ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 やまとんさんのレヴュー 
STORM TYPHOON タイフーン
 普段はABSのAbsolution beam(一般的にはドライ専用)をメイン... (6/28)
 剛腕左サムレス 球速27km/h[rpm520〜]さんのレヴュー 
MOTIV JACKAL ONYX ジャッカル・オニキス
 左サムレス 45°×4×15° 【購入経緯】 かつてのマイボールを... (6/05)
 おみそしるさんのレヴュー 
STORM IDENTITY アイデンティティー
 ベルモンテ監修初の非対称ボールかつ、限定生産という言葉につられて購入。 ま... (6/04)

ブランドから探す
STORM(297) Brunswick(151) Roto Grip(137) Motiv(112) 900GLOBAL(112) Radical(106) ABS(81) DV8(79) Columbia300(77) Track(70) Hammer(64) PRO-am(29) Ebonite(28) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


Brunswick VAPOR ZONE SOLID ベイパーゾーン・ソリッド

Brunswick VAPOR ZONE SOLID ベイパーゾーン・ソリッド

数々のボールが発売されてきたゾーンシリーズゾーン
やっぱ気になっちゃいます

今回は昨年復刻したヴィンテージ・ベイパーゾーンのソリッドバージョンが発売されました
ソリッド素材は幅広いレーンコンディションで使用できるので変化が早いレーンコンディションなどで重宝しそうだね

ROTOGRIP MVP エムブイピー

ROTOGRIP MVP エムブイピー

メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)  HP2ライン新シリーズは、新開発のニュートロンNXTコアとVTC-H19ハイブリッドカバーを採用したMVP レーン中盤から反応しながらも、レーン奥で ...

ROTOGRIP IDOL PRO アイドル・プロ

ROTOGRIP IDOL PRO アイドル・プロ

すげーー良いじゃーんってのが第一印象です

ソリッド素材なのもあり手前、中間、先での動きが安定している
パールのようにオイルに敏感じゃないし、バックエンドもしっとりした動き

ハウスコンディションでよくある真ん中どっぷり、外はカラカラみたいなコンディションや変化が激しい時、難しい時
いつでもどこでもまずは投げてほしい玉です

これはあったほうが良いぞ!

STORM HY-ROAD PURSUIT ハイロード・パシュート

STORM HY-ROAD PURSUIT ハイロード・パシュート

走りと切れって言ったらハイロードが浮かぶ人多いよね
この組み合わせは鉄板で男の子も女の子も絶対に持っていたほうが良いよ

STORM HYPER LOCK ハイパー・ロック

STORM HYPER LOCK ハイパー・ロック

R4Sパールという表面素材と組み合わせたロックです
今までこの組み合わせはなかったですね

適度な走りが感じられ、先での動きはロックらしいドッシリした強い動きが感じられてるよ
ミディアムコンディションあたりで活躍してくれそうな仕上がり

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)  カバーストックNANO Urethane Hard コアModified NEW Premium Core 衝撃吸収コアシステムⅢ RG2.533 ...

900GLOBAL BADGER INFUSED バジャー・インヒューズド

900GLOBAL BADGER INFUSED バジャー・インヒューズド

ありそうでなかった玉組み合わせ!
リアクティブ素材とウレタン素材を混ぜたハイブリッドですって

最近スポーツコンディションやリージョナルなどでウレタンを使用するボウラーをよく見かけるようになりました
「でもウレタンじゃ先の動きが物足りないし、リアクティブじゃ動きすぎる」
まさにこんな時使いたい

MOTIV ROGUE ASSASSIN ローグ・アサシン

MOTIV ROGUE ASSASSIN ローグ・アサシン

シグマ・コアってオイル上での安定した転がり、しっかりしたバックエンドの動きで人気があります

今回は前作よりもオイルに強い表面素材を使用しているのでオイルの中を投げる時に良さそうだね

COLUMBIA300 RESURGENCE2019 リサージェンス2019

COLUMBIA300 RESURGENCE2019 リサージェンス2019

リーサージェンスって名前を聞いて良い思い出がよみがえってくる人も多いんじゃないでしょうか?
僕もその一人です(笑)

発売当時はどんなにオイルがあっても曲がってくるって思えるほどの玉でした
当時のコアにHST(ハイパーショックテクノロジー)を加え、行きすぎず噛みすぎない表面素材を使用して2019年モデルとして再販です

900GLOBAL ORDNANCE PEARL オーディナンス・パール

900GLOBAL ORDNANCE PEARL オーディナンス・パール

まず色に惚れた!
赤紫とシルバーがアニメに出てくる惑星のようだ

走る系の玉だが手前からの転がりが良くて先の動きも安定している
走って切れるではなく、転がりながら走るって感じで遅くなってきたコンディションでスコアをまとめやすそうだ

TRACK TACTIX HYBID タクティクス・ハイブリッド

TRACK TACTIX HYBRID タクティクス・ハイブリッド

初代タクティクスの後継機
カバーをハイブリッドにしたことで走りが強調されました

行きっぱなしじゃなく先でもしっかり向きを変えてきます
レーンメンテナンスから時間が経過して荒れている時や先の動きが物足りないときに使ってみてね

ROTOGRIP HALO VISION ヘイロウ・ビジョン

ROTOGRIP HALO VISION ヘイロウ・ビジョン

動きが安定していて好評のヘイロウシリーズの新作です

eTrax-H19という名のハイブリッドカバーを使用していることでミディアムヘビーを中心に幅広いレーンコンディションで使用できます
バックエンドまでしっかり行ってくれる感じがありながらも、そこから先はきっちりと向きを変えてくれるので安心できる玉です

STORM PERFECT GATE パーフェクト・ゲート

STORM PERFECT GATE パーフェクト・ゲート

ブンッ!て投げても曲がってきてくれそうなスペックです
イグニンションコアは曲がりが終わりにくい設計でピンヒットまでしっかり動き続けてくれます

表面素材にはGI-17ソリッドリアクティブを使用しているので、そんじょそこらのオイルにゃ負けないぜ

ボールのスピードが速い人やオイルが多いコンディションが苦手な人は使ってみてね

STORM SON!Q HEAT ソニック・ヒート

STORM SON!Q HEAT ソニック・ヒート

タフなレーンコンディションでも使いやすく、ハウスコンディションでも使いやすい
いつもバッグの中に入れておいて欲しいのがソニックです

今回のはNRGスムース・パールという表面素材を使用しているので少し遅く感じてきたミディアムコンデションあたりが使い時です

レーン読めなくなったらこれ投げとこう

STORM PRO-MOTION プロ・モーション

STORM PRO-MOTION プロ・モーション

ありそうでなかったスペックです
この玉は注目ですよ~

スペック・ソリッドという一番オイルに強い表面素材を使用しており、新しく開発されたピストンコアの組み合わせ

ガジガジカジッちゃいそうに見えるけど手前は思いの外スムースにバックエンドまで行ってくれます
そこからはしっかりクッキリ向きを変えてきてくれるのでオイルの多いところを使っても安心して投球できます

ABS NANODESU Accu Rise Ⅴ ナノデス・アキュライズ ファイブ

ABS NANODESU Accu Rise Ⅴ ナノデス・アキュライズ ファイブ

ナノデス・アキュライズシリーズも5作目

新しいSS Premium Coreを採用し今までの安定した動きの中にもバックエンドの鋭い動きが特徴のようです
動画を見る限りレーン中盤での伸びがあるのにバックエンドで戻ってくる感じです

そして粘っこい動きが良いね

軽量ボールから発売しているので女性ボウラーやシニアボウラーにもおすすめしたいです

COLUMBIA300 CHAOS BLACK カオス・ブラック

COLUMBIA300 CHAOS BLACK カオス・ブラック

「チャオズ」って読んだのは内緒でw

すっげーなめらかに動きます
角張る感じがないのでレーンコンディションを把握しやすいよー

先の動きが激しいのばっかり持ってる人はこういうの持ってたほうが良いよ

TRACK HEAT LAVA ヒート・ラヴァ

TRACK HEAT LAVA ヒート・ラヴァ

ヒートシリーズもロングセラーですね
レーン手前の走りがよく動きも程よい感じでミディアム~ミディアムドライあたりで投げたいね

走った分ブレーキがかかれば良いキレをしてくれます
レーンは絶対に遅くなっていくからオイリー用ばかりではなくミディアムドライ用の玉もあったほうが良いよ

DV8 INSTIGATOR インスティゲーター

DV8 INSTIGATOR インスティゲーター

久々に派手な色の玉ですね
レーンキャッチの強いカバーを使用してるのでオイルがあるとこ使ってくださいね

レーン中盤からピンヒットまでネジレてくるような動きなのでオイルがあっても安心して投げられます

Brunswick Jagged Edge Solid ジャギッドエッジ・ソリッド

Brunswick Jagged Edge Solid ジャギッドエッジ・ソリッド

ソリッドカバーを使用しているためキレはしないですが安定した動きでポケットに吸い寄せられていくようです
レーンコンディションが荒れてきたり、オイルの濃淡がありすぎる時にはオイルゾーンとドライゾーンでの反応が過敏ではないためコンディションが把握しやすくなるでしょう

最初はうまくポケットつけていたんだけどレーンコンディションが変化してわかんなくなっちゃうことが多い人は使ってみてね

DV8 POISON PEARL ポイズン・パール

DV8 POISON PEARL ポイズン・パール

めっちゃ派手な色だぜー

初代ポイズンはオイリーレーンで使用できるような設計でしたが今回のはパールになったことで先の動きが明確に出るようになっています
レーンの上を転がるさまがよく見えるね

反町好きな人は歌いながら投げてみようw

Brunswick Jagged Edge Hybrid ジャギッドエッジ・ハイブリッド

Brunswick Jagged Edge Hybrid ジャギッドエッジ・ハイブリッド

同時発売のジャギッド・ソリッドと同じコアを使用し表面素材をハイブリッドにしています
ハイブリッドはソリッドとパールを混ぜているのでいろいろなオイルコンディションで合わせやすいです

パールほど行って欲しくない、ソリッドでは動きが重すぎる

こんな時にはこの玉を使ってみましょう
適度な行き足と適度なキレが感じられます

RADICAL Conspiracy Hybrid コンスピラシー・ハイブリッド

RADICAL Conspiracy Hybrid コンスピラシー・ハイブリッド

僕はコンスピラシーシリーズに注目しています
オイル上での転がり方、レーン中間での立ち上がり方、バックエンドでの向きの変わり方、そして持続性のある曲がり
どこをとっても素晴らしいです

今回はハイブリッド素材を使用しているので幅広いレーンコンディションで使えそうだ

RADICAL Counter Attack Solid カウンターアタック・ソリッド

RADICAL Counter Attack Solid カウンターアタック・ソリッド

正直この価格帯の玉好きです

ド派手なリアクションは期待できませんが、コントロール性が高くてレーンメンテナンス直後に投げることが少ないボウラーには重宝しますよ

しかもソリッド素材なのでレーンコンディションも読みやすくて扱いやすいよ
同時発売レッドパールとの2個持ちも良いね

RADICAL Counter Attack Pearl カウンターアタック・パール

RADICAL Counter Attack Pearl カウンターアタック・パール

正直この価格帯の玉好きです
ド派手なリアクションは期待できませんが、コントロール性が高くてレーンメンテナンス直後に投げることが少ないボウラーには重宝します

パール素材なので遅くなってきたレーンコンディションで軽快に走ります

同時発売パープルソリッドとの2個持ちも良いね




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン