
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)
カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
900GLOBAL MONEY BADGER TOUR マネーバジャー・ツアー
2019/12/23 -900GLOBAL 900GLOBAL-2019
現在レビュー数は(0)バジャーシリーズの新作です
S78Rのソリッド素材を使用したことでオイルの上でもカラ滑りすることなく直進し、バックエンドでは安定した動きをしてくれます
インサイドに入るに連れバックエンドの動きが必要となってきますが、同時に求められるのがオイルの上での安定性です
この玉はオイルの上でも安定しているのでオイルのある所でもしっかりキャッチしてくれますし、入射角も出やすい特徴がありすからロングゲームの試合では持っているといいかもしれませんね
-
-
ABS NANODESU Accu Apare ナノデス・アキュスペア
2019/12/23 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(1)NANODESUブランドのスペアボールです
素材はポリエステルでは無く硬いウレタン素材を使っているので、使用感はポリエステルと変わらずほとんど曲がりません
ウレタンなので割れにくく耐久性はかなり期待できますゴールドっぷりがカッコいい
-
-
STORM MARVEL MAXX FUTURE マーヴェルマックス・フューチャー
2019/12/23 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(2)キタぜーーー!
マーヴェルマックスのソリッド版なめらかな全体の動きと、良い意味での鈍感さ
これによりレーンコンディションが読みやすく、オイルに強いNRGソリッドという素材を使用しているのでピンもよく絡みます
ズバリ買いだよ
-
-
STORM PHAZE III フェイズ III
2019/12/23 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(3)マーヴェル、IQ、ソニック、ハイロードシリーズと数多くのロングランヒット商品を有するストームで忘れちゃならないのはフェイズ
今回はその新作が発表となりましたよ安定した転がりがあり、フック手前での立ち上がりが安定しているベロシティーコアに走りが強く判じられるR3Sハイブリッドという表面素材の組み合わせ
軽快に走り立ち上がりが見やすくバックエンドの動きも安定しているから様々なレーンコンディションを感じやすくて合わせやすいですよ
-
-
STORM SURE DOMINATION シュア・ドミネーション
2019/12/23 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(1)ドミネーションてピン前でしっかり動いてくれるから安心できますね
表面素材はNRG2というオイルに強いので流されることなくギュってなるし、コアの特徴として暴れることなくポケットにおさまりるように作っているそうなのでコントロール性が高いのが何よりの魅力です
-
-
ROTOGRIP WILD STREAK ワイルド・ストリーク
2019/12/23 -Roto Grip Roto Grip-2019
現在レビュー数は(3)面白い玉ですね
メッチャは走ろうとするコアにオイル上で安定するソリッド素材の組み合わせその組み合わせはレーンコンディションが荒れている時や他の玉ではどうにもならない時に活躍してくれそうですよ
-
-
RADICAL CONSPIRACY THEORY コンスピラシー・セオリー
2019/11/29 -Radical Radical-2019
現在レビュー数は(2)人気のコンスピラシーの新作いいね~
軽快なスキッドから柔らかいバックエンドの大きな動きで使いやすそう
ミディアムコンディションを中心に使えそうですが軽くサンディングしてもオイル多い時にも良さそうです
-
-
BRUNSWICK PRISM SOLID プリズム・ソリッド
2019/11/28 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(2)同時にソリッド素材とハイブリッド素材が発売されています
ヘビーオイリーで使用できる玉は高いレーンキャッチ力が必要です
新しい表面素材ACTソリッドはしっかりレーン中盤からキャッチしてくれるようなのでオイルがたくさんあるレーンコンディションでも安心して投げられそうですスピードがあるボウラーには特におすすめしたいですね
-
-
BRUNSWICK PRISM HYBRID プリズム・ハイブリッド
2019/11/28 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(0)同時にソリッド素材とハイブリッド素材が発売されています
ハイブリッドはソリッドに比べて先まで直進していきますが、新しい表面素材と新しいコアの組み合わせで手前からの転がりが良くて滑らかにポケットに吸い込まれていくような動きです
オイルが多い時はソリッド、そこから少し遅くなってきたらハイブリッドに持ち替えるのをやってみたいミディアム~ミディアムオイルまで使える幅の広さも魅力です
-
-
STORM CODE ONE コードワン
2019/11/27 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(5)人気のコードシリーズ最新作です
コードに初めて使うR4Sパールという表面素材を使っています走る感じもしっかり出ますし、先ではキュ!って向きを変えてくれますよ
コードファンは要チェック!
-
-
STORM Pitch Purple ピッチ・パープル
2019/11/27 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(6)ウレタンてたくさん発売されるようになってきましたねー
使うレーンコンディションはショートコンディションが多いと思いますが、ゲームが進行して手前のオイルが削られてくると手前で捕まってしまい先の動きが出なくなり倒れなくなるって場面が多いですよね
そこでオイルを求めて中に寄るのですが今度は先の動きが足りない現象(涙)こんな時活躍してくれそうなのが動きの出るピッチパープルっす
-
-
ROTOGRIP HALO EFFECT ヘイロウ・エフェクト
2019/11/27 -Roto Grip Roto Grip-2019
現在レビュー数は(2)ヘイロウ・パールと同じ素材を使用しているそうですがちょっと走るみたいです
その分先で動くって感じですヘイロウシリーズの特徴はキレ過ぎないキレ?
コントロール性も高くてレーンコンディションも把握しやすいですね
-
-
STORM MIX ミックス
2019/11/27 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(1)ウレタンでできてます
スペア用のボールとしての使用はもちろん、高回転ボウラーはサンディングして1投目用として使うのありかもよ
色もかわいいね
-
-
MOTIV BLITZ タンク・ブリッツ
2019/11/27 -Motiv Motiv-2019
現在レビュー数は(2)ウレタンでは動きが足りない…
リアクティブでは動きが定まらない…
こんな時って確かにあります吸油性の高いウレタン素材らしく「動くウレタン」というか「おとなしいリアクティブ」って感じ
ミディアム以下でのスポーツコンディションで投げる玉の選定が難しい時良さそうね
-
-
MOTIV SUPRA スープラ
2019/11/27 -Motiv Motiv-2019
現在レビュー数は(2)プライマルレイジって人気の玉がありました
手前が走って先でキレが出るボールでしたその進化系がこのスープラだそうです
伸びのあるスキッドとピン前でしっかり向きを変えてくるピン前の動き走ってキレれる玉が好きな人におすすめです
-
-
TRACK KINETIC OBSIDIAN キネティック・オブシディアン
2019/11/27 -Track Track-2019
現在レビュー数は(0)オブシディアンってなんだろ?って思ってグーグルさんに聞いてみたら「黒曜石」って教えてくれた
その名の通り真っ黒でカッコいい動きはレーンの手前からピンに当たるまでメッチャ安定してて玉の軌道が読みやすい
レーンコンディションが荒れている時やラインを見失ってしまった時など使ってみるのがよさそうだね
-
-
COLUMBIA300 MOVEMENT∞BLACK ムーブメント・ムゲン ブラック
2019/11/20 -Columbia300 Columbia300-2019
現在レビュー数は(7)試投会で投げてきましたが、直進性もあるのに先で向きを変えてくる動きがとても心地いいです
ピンアクションもHST(ハイパー・ショック・テクノロジー)搭載なのでピンを絡めて倒す感じでよく倒れますオイリーレーンには向いていなそうですが手前のオイルが少し削れてきたタイミングやインサイドによって先の動きが欲しい時に使い勝手良さそうですよ
-
-
Brunswick Vintage Phantom ヴィンテージ・ファントム
2019/10/29 -Brunswick Brunswick-2019
現在レビュー数は(2)ファントムって言えばボウリング歴が30年くらいの人にはズキュンてきちゃいますよね
今では当たり前となったコアの角度を考えたレイアウトの先駆けでした
ちなみに当時は難しくて何言ってるのかさっぱりわからなかった思い出がありますあの伝説のファントムが復活します
とは言え、当時の物ではなく新しいコアと表面素材をまとっての発売です転がりつつも先での動き幅が小さいので荒れたレーンコンディションやスポーツコンディションとかに良さそうだね
-
-
RADICAL The Closer クローザー
2019/10/29 -Radical Radical-2019
現在レビュー数は(1)派手な動きではないけれども、ポケットヒットが容易にできそうな玉です
噛みすぎず、行き過ぎないのでポケットへの動きが読みやすくレーンの変化が激しい時や、投球ラインを見失ってしまった時などはこの手の玉を投げるといいと思います
-
-
DV8 Notorious Solid ノートリアス・ソリッド
2019/10/29 -DV8 DV8-2019
現在レビュー数は(1)前作ノートリアスの表面素材をソリッドに変更しての発売です
これによりオイル上での安定しますのでオイル引き立てや先の動きが激しすぎるコンディションでも使いやすいです
でもサンブリさんの動画が無いのが残念
-
-
ABS Accu-Line TOUR PREMIUMⅢ アキュライン・ツアープレミアム3
2019/10/28 -ABS ABS-2019
現在レビュー数は(3)きましたー
ツアープレミアムの新作だぜーーなんだろね~このツアープレミアムの粘りのある動き
粘っこくオイルキャッチしてピン前の動きに移行していくしピンもよく絡めてくれる初代はパール、2代目はソリッド、今作はハイブリッドなのでいろんなレンコンで合わせやすいと思うよ
-
-
TRACK In 2 Ition イン・トゥー・イション
2019/10/28 -Track Track-2019
現在レビュー数は(2)新開発のプライムDTパールという表面素材とXタイプという新開発コア使っています
手前はものすごくクリーンな走りをしてくれるのに、滑りすぎることなくよく転がってくれてレーンの中盤での立ち上がりも安定しています
しかも先でキレ過ぎることもないのでコントロール性も高くてとてもバランスのとれた玉ですねそして色もカッコいい
-
-
MOTIV FORGE FIRE フォージ・ファイヤー
2019/10/28 -Motiv Motiv-2019
現在レビュー数は(2)食べごろのバナナみたいだ
前作のフォージはキャッチ系でしたが今回はバックエンドの動きを出すコンセプトだそうです
安定した動きよりも出して戻したいラインを投げる時に重宝しそうだよハイブリッドのカバーなので幅広いレーンコンディションで使えそう
-
-
CLUMBIA300 BLUE DOT ブルー・ドット
2019/10/28 -Columbia300 Columbia300-2019
現在レビュー数は(0)一昔前は最高級のスペアボールって言えばブルードットでした
硬度も高くて曲がりにくいしこの銀色が妙にかっこいいんだよね
-
-
STORM NEUTRON PHYSIX ニュートロン・フィジックス
2019/10/25 -STORM STORM-2019
現在レビュー数は(8)動画中にプロボウラー藤井信人さんが「キャッチしながら行く」っていい表現すね
NRGソリッドっでいうオイルに強い表面素材を使っていますが、アトミックコアの力で先に進んでくれます
しかもソリッド素材とは思えないハッキリした動きをしてくれますフィジックスファンはもちろん、オイルが多い時に使える玉を探している人は持っておいたほうが良さそうだね