoil 2 Pearl ターモイル2・パール

DV8 Turmoil 2 Pearl ターモイル2・パール

ターモイル2はソリッド素材とパール素材の2種類が同時発売です

パール素材はオイル上で軽快に走るのでオイルゾーンを抜けてから急に向きを変えていきますので、先の動きが必要な時におすすめです

低価格だけにソリッドとパールをセットで買うってのもありかも

Radical Guru Force グル・フォース

Radical Guru Force グル・フォース

グルシリーズはレーン中盤で捻れるような曲がりが特徴です

今回の玉はECA-Xソリッドというオイルに強い素材を使用しています
しっかりしたレーンキャッチとネジれるようなアクションとダイナミコアによる強烈なピンアクションが魅力的です
サンブリさーーん
玉の軌道動画見たいでーーす

STORM SWORD NANO X ソード・ナノX

STORM SWORD NANO X ソード・ナノX

ソードシリーズにNANOソリッドという表面素材を使った玉が仲間入りしました

コアはIQシリーズで使用しているC3コアなので動きは終始安定していますから、オイルの濃淡が激しく他の玉ではポケットヒットが困難な時やレーンコンディションが荒れている時に使って欲しいです
もちろんレーンメンテ直後のハッキリくっきりし過ぎている時なんかもいいですね

STORM PHAZE STAR フェイズ・スター

STORM PHAZE STAR フェイズ・スター

扱いやすい動きに定評があるフェイズシリーズにR2Sパールという表面素材を使用した玉が発売されました
手前が軽快に走るのため先の動きも鋭角に出ます

レーンが遅くなってきてインサイドに入ると先の動きが欲しくるよね?
そんな時に使ってほしい

ROTOGRIP HALO PEARL ヘイロウ・パール

ROTOGRIP HALO PEARL ヘイロウ・パール

ヘイロウシリーズの新作です
前作のヘイロウ・バーンよりもオイルを感じやすい表面素材に変更したため手前の走りが良くなりました

それなのに先で暴れないのがこの玉の素晴らしいとこですね

ROTOGRIP HUSTLE HSB/3TP/Au ハッスルHSB/3TP/Au

ROTOGRIP HUSTLE HSB/3TP/Au ハッスルHSB/3TP/Au

もー好きすぎる!
この価格帯の玉とは思えないパフォーマンスが魅力のハッスルに新色が加わりました
これは持っていたほうが良いよ
HSBはハイブリッド素材なのでミディアムコンディション
3TPとAuはパール素材を使っているのでミディアムドライ
扱いやすいのでオイル少ない時に助けてくれます

Brunswick Method Solid メソッド・ソリッド

Brunswick Method Solid メソッド・ソリッド

使いやすそうだぞー

手前の走りは感じながらもレーンの中間からバックエンドにかけてのゆったりした立ち上がりと柔らかい動きでポケットを容易にさせてくれそうだ
オイルが多くて流れてしまう時に使って欲しいです

Radical Katana Shiranui カタナ・不知火(しらぬい)

Radical Katana Shiranui カタナ・不知火(しらぬい)

KATANAシリーズの漢字モデル第2弾!
前作の十六夜も大人気であっという間に売り切れになってしまいました
今回のは十六夜で使用された同等の表面素材をしており、表面仕上げをポリッシュからつや消しにしたことで幅広いレーンコンディションで使えるようになりました

COLUMBIA300 RACE C300 HYBRID レース・シーサンビャク・ハイブリッド

COLUMBIA300 RACE C300 HYBRID レース・シーサンビャク・ハイブリッド

最近はレーンコンディションの多様化、ボールの進化に伴いオイル事情の変化がとても激しく感じます
ボウラーはそれを予測して玉をを数種持って行くボウラーが多いです

ただ準備した玉が合わなくて散々だったってありますよね?
「僕はよくあります(笑)」

こんな時に役立つのがハイブリッド素材の玉です
ソリッドとパールの素材を混ぜ合わせているのでレーンコンディションに合わせやすいですよ
このC300は走りも出やすく動きも見やすいので玉をたくさん準備できない時に持っていて欲しいです

ABS FORTUNE フォーチュンドラゴン

ABS FORTUNE フォーチュン(ドラゴン/キグナス/ペガサス/アンドロメダ)

まずこれを見た瞬間頭に浮かんだことは「聖闘士星矢」ですね
ペガサス流星拳とか久々に思い出しました
たまにABSが発売する国産のシリーズです
なにげにハイスペックなコアを積んでるので幅広いボウラーの武器になりそうです
カバーは走る系なのでミディアムコンディションあたりが使いどきですね

君は小宇宙を感じたことがあるか!

900GLOBAL DREAM DP ドリーム・ディーピー

900GLOBAL DREAM DP ドリーム・ディーピー

日本でも人気のボウラー、ダリア・パヨンクモデル3部作が発売されました
この中でも特に注目なのが過去に大人気だったドリームです
手前からよく転がってくれるコアを搭載し、動きも滑らかながらもしっかり向いてきてくれます

表面素材は新しいパール素材を使用しておりスムースな動きとしっかりしたキャッチを融合しています
これによりレーンコンディションで使用が可能ですよ

ハートマークのロゴがおじさん的には照れちゃうかな(笑)

900GLOBAL HONEY BADGER DP ハニーバジャー・ディーピー

900GLOBAL HONEY BADGER DP ハニーバジャー・ディーピー

ハニーバジャーの日本限定モデルです
手前の走りがスムースなのでミディアムコンデション以下での使用がおすすめです
レーンのオイルが薄くなってきた時など活躍してくれそうです

900GLOBAL PURE DP ピュア・ディーピー

900GLOBAL PURE DP ピュア・ディーピー

ハニーバジャーのウレタン素材を使ったモデル
結構フレアが出るので動きが出やすいウレタンです
と言ってもウレタンなので先での動きはおとなしいよ

もはやスポーツコンディションでは必須アイテムとされているウレタンボール
初めて買う人にいいかもねー

PRO-am INVADER ENCORE インベーダー・アンコール

PRO-am INVADER ENCORE インベーダー・アンコール

インベーダーシリーズは2012年に発売され長きに渡りシリーズとして発売されていきました
昨年ラストインベーダーが発売され、このシリーズは終了と思いきやアンコールとして復活

長く愛されて来たシリーズだけあり今回も「走り・立ち上がり・曲がり」がバランス良くて扱いやすいですね
まず最初に投げる玉としても良いし、安定性もあるので長時間使えるね

次のシリーズは「INVADER・NAGOYA SHOT」でどうすか?ABSさん




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン