リージョナルツアーのほとんどに出場し、確実に賞金をGETしつつも残念ながらリージョナル枠での本戦出場が叶わなかったNAGEYOを代表する敏腕記者芦川和義、NBF、ABBF共に会員では無いのでこの2つの組織からの推薦枠は考えるまでも無く消滅、可能性が有るのは、スポンサーであるDHC推薦2枠の1個のみDHC for MENを背負い投げる準備は万端、いまかいまかと連絡が来る事を待ってる間に
↓発表↓
2枠って事で1枠はforMENで来るであろうと期待してたもののカスリもしないマヌエル・ルイ・コスタもビックリ見事なスルー
こうなったら最後の手段!JBP社へサラッと直談判作戦
と言うわけでA/B両シフトへの申し込みをし迎えた15日プロチャレ兼予選会、やってきたのは前日のポートボウルから変わり品川プリンスボウリングセンター、この予選あくまで海外選手とのプロチャレ兼インビテーショナル予選、海外選手を除く上位6名が翌日からの本戦に進む事が出来ると言う仕組み
16名の海外選手が8名ずつA/Bシフトに別れて行われるプロチャレ
プロチャレとだけ見るととても豪華でなかなか味わえない有名外国人選手と共に過ごせる貴重な時間
ただ今回は本戦出場をかけた予選でもあると言う事でエントリーしている方々を見ると
・
・
表情が硬い!
練習投球時から場の空気は普通のプロチャレモードでは無いのは見ているこちらもすぐ解るほど
準備が出来早々にAシフトが開始されTVやyoutubeでよく見る外国人プロボウラー達がいたるところで投げてる状態、この会場ををカメラ片手に歩いていると、とても貴重な物を見ている嬉しさや、この場に立って戦えるだけの技術を持ちたいと思う感情が芽生えました
そんな今回のチャレンジ相手となる外国人勢の勢いはと言うと
・
・
・
- 10:45
-
ジェイソン・ベルモンテJason Belmonte
こうなって
こうなって
こうなったら
こうなる!
- 14:09
-
ミカ・コイブニエミ Mika Koivuniemi
こうなって
こうなって
こうなる
- 15:46
-
ショーン・ラッシュ Sean Rash
こう来たら
こうなって
こうなった
容赦無くパーフェクトを放り込んで来る
・
一方
KING和はと言うと
・
・
ノッてる?
ノッて無い
補給を挟み
撃沈
A/B共に終了
各シフト5G、上位21位以内が次のラウンドへ進む、各シフト時の5Gスコアを引き継ぎ次の4Gに挑むと言うこの予選、21位カットライン周辺での通過だと次のラウンドでの4Gのは相当頑張らないと次に残れない仕組み、Aシフト中盤こそ次に繋がる?微妙な所に居たKING和も5G終了にてラインギリでの通過
↑3G終了時15位
あくまで目指すは本戦出場、このままだと次の4G相当頑張る必要が有ることから運命の決断の時
- ①このまま通過しBシフトは辞退、次の4Gで1200を打つ!
- ②今得ている次ラウンドへの進出権を放棄してもう一度0からBシフトに挑み上位通過を目指す
彼が選んだ道は②の一度リセットし新たに挑む!
この選択が吉と出るか凶と出るか結果は既撃沈をお伝えしましたが
凶
これまた3G途中のスコアですが、Bシフトなかなか厳しいゲーム展開、そして志半ばにて終了となってしまったのでした
結果決勝トーナメントに残った12名は以下の方々
リージョナルではよく見かける面々、現役ナショナルチームメンバー安里秀策、和田翔吾、やはり来た清水弘子、そして上段左3人目KPBAヤンヒョンギュ、やはり実力は折り紙つきの方々が揃った決勝トーナメントこの中から6名が翌日以降の切符を手にします、これより先はトーナメント方式にて実施、通過順位1位~4位はシード、またこの時点で2位通過までの方は本戦出場確定!ほぼ確定なのが3位通過者、他者の結果次第で落ちる可能性はある状態
皆さん真剣そのもの、それもそのはず本戦出場、即ち、最低10万円の賞金が確定する
ここまで来たからには何が何でも残りたい戦い
この時とても視線を感じた瞬間の1枚がこちら
きっとこう言って居たのでしょう!
ギャラリーの中には真剣な面持ちで手を合わせ祈りを捧げる方の姿も
彼女は残念ながらこのステージに残ることは出来なかった飯田菜々さん、48回宮様チャリティー一般女子の部で予選1位通過からの優勝を飾った実力者
彼女の祈りを捧げる相手と言うのは
ひと通り念を送った彼女はNAGEYOのパイセンと
・
・
以後は祈りから一転
↓
決勝トーナメントはひと通り進み本戦進出確定者のアナウンスの場面では本人不安でイッパイだったのでしょう、この日誕生日を迎えた乙女の喜びようが半端無かったのが印象的でした
・
・
・
この予選会の勝者は清水弘子、King和同様、Aシフトの結果を放棄しBシフトに挑み見事勝利を手にした彼女
勝者特典として本戦へのエントリフィー免除を獲得
流石としか言いようがありません
・
・
先ほど激励の超カメラ目線の後、結構良いところで見てた品プリのプリンス上原正雄さんも拍手でお祝い
この予選会で本戦への出場権を獲得した面々は以下の6名、リージョナル枠、各団体枠、スポーンサー推薦枠の各メ選手陣と合流し、PBA含む外国人勢との対戦が繰り広げられます
右3名は靴下です!
プロチャレ兼予選会、開催中は皆真剣そのものでしたが終わればみんな笑顔
今回の参加者には各シフト5位まで、総合12位までその他飛び賞には景品が用意されており、受け取る方々皆さん良い表情、代表して何名かご紹介します
若手も
ピンクのブルゾンがお似合いの可愛らしい女子、カメラを向けた時の商品の持ち方、ポーズ、表情、只者では無いと思っていたら案の定、TVドラマやCMでも活躍の斎藤絵美理さん、チャレンジも色んな所でやってるようなので気になる方は彼女のブログをチェックしてみてください
全てのプログラムが終わったのが19時30分頃、この日、明日からの本戦行き切符を手にしたナショナルメンバー2名、既に推薦枠にて切符を手にした1名が合流し何やら相談している場面を発見
前日記者会見後の女子達同様、各々のチーム名を相談しているのでしょう
いよいよ明日からは本戦、ゲーム数も多いし強豪揃いの大舞台、どんな戦いが繰り広げられるのでしょうか
予選会の1日である「中編」はこのぐらいにして次回、本戦編をお楽しみに
今回の〆はこの方にお願いします
お疲れ様でしたby希望