ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 taihuさんのレヴュー 
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
 購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
 frogさんのレヴュー 
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
 このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
 5656さんのレヴュー 
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
 隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)

ブランドから探す
STORM(288) Brunswick(148) Roto Grip(134) 900GLOBAL(111) Motiv(110) Radical(103) ABS(78) DV8(77) Columbia300(76) Track(69) Hammer(61) PRO-am(27) Ebonite(27) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


STORM IQ TOUR BLACK IQツアー・ブラック

STORM IQ TOUR BLACK IQツアー・ブラック

IQシリーズの新作です
高回転ボウラーが増えている昨今、こういった先の動きがおとなしめの玉の需要が増えているようです

今回使用しているリアクターXGという方面素材ですがMATSUYA氏曰く「摩擦面で言えばウレタンよりも弱い素材」だそうです
先まで進みにくいレーンコンディションで苦労する場面で活躍しそうです

STORM CLEAR STORM BELMO クリアー・ストーム・ベルモ(WH)

STORM CLEAR STORM BELMO クリアー・ストーム・ベルモ(WH)

表面がクリアになってるスペアボール
ジェイソン・ベルモンテのマークもついてるしホワイトでカッコいい

ベルモファンは買わないとね

STORM TEAM STORM ELECTRIC BLUE チームストーム・エレクトリック・ブルー

STORM TEAM STORM ELECTRIC BLUE チームストーム・エレクトリック・ブルー

表面がクリアになってるスペアボール
カッコええ~~

ストームファンはゲットしないとね

ROTOGRIP SQUAD RG CLEAR POLY スクワッドRG クリアー

ROTOGRIP SQUAD RG CLEAR POLY スクワッドRG クリアー

表面がクリアになってるスペアボール
マークもカッコいいじゃん

ロトグリップファンは早めにゲットしないと

Radical Squatch Solid スカッチ・ソリッド

Radical Squatch Solid スカッチ・ソリッド

オイルの上では流されることなく、先ではしっかりと向きを変えてきてくれます
ソリッド素材にありがちな手前で噛みすぎて先が曲がってこない~なんてのもなくて使いやすそうだ

ラディカルファンならずとも注目の玉

DV8 Night Prowler ナイト・プロウラー

DV8 Night Prowler ナイト・プロウラー

第一印象はレーンコンディションがしっかり読めそうだ

派手さはないけどオイルが少なくなってきた時や荒れてきたなーって時には確実にポケットヒットできるような玉です

Brunswick Melee Jab S.E. メーリー・ジャブ・S.E.

Brunswick Melee Jab S.E. メーリー・ジャブ・S.E.

いいねー
クリーンな手前の走りと丸みのある立ち上がりからの先での動き

多少レーンコンディションが変化してもラインを見失うことなく投げられそうだね

TRACK PARADOX RED パラドックス・レッド

TRACK PARADOX RED パラドックス・レッド

パラドックスの新作はソリッド素材を使用しています
レーンコンデイションも読みやすいし、パラドックス独特のねじれも感じられる

適応するレーンコンディションも広いので遠征の時には持って行ったほうが良さそうだね

ABS NANODESU GRASP ナノデス・グラスプ

ABS NANODESU GRASP ナノデス・グラスプ

ナノデスって最近よく発売されるね
今回のは摩擦が強い表面素材を使用しているのでレーン手前からしっかりキャッチしてくれます

早いレーンコンディションで悩まされている人は候補に入れてみてはどうでしょう?

色が真っ黒で渋いなー

COLUMBIA300 BALLER バラー

COLUMBIA300 BALLER バラー

ボーラーって読んだし(笑)

見た感じは手前から動き出すのかな?と思いきや意外と先まで行ってくれます
そして新しいビッグタイムコアの効果でバックエンドではしっかりと向きを変えてきます

表面素材もエラストマーという接地面積を増やしてレーンと吸着させる狙いがあるんだって

STORM GRAVITY EVOLVE グラビティ・イヴォルブ

STORM GRAVITY EVOLVE グラビティ・イヴォルブ

惚れた!
手前から転がるのにまるで伸びるかのような走り
なのに滑らない
なにこれ!すげーーーーーーーって思わず声に出してしまった

今までのShape-Lock HDってコアの比重を上げた事によって摩擦の強い表面素材でも先まで行ってくれる
しかもピンに当たってもボールがズレにくいのでピンアクションも重くなるんだって

オイルに強い玉を探している人には満足できる玉になると思うよ

STORM ALL-ROAD オールロード

STORM ALL-ROAD オールロード

ハイロードって多く発売されていますが、R2Sと言うオイルを感じやすい表面素材を使用していましたが今回はNRGのハイブリッドというオイルに強い素材を使用しています
遅くなってから、オイルが薄い時に使うっていうイメージからオイルがある時でも安心して使える仕上がりです
もちろんハイロードならではの走りも健在です

この玉の発売によりハイロードを使える幅が劇的に広がりましたね
ハイロードファンはもちろんですが、まだ使ったことない人も持っていたほうが良いよ

TOP WINNER トップウィナー

ROTOGRIP TOP WINNER トップウィナー

先まで気持ちよくいきますねー
と、言いつつも先ではキチっと向きを変えてきます

レーンメンテナンスからかなり時間が経過している時や、手前から動きすぎてしまう時、曲がって困っている人には持っていて欲しいね
遅く感じるレーンコンディションでも楽に投げられると思います

STORM MARVEL MAXX FORCE マーヴェルマックス・フォース

STORM MARVEL MAXX FORCE マーヴェルマックス・フォース

マーベルマックスシリーズに使われていた表面素材はNRGスムースという表面素材を使用していました
今回はそれよりも摩擦が強いNRGを使用しています

これによりオイルが多く感じる時や先まで走りすぎてしまうって時に使えますよ
この組み合わせを待っていた人も多いんじゃないでしょうか?

とても出番も多くなると思いますし、どこのボウリング場に行くのにも連れて行って行ける玉
マジメな話2個くらい持っていたほうが良いと思う

Radical Zing! ジング!

Radical Zing! ジング!

手前からレーンキャッチしている感じはするのにレーン中盤あたりまで軽快に直進して、バックエンドは強くねじれてくる

ピンにあたる頃にはしっかり立ち上がっているのでピンアクションは強そうだぞ

これ注目!

Brunswick HERO ヒーロー

Brunswick HERO ヒーロー

新しいシリーズが発表されました
ミディアムコンディションで使い勝手がよさそうなスペックです

オイルはゲームが進むにつれて着実に削られてきます
レーンが遅くなってきたら打てなくなってしまう人は走りと動きのバランスが良さそうなので要チェック

Brunswick VAPOR ZONE SOLID ベイパーゾーン・ソリッド

Brunswick VAPOR ZONE SOLID ベイパーゾーン・ソリッド

数々のボールが発売されてきたゾーンシリーズゾーン
やっぱ気になっちゃいます

今回は昨年復刻したヴィンテージ・ベイパーゾーンのソリッドバージョンが発売されました
ソリッド素材は幅広いレーンコンディションで使用できるので変化が早いレーンコンディションなどで重宝しそうだね

ROTOGRIP MVP エムブイピー

ROTOGRIP MVP エムブイピー

メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)  HP2ライン新シリーズは、新開発のニュートロンNXTコアとVTC-H19ハイブリッドカバーを採用したMVP レーン中盤から反応しながらも、レーン奥で ...

ROTOGRIP IDOL PRO アイドル・プロ

ROTOGRIP IDOL PRO アイドル・プロ

すげーー良いじゃーんってのが第一印象です

ソリッド素材なのもあり手前、中間、先での動きが安定している
パールのようにオイルに敏感じゃないし、バックエンドもしっとりした動き

ハウスコンディションでよくある真ん中どっぷり、外はカラカラみたいなコンディションや変化が激しい時、難しい時
いつでもどこでもまずは投げてほしい玉です

これはあったほうが良いぞ!

STORM HY-ROAD PURSUIT ハイロード・パシュート

STORM HY-ROAD PURSUIT ハイロード・パシュート

走りと切れって言ったらハイロードが浮かぶ人多いよね
この組み合わせは鉄板で男の子も女の子も絶対に持っていたほうが良いよ

STORM HYPER LOCK ハイパー・ロック

STORM HYPER LOCK ハイパー・ロック

R4Sパールという表面素材と組み合わせたロックです
今までこの組み合わせはなかったですね

適度な走りが感じられ、先での動きはロックらしいドッシリした強い動きが感じられてるよ
ミディアムコンディションあたりで活躍してくれそうな仕上がり

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア

メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)  カバーストックNANO Urethane Hard コアModified NEW Premium Core 衝撃吸収コアシステムⅢ RG2.533 ...

900GLOBAL BADGER INFUSED バジャー・インヒューズド

900GLOBAL BADGER INFUSED バジャー・インヒューズド

ありそうでなかった玉組み合わせ!
リアクティブ素材とウレタン素材を混ぜたハイブリッドですって

最近スポーツコンディションやリージョナルなどでウレタンを使用するボウラーをよく見かけるようになりました
「でもウレタンじゃ先の動きが物足りないし、リアクティブじゃ動きすぎる」
まさにこんな時使いたい

MOTIV ROGUE ASSASSIN ローグ・アサシン

MOTIV ROGUE ASSASSIN ローグ・アサシン

シグマ・コアってオイル上での安定した転がり、しっかりしたバックエンドの動きで人気があります

今回は前作よりもオイルに強い表面素材を使用しているのでオイルの中を投げる時に良さそうだね

COLUMBIA300 RESURGENCE2019 リサージェンス2019

COLUMBIA300 RESURGENCE2019 リサージェンス2019

リーサージェンスって名前を聞いて良い思い出がよみがえってくる人も多いんじゃないでしょうか?
僕もその一人です(笑)

発売当時はどんなにオイルがあっても曲がってくるって思えるほどの玉でした
当時のコアにHST(ハイパーショックテクノロジー)を加え、行きすぎず噛みすぎない表面素材を使用して2019年モデルとして再販です




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン