
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)
カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
ROTOGRIP HALO BURN ヘイロウバーン
2019/01/29 -Roto Grip Roto Grip-2019
現在レビュー数は(2)オイルに弱すぎない表面素材にパールを混ぜてヘイロウの新作が発売されました
前作はヘビーオイル用でしたが、今回はミディアム~ミディアムヘビーで使いやすそうですね
適度な走りからのゆったりした立ち上がりが特徴なので長時間使用できる便利な玉です
-
-
STORM SHIFTLOCK LTD シフトロックLTD
2019/01/29 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(3)お利口さんで人気者だったシフトロックの同等品が発売です
何らかの理由でシフトロックを投げていない人はGETしておいたほうがいいでしょう走りも軽快ながらレーン中間あたりで立ち上がってくるので先でしっかり曲がる
だからピンアクションが良い!こんなちょうど良さが売りですね
-
-
STORM TROPICAL STORM トロピカル・ストーム
2019/01/25 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(2)オイル薄っ!って時の切り札
持ってて良かったーって思うときがたまにあります軽快に走ってくれるので曲がりすぎて困ることが多いボウラーにおすすめ
-
-
STORM CRUX PRIME クラックスプライム
2019/01/25 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(3)新しく開発されたスペックという表面素材を被せたクラックスが発売されました
単純にオイルに強いだけではなく、直進性もあるのが特徴クラックスに搭載されているカタリスト・コア独特の立ち上がりの強さとピン前での納まりが良い動きがとっても信頼できます
オイルが多い時はもちろん、オイルの濃淡が激しいときなんかに使いやすいよ
-
-
TRACK PRECISION SOLID プレシジョン・ソリッド
2019/01/25 -Track Track-2019
現在レビュー数は(1)ソリッド素材はオイルの上でも滑りにくいのが特徴です
当然オイルが多い時に出番が多いですが、一定しているバックエンドの動き方をしてくれるからコンディション変化を感じやすそうですね滑りすぎてしまう、走りすぎてしまうコンディションで活躍してくれるよ
-
-
MOTIV FORGE フォージ
2019/01/25 -Motiv Motiv-2019
現在レビュー数は(0)いいね、いいね~
オイルに対しての強すぎない強さがちょうど良さそうなのでポケットヒットが容易にできそうです
動きも急激ではないので長時間使用でき、曲がり続けるような粘りがとっても魅力的です光らせるバージョンとの2個持ちとか有りだね
-
-
ABS NANODESU Accu Rise Ⅳ ナノデス・アキュライズⅣ
2019/01/25 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(1)アキュライズは走る系のが多いですが、その中でもオイルへの強さを増してきています
だけどピン前での動きはダラケることなくハッキリ出るので使っていて気持ちよさそう
そして、ナノデスのもうひとつの魅力「11ポンドから作られている」とこです
軽量ボールユーザーにも力強い味方です
-
-
Radical Conspiracy コンスピラシー
2019/01/25 -Radical Radical-2019
現在レビュー数は(0)コレ欲しい~
動きも大きく出そうだし絶対使いやすい~
柔らかい立ち上がりから先で大きく向いてくるのでインサイドに入っても安心できる
-
-
Brunswick Cutting Edge Pearl カッティングエッジ・パール
2019/01/25 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(1)手前のクリーンな走りが気持ちいいですね
先ではキュッ!て向きを変えてくるので先での動きが足りない時や、他の玉では動きがダラけてしまう時に使うとキビキビした動きでいっぱい倒れてくれそうだ
走り過ぎたら軽くサンディングして艶を落としてみるのもいいよ
-
-
COLUMBIA300 CHAOS カオス
2019/01/22 -Columbia300 Columbia300-2019
現在レビュー数は(0)手前からゴロゴロといった感じでキャッチし始め、中盤辺りから長く大きな弧を描いて曲がり続けます
オイル量が多い時や、オイルの濃淡が激しい時、荒れ始めたレーンコンディションで活躍しそうだねちなみに20年以上前に同じ名前の玉が発売されていました
僕はカオス・エクストリームって名前の茶色いやつが好きでした
-
-
Brunswick Kingpin Rule キングピンルール
2019/01/22 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(0)しっかりキャッチしますねー
オイルに滑りやすい球質のボウラーやスピードがあるボウラーは持っておいたほうが良いでしょうその割に先の動きもしっかり出るので多少オイルがあってもビビらずに投げられそうですね
もしもキャッチしすぎたら軽くポリッシュしてみるのもありだと思います
-
-
Brunswick TWIST ツイスト
2019/01/22 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(2)Tゾーンとライノの中間の曲がりだそうです
極端にオイルが少ない時や両手投げボウラーや高速回転ボウラーは持っていても良いかもね
スピードが出ずに曲がってしまうことが多いボウラーにもおすすめです
-
-
ABS NANODESU Accu Spare ナノデス・アキュスペア
2018/12/29 -ABS ABS-2018
現在レビュー数は(0)NANODESUブランドのスペアボールです
素材はポリエステルでは無く硬いウレタン素材を使っているので、ポリエステルに比べると若干動きを感じるかもしれませんが耐久性はかなり期待できますね
メロンぽい
-
-
900GLOBAL DREAM BIG PEARL ドリームビッグ・パール
2018/12/29 -900GLOBAL 900GLOBAL-2018
現在レビュー数は(0)2016年に発売されたドリームビッグパールの復刻版です
当時良い思いした人も多いんじゃないかなー?
低慣性ながらも先での動きがしっかり出てくれるし、軽快にフッキングポイントまで走っていくのでミディアムヘビー~ミディアムあたりでレーンコンディション使いやすいです
ピンクも入ってて可愛いね
-
-
TRACK Race T800 レース・T800
2018/12/29 -Track Track-2018
現在レビュー数は(1)Raceシリーズの新作です
今回のいいっすね~
軽快にフッキングポイントまで走ってくれて、バックエンドの動きはしっかり向き変えてきます先での動きが強く出るので「ちょっと遅くなってきたなー」って時でも安心して中に寄って先で合わせられます
-
-
COLUMBIA300 SAVAGE PEARL サベージ・パール
2018/12/29 -Columbia300 Columbia300-2018
現在レビュー数は(1)手前からキャッチし始めるので滑りすぎないパールだね
オイルが多少あっても先での動きを失わないので安心して投げられますね
個人的には少しだけ表面を曇らせて使ってみたいな
この安定感のある動きはTHEコロンビア300って感じでどこのボウリング場に投げに行くのにも持っていきたい
-
-
ROTOGRIP HUGE CELL ヒュージ・セル
2018/12/29 -Roto Grip Roto Grip-2018
現在レビュー数は(0)ミデイアムコンディションでも軽快に先まで走ってくれるから使いやすいよね
スペック自体はピュアセルと同じらしいですがパールの配合を変えたようで走りが強化された分、先でのキレも強化されています
でも暴れん坊では無いのが良いところ!
-
-
STORM SUPER GATE SE スーパーゲートSE
2018/12/29 -STORM STORM-2018
現在レビュー数は(1)GATEシリーズは扱いやすくて動きもしっかり出るので好きな人も多いですね
今回のはR3Sパールという素材で走り方も動き方も絶妙な組み合わせなので出番が多くなる玉ですよ早すぎない遅すぎないレーンコンディションあたりで活躍してくれる優秀な玉
スピードのある方は表面を曇らせて使ってみるの良いと思いますよ
-
-
STORM IQ TOUR RED アイキューツアー・レッド
2018/12/29 -STORM STORM-2018
現在レビュー数は(3)秋口から発売が噂されていたIQのウレタンが発売されました
ショートコンディションや短めのスポーツコンディションでは強烈な武器になるウレタン素材の玉です
なんでか?って言いますとリアクティブ素材の玉では先の動きが出すぎてしまい、コントロールしにくくなってしまうからです簡単に言うと先の動きがかなり緩いので、曲がり過ぎてしまうような時にポケットヒットをしやすいってことです
頻繁に使う玉ではないですが、一個くらいはあってもいいと思いますよ
ただ、個人的にはこの玉の表面素材U1Sは何球か投げるとヌルヌルしちゃうのが好きじゃないんだよなー
-
-
STORM ULTRA SON!Q ウルトラソニック
2018/12/29 -STORM STORM-2018
現在レビュー数は(4)ソニックの新作ですがソリッド素材が欲しかったーーーーーーー!初代と同じスペックじゃないかーーーー!って、和義の心の声でしたソニックシリーズに使用されているセントリピタルHDコアの転がりもよくポケットに吸い込まれていくような動きをします初代ソニックと同じR2Sパールを表面素材に使ってしますので走りは良いですのでミディアムコンディションや荒れたコンディションで使いやすいですよ
-
-
STORM PHAZE TOUR フェイズ・ツアー
2018/12/29 -STORM STORM-2018
現在レビュー数は(2)ストーム最強のGI18という名前の表面素材のパールバージョンを使用したフェイズが発売されました
安定した動きで定評があるベロシティーコアとの組み合わせは「走る、立ち上がりなめらか、先でしっかり曲がる」
想像しただけでよだれものです投球しているとオイルが削れていきますよね
厚く入り始めたら中に寄ってオイルを使うアジャストをするのですが、滑りすぎることが多々ある!(和義的に)そんな微妙な時に良さそうだぜ!
-
-
Brunswick Mastermind ZERO Solid マスターマインド・ZERO・ソリッド
2018/12/29 -Brunswick Brunswick-2018
現在レビュー数は(2)コレ待ってたぜ!
個人的にソリッドが好きっていうのもあるんだけど、動きが見やすくてポケットヒットさせやすいもんね今回の表面素材はオイルに強い素材を使っていますが、噛みすぎないレーンキャッチがいい感じです
定評のあるマスターマインドのコアと合わさって持続性のある曲がりをするからとっても使いやすそうだし、オイリーコンディションだけじゃなく荒れたコンディションなんかでも使ってみると良いと思います
-
-
Brunswick Vintage Vapor Zone ヴィンテージ・ベイパーゾーン
2018/12/29 -Brunswick Brunswick-2018
現在レビュー数は(0)ゾーンて2000年台にめちゃくちゃ発売されてめちゃくちゃ売れました
当時はブルーベイパーゾーンて名前だったかな?
その復刻版ですが、表面素材とダイナミコア技術を組み合わせた進化版ですクリーンに走るのでミディアムコンディションあたりで使うと良いですよ
-
-
DV8 POISON ポイズン
2018/12/29 -DV8 DV8-2018
現在レビュー数は(2)黄色いなー(笑)
色はド派手ですが、先の動きはコントロール性に長けています
手前から転がるけれども先では動き過ぎないので曲がりのイメージが付きやすいね難しいコンディションとかにも良いかも
-
-
STORM SECRET CODE シークレットコード
2018/12/01 -STORM STORM-2018
現在レビュー数は(1)人気のコードシリーズで嫌いな人はいないんじゃないかな?ってほど鉄板のシリーズです
シャーーーって手前が走ってピン前で向きを変えるので走る玉って意外と先で暴れちゃうんじゃないかなーって思いがちですが、それが良く出来てるのがコードシリーズです
今回のはコードブラックやコードゼロにも使われた組み合わせ