カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
ABS Accu-Line TOUR PREMIUMⅢ アキュライン・ツアープレミアム3
2019/10/28 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)きましたー
ツアープレミアムの新作だぜーーなんだろね~このツアープレミアムの粘りのある動き
粘っこくオイルキャッチしてピン前の動きに移行していくしピンもよく絡めてくれる初代はパール、2代目はソリッド、今作はハイブリッドなのでいろんなレンコンで合わせやすいと思うよ
-
ABS NANODESU GRASP ナノデス・グラスプ
2019/09/21 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)ナノデスって最近よく発売されるね
今回のは摩擦が強い表面素材を使用しているのでレーン手前からしっかりキャッチしてくれます早いレーンコンディションで悩まされている人は候補に入れてみてはどうでしょう?
色が真っ黒で渋いなー
-
ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア
2019/08/24 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます) カバーストックNANO Urethane Hard コアModified NEW Premium Core 衝撃吸収コアシステムⅢ RG2.533 ...
-
ABS NANODESU Accu Rise Ⅴ ナノデス・アキュライズ ファイブ
2019/07/31 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(1)ナノデス・アキュライズシリーズも5作目
新しいSS Premium Coreを採用し今までの安定した動きの中にもバックエンドの鋭い動きが特徴のようです
動画を見る限りレーン中盤での伸びがあるのにバックエンドで戻ってくる感じですそして粘っこい動きが良いね
軽量ボールから発売しているので女性ボウラーやシニアボウラーにもおすすめしたいです
-
ABS ABSolution BEAM PLUS アブソリューションビーム・プラス
2019/06/26 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)伸びのある手前のスキッドからピン直前で向きを変えてきます
オイルが少ないレーンコンディションで活躍してくれそうだぞ投げる時にオイルが少な!って思ったらこれだね
軽量ボールから作られているのも魅力的
-
ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア
2019/05/30 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(2)NANODESUブランドのスペアボールです
素材はポリエステルでは無く硬いウレタン素材を使っているので、使用感はポリエステルと変わらずほとんど曲がりません
ウレタンなので割れにくく耐久性はかなり期待できます
-
ABS FORTUNE フォーチュン(ドラゴン/キグナス/ペガサス/アンドロメダ)
2019/04/29 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)まずこれを見た瞬間頭に浮かんだことは「聖闘士星矢」ですね
ペガサス流星拳とか久々に思い出しました
たまにABSが発売する国産のシリーズです
なにげにハイスペックなコアを積んでるので幅広いボウラーの武器になりそうです
カバーは走る系なのでミディアムコンディションあたりが使いどきですね君は小宇宙を感じたことがあるか!
-
PRO-am INVADER ENCORE インベーダー・アンコール
2019/04/29 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(1)インベーダーシリーズは2012年に発売され長きに渡りシリーズとして発売されていきました
昨年ラストインベーダーが発売され、このシリーズは終了と思いきやアンコールとして復活長く愛されて来たシリーズだけあり今回も「走り・立ち上がり・曲がり」がバランス良くて扱いやすいですね
まず最初に投げる玉としても良いし、安定性もあるので長時間使えるね次のシリーズは「INVADER・NAGOYA SHOT」でどうすか?ABSさん
-
ABS GYRATION Ⅱ ジャイレーション2
2019/03/26 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)ジャイレーションという20年以上前に発表されたシリーズがリニューアルしました
タイプ違いのコアと表面素材を使用していますので自分に合った物をチョイスしやすいですね【LRG】手前から転がり始めるので弓なりの曲がり方をします
【MRG】LRGよりも走りが出やすいので先でのキレが出やすい
【HRG】シリーズで一番長く先まで走るので遅いコンディションに有効
-
ABS NANODESU Accu Road2 ナノデスアキュロード2
2019/03/26 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)コアが新しくなったからなのか?
クリーンな走りを感じるがレーンの中盤辺りからゆったりと向きを変えて行きますオイルが少なくなってくると先までの走りが必要になるためインサイドに寄っていきますが、同時に必要になってくるのが先での動きです
曲がったり、抜けたりが少ないのでポケットヒットしやすくなります過去のNANODESUには無かった動きをします
-
ABS Pure Rise NANODESU ピュアライズナノデス
2019/02/22 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(1)年に1度発売されるウレタン素材を使ったナノデスです
レーンコンディションが多様化するに連れウレタン素材を使用した玉が各社から発売になりました
特にスポーツコンディションを投げる機会が多いプロボウラーや競技ボウラーはもはや必需品と言って良いかもしれません
衝撃吸収コアシステムによりピンアクションも期待できますし、バックエンドの動きが出やすい設計をされているようなのでリアクティブウレタンでは不安定な動きをする時に使ってみるのもありですね
-
ABS NANODESU Accu Rise Ⅳ ナノデス・アキュライズⅣ
2019/01/25 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(0)アキュライズは走る系のが多いですが、その中でもオイルへの強さを増してきています
だけどピン前での動きはダラケることなくハッキリ出るので使っていて気持ちよさそう
そして、ナノデスのもうひとつの魅力「11ポンドから作られている」とこです
軽量ボールユーザーにも力強い味方です