カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
ABS NANODESU Accu Rise Ⅷ ナノデス・アキュライズエイト
2021/05/16 -ABS ABS-2021
現在レビュー数は(0)【ABS NANODESU Accu Rise Ⅷ ナノデス・アキュライズエイト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:レーンキャッチしやすいナノタン4.0ハイブリッドリアクティブを使用していて、レーン手前でしっかりレーンを掴んでバックエンドではしっかりと向きを変えてくれる設計だそうです。今更なんだけどナノデスに使われている衝撃吸収コアシステムの考え方が好き。ピンヒットの衝撃を吸収してピンずれを起こさないことと、ピンを低く飛ばすってことだそうですよ。ナノデスはよくピンが倒れるって言われるのはこの影響があるかもしれないね。
-
-
ABS NANODESU ∞ BLACK ナノデス・エイト ブラック
2021/03/15 -ABS ABS-2021
現在レビュー数は(0)【ABS NANODESU ∞ BLACK ナノデス・エイト ブラック】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:8ポンドコアを搭載したナノデスエイトの第2弾。オイルに滑って直進するというよりもコアの力で伸びがあるって感じの走りです。しっかり先まで行ってくれればバックエンドの動きも読みやすいですよね。荒れたレーンコンディションでも安定し動きをしてくそうだし、激しい動きではないのでレンコンも把握しやすそうだ。
-
-
ABS Pure Rise NANODESU 74D ピュアライズ・ナノデス ナナヨンディー
2021/02/15 -ABS ABS-2021
現在レビュー数は(1)【ABS Pure Rise NANODESU 74D ピュアライズ・ナノデス ナナヨンディー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ナノデスブランドのウレタンボールの発売です。年一くらいで発売されていた印象がありますが久々な感じがします。その分パワーアップしているっぽいですよ。なんとトリプル衝撃吸収システム搭載ってことらしく、表面素材、インナーシェル、コアまでも衝撃を吸収する仕組みになっているんだって。やわらかくピンヒットすることでピンアクションが良くなったそうです。動きは滑らかで使いやすそうですし、ピンアクションも良いのなら、コントロールが難しい短いオイルパターンでもジャンジャンストライク出そうっすね。
-
-
ABS Accu Line TOUR PREMIUM Ⅳ アキュラインツアープレミアムフォー
2020/11/11 -ABS ABS-2020
現在レビュー数は(2)【ABS Accu Line TOUR PREMIUM Ⅳ アキュラインツアープレミアムフォー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ハイ好きです!アキュラインツアープレミアムの特徴と言えば、やっぱり手前からピンヒットまで…