一度は言ってみたい
「曲がりすぎて裏しか行かねーよ」
・
・
・
基本ガッツリ曲げることは無いと言うか曲げられない俺としては常日頃から言ってみたいキーワード1位がコレ
この俺にとっては世界征服級のコノ野望を叶えられそうな投球法が今、ボウリング業界を飛び出し一般の世界でも話題を読んでいます
5年ほど前は100人を超えるような大きな大会を見に行っても1名いるかいないかの存在で希少種で珍しい存在でした
そんな折2015年頃からか驚異的勢いでこの投法をする者が増加しており今では特に珍しい存在ではなくなっています
また、ボウリングの競技会や大会の上位に食い込んで来る両手投げ選手も多くなっています。
その投球方法とは「両手投げ」(ダブルハンド・ツーハンド)
親指を入れずに中指と薬指のみを指穴に入れてボールを両手で抱えたまま投球するスタイル
従来の片手で投げよりも容易にボールの下に手を入れられるため高回転を与えられる投法
如何に両手投げボウラーが増殖中かと言うと
この夏に開催された「第41回全日本高校ボウリング選手権大会」優勝と3位が両手投げ
-
第41回全日本高校ボウリング選手権大会
夏休みと言えば全国各地でジュニアボウラーの大会が行われます 今年もジュニアボウラーに遊んでもらおうと思い主要大会をリストアップ 全部取材に行きたいとこだけど、ジュルスケ的に厳しいのでどこか一箇所取材に ...
愛顔つなぐえひめ国体の東海地区ブロック大会でも両手で投げる選手が活躍
-
愛顔つなぐえひめ国体の東海地区ブロック大会
毎日暑いけどみなさーん 投げてますかー? ボウリング場は冷房が効いているけど 投げ出すと意外と暑いってありますね でも、それはスポーツの汗! そう! 誰がなんと言おうと & ...
男子ほどではないが両手投げ女子も
-
今年も盛りだくさんだったぜ 嵐の見本市!?
今年も楽しみにしていたイベントが開催されました 昨年もお邪魔させていただいたが、超有名PBA選手がいっぱい来る、学べる、日本のプロボウラーにも会える、買い物もできる そう、それが ↓ H ...
2015プロボウリングレディース新人戦アマチュアの部優勝が両手投げ女子
-
2015プロボウリングレディース新人戦
sky・A cup 2015プロボウリングレディース新人戦 優勝 は ↓ ↓ おめでとうございます ・ う そ ・ プロの部 大根谷愛さん アマの部 榮野川志穂さん 女子新人戦は44 ...
そして何よりも2015年に日本で行われたワールドオープンの優勝者PBAを代表する世界的プロボウラーオスク・パレルマも両手投げ
-
ボウリング 両手投げ
ENGLISH さーいよいよWOPも最後の記事となります ここまでにWOP記事WOP始まったぞー編・選抜大会編・本大会編を公開してきました 本大会を通過した男女4名づつが幕張メッセにの特設会場で戦いま ...
外界いや一般社会でもテレ朝タモリ倶楽部にて「驚異のストライク連発!ボウリングレボリューション『両手投げ』!」子供がやるイメージのボウリング両手投げ。凄い投げ方で両手投げプロも!その驚異の投げ方を習得!」(2017年7月7日放送)と題し取り上げている
ボールが曲がる夢を叶えつつ打てる可能性も上がる投球法
こりゃ~無視できんでしょう
とは言うもののこの「ダブルハンド投法」をどう俺のものにするのか?
資料らしき物が有るわけでもなく・・・
困ったときのamazon先生に尋ねるも
無し
楽天師匠に聞いても
無し
人口が多くなってきたとは言え両手投げ教室的なものはハイスポさんのストームフェアぐらい
例年人気プログラムで即効で定員になっていて入れない
いくら話題沸騰中と言えどもちゃんとした情報GETするのは難しい状況の為、両手投げに詳しい人、もしくは両手投げをやってる人の元へ修行に行くしか無い
誰の元へ修行に行くか?
曲げたい俺の野望を叶えるべく「両手投げ」投法を継承させてもらう為「師」候補を模索します
ストーム社長DAVE SYMES氏
ストームフェアの両手投げキャンプの講師でLOVE BOWLINGを説いてくれたし入門させてくれそう
両手投げの神ジェイソン・ベルモンテ
両手投げ選手と言えば多くの人がこの人を思い浮かべる両手投げを世界的にメジャーにしたスーパースター
すでに面識はある(はず)なのでなんとかなるかも
WOPの覇者オスク・パレルマ
ワールドオープン優勝者でベルモと並ぶ両手投げの人気選手
こちらも既に面識ある(はず)行けるかも
あ”
安易にVIPな方達を想像してしまいましたが、師匠の命令は絶対と言う事を忘れていました
先の方達へ入門したとし万が一アメリカやオーストラリアから
「Heyカズヨシ キタセンジュのCCレモンノミタイ」
とか
「YoYoカズヨシ アシタノアサアカダシアツアツで」
なんて言われたらたまったもんじゃない
何より
私
ここはやはり国内の方で見つける事にします
条件としては
- 片手投げから最近スイッチしたはNG
- 投げ込んで自ら試行錯誤を繰り返し自らの物に昇華させている方
- どこかや、何かに寄った考えでは無く柔軟でフラットな感覚の方
- 何より話しやすい方
ダブルハンド師匠発見
真っ先に浮かんだ私、芦川和義が野望を叶える為ボウリングにおける両手投げを習得すべく師匠として弟子入りさせて頂くのはジョリジョリ頭がトレードマーク、すごい速さでリリースするダブルハンドのパイセン
久米一寧(くめ ういね)パイセン 小学4年
- 小学4年 ボウリング歴:7年
- ボウリング最高点:238点
- 所有しているボール:8個
- ボウリングの好きなところ:「10本倒れたらスッキリする」
- 将来の夢:「スポーツ選手」
- その他のスポーツ:水球(キーパー)
- 好きな食べ物:裂けるチーズ
- 学校では女子からは「うぃちゃん」男子からは「ういね」と呼ばれてる
ういねパイセンは昨年のストームフェアで出会った小学生、赤だし大好きジェイソン・ベルモンテをYOUTUBEで見てから両手投げにシフト
ボウリングの他に水球選手でもあるパイセンのポジションはゴールキーパー
ゴールキーパーはボウズと決まっているらしい
小さな体ながら大きな動きで大人顔負けのボールをヒョイヒョイ投げます
うぃね流両手投げのメリット・デメリット
ういねパイセンと合流、少々緊張気味なパイセンにリラックスしてもらうべく雑談交えながら両手投げのメリットとデメリットを伺ってみます。
うぃ:ストライクがいっぱい出ること
飲み物どうぞ
うぃ:慣れへんうちはスピードの加減が難しい
でも慣れたら難しくない
片手投げから両手投げにスイッチしてどのくらいでできるのかを訪ねてみたところ、大体1ヶ月くらいで投げられるようになったとの事、小学生で1ヶ月ってことは、大人ならもうちょい早くマスターできるんじゃないか?
そんな甘い考えを持ちつつご指導頂きます
投球準備
スタンダードな片手での投球と両手投げでは投球準備の段階で少々違いがあります
両手投げで投球する方のほとんどが親指をホールに入れないので、テープを巻くのは中指薬指のみ
両手投げはこんな感じで玉を持ちます
ご覧の通り親指はホールに入れないので親指が抜ける抜けない、皮が剥けるとかタコができるなんてリスクは殆ど無いと言って良い
即ち
片手投げの場合はこの段階で親指のホールが最適になるようにテープを張ったり剥がしたりして微調整をしますが、両手投げではその工程をする必要がない
親指事情に悩んでる人にとってコレはすんごいメリットになるはずです
道具箱がオソロと言う共通点を見つけられパイセンとの距離がぐっと近づいた瞬間です
今回はうぃーねパイセンのアドバイス通り指2本に負担がかかる事を予想して中指薬指のみテーピングしてもらいました
ウォーミングアップ
両手投げの場合は片手投げに比べスイング自体が小さくなるためカラダ全体を大きく速く使ってボールにスピードを乗せていきます
うぃーねパイセンも投げ始める前には十分にカラダをほぐします
この辺はスタンダードな片手投げと同様怪我防止の為にもしっかり行っていきます
ダブルハンド投法伝授
いよいよパイセンよりダブルハンド投法を伝授いただきます。
まずは片手投げと大きく違う投球フォーム両手投げ独特のリズムを掴むべく両手で持ったボールを小脇に抱えて投げる素振りにてスイングのイメージを体に覚えさせます
連続の動きで見るとこんな感じ
うぃーPOINT
アプローチはとても大事なので、その場で素振りしながら滑るか?滑らへんか?を確認しないとコケるよ
助走を付けての
続いては5歩助走でのスイングを体に覚えさせます
パイセンと横並びにて助走のスピードとリズムを伝授頂きました
なかなかタイミングが難しい!
写真で見ると手が下る段階で既にパイセンとズレてるのがよくわかります
なかなか一筋縄には行かないと感じ始めた僕を察したのかうぃーねパイセンは常に隣でお手本となる動作を繰り返してくれます
この練習の様子は動画でどうぞ↓
色んな角度からうぃーねパイセンを観察し研究を重ねます
この素振りの段階で感じたことはスイングの大きさと速さです
人によって違いはありますがバックスイングが肩の高さくらいまで上がる片手投げとは違い、せいぜい腰の高さくらいまでしか上がらない両手投げはスイングが小さくて速いです
↓
うぃーねパイセンに素振りを見てもらいながらスイングの速さを確認してもらいます
つい片手投げのタイミングで投げようとしてしまうので腰が後ろに残ったままの手投げになってしまいがち
うぃーねパイセンに見守られながら同じリズムで投げられるように素振りをひたすら繰り返します
うぃーPOINT
素振りやけど本当にボール投げる感じでやったほうが早くうまくなるよ
ステップを学ぶ
スイングのイメージがだいぶ出来てきたので次のステップへ進みステップを教えてもらいます
まずはファールラインまで進んで逆からシャドーボウリング
↓
↓
回れ右!
ここがスタート位置なわけです
スタート位置が決まったらボールを持たずにアプローチを歩いて素振りをします
まずはうぃーねパイセンのお手本からご覧いただきましょう
↓
スタタタ
↓
シュ!
うぃ:ではやってみてください
両手投げはボールを小脇に抱えているためスイング自体が小さくアプローチのスピードをかなり上げないとタイミングが合わないのです
僕もやってみるがスタタタと動けずにドタドタしてしまいなかなか早くステップできない
ここまでなんとか付いてきましたが突然特大の壁が先に進みたい僕の進行方向を遮ります
①速く歩こうとすると足が絡まりそうになる
②ボールを振ろうとするとヘッピリ腰
パイセン
全然できません
嫌な顔ひとつせず隣でメトロノームの如く僕のナビゲーションとなってくれるうぃーねぱいせん
ここはとにかく練習あるのみ、体に覚えさす他無さそうです
うぃーPOINT
「いち・に・さん・しー・ご」の1歩半くらいからボールを動かすとタイミングが合いやすいよ
因みにまだボールも触ってない素振り段階・・・この先が不安になってきました
注意事項
↓
助走のリズムはテンポよく
5歩助走は3歩目、4歩目をめっちゃ早く
体全体でスイング
ボールを転がす
なんとかスイングとステップも形になった所でパイセンより次の段階へGOが出されいよいよボールを投げてみることになりました
と言っても、いきなり助走をつけると脚が絡まってコケる危険があるのでファールラインまで行ってからコロコロってやってみます
うぃーPOINT
力でボールを投げるよりもボールの重さを使って投げたほうが良いよ
↓
↓
ここでもうぃーねパイセンのお手本
うぃ:ボールを前後に振ると両手でのスイングのイメージが湧いてくるよ
いーち
↓
にーい
↓
さーん
↓
ダーーーー!
実際にボールを投げてみて感じるのは、両手で持っているけど右手だけでボールを操作してしまう感じ
もう少し左手でもボール振ったほうが良いのかな?
パイセン質問です
ボールは両手で均等に持ったほうが良いですか?
それとも右手で操作するけど左手は落ちないように支える程度で良いんですか?
うぃ:・・・・右手のほうが強く持つけど・・・
そーゆうのは練習しているうちに勝手なるから
かっ勝手にっスカ!
練習すれば勝手にできるんスね
練習第一主義のアスリートうぃーねパイセンは投げることを大事にします
だんだん両手でボールを投げることに慣れてくると確かに考えなくてもできるようになってきたではありませんかw
10分位練習を続けていくとボールの行方も狙った近くに行くようになってきます
↓
この段階でボールは右ガターギリギリから左ガターまで曲がるようになった
↓
今までにこんなにボールが曲がったことないから
ちょっと嬉しい
うぃーねパイセンから「いい感じに勝手になるから」とのまさかの超アバウト回答だった右手左手の役割ですが
パイセンの言うとおり勝手になってしまった身としての改めて考えると
ボールの重さは動き出しは両手に均等に感る
スイングに移行してからは右手で7割の重さを感じてる
ただし!
↓
調子に乗ってくると右手だけの力でボールを振り回してしまう
左手の力とカラダを柔らかく使って前に投げる感じよりも出来る限り転がしてあげる
うぃーPOINT
回転をかけようとしすぎて無理に引っ掛けちゃダメだよ
助走をつけて投げてみる
次はいよいよ5歩助走で実際に投げてみます
うぃーねパイセンはテンポも良くてヒョイヒョイて軽くて速いリズムで投げます
↓
一方、素振りで練習したようにテンポを上げて投げてみるが何度かやってみるものの実際にボールを持つとなかなかうまくいかない
ガターしちゃったり、左手の意識が薄れ途中でボールを落としそうなったりする
パイセンなかなかうまくいかないんですけどどうしたら良いでしょう?
うぃ:力がかなり入っているから慣れるまでは軽~く投げれば良いです
練習すれば自分のタイミングが取れてきて「オリャーー!」って投げなくても軽く投げられるようになってきます
①テンポよくステップする
②力でねじ伏せない
この2つをテーマにしてひたすら投げ込みます
投げ込んでる間、時折良い感じの投球ができたりしてなんとなく感覚が掴めてきました
そんな中でうぃーねパイセンとの大きな差に気が付きます
僕が投げる玉はノロノロしているが、うぃーねパイセンはシャーーって伸びがある
うぃ:ボールを少し前に出すと大きく振れてスピードが出やすいですよ
確かにうぃーねパイセンの投球を見ていると
スイングがかなり大きい
スピードをつけるために前に大きく振り出して全体的に大きいスイングを心がけます
うぃーPOINT
無理にスピード出そうとすると力入り過ぎちゃうからステップを速くするといいよ
ボールを少し前に出すと大きく振れてスピードが出やすいよ
パイセンが居ないスキに
突然ですが
パイセンがお出かけしましたのでこのスキに休憩です
うぃーねパイセンはぶっ通しで投げますが、慣れない投法での44歳男子はかなりスタミナを消耗します
小4のヤングなパワー恐るべしです
慣れないせいもあると思うんですけど・・・・
思ったよりかなり疲れちゃうんです どうしたら良いですか?
うぃ:無理して限界を毎日超えていたら楽になるよ
僕は水球を始めた時、膝痛くなったりしてやめようと思ったしボールも怖かったけどドッヂボールしてボールに慣れたりしたら楽になりました
限界を超えることに挑戦すれば
必ず成功すると思います
・
・
・
さすが将来の夢は「スポーツ選手」だけあります
いろんな面で恥ずかしく思った瞬間です
ココまでの感想
両手を使った投法は見た目よりもかなり体力を奪われる事がわかりました
その最大の理由はスピードが出ない!
回転数は自動的に増えるがスピードに関しては数段階落ちる印象
そのスピードを出そうと頑張れば頑張るほどカラダに力が入ってしまい狙ったところに行かなくなってしまう
ここに来てまた俺の前に現れた特大の壁・・・・
練習していけばスピードが容易に出せるようになるのかもしれないが現時点ではスピードが出る感じがしない
当然ボールが走らずにだらけたボールの動きになっているためストライクを連発できるような感じはしない
膝痛くなって来ちゃった
スコアを付けてみる
普段でしたらここらへんで・・・・な感じですが先程「限界の向こう側」のありがたいお話をパイセンに頂いてしまった手前もういっちょ気合い入れてダブルハンドを習得して帰りたいと思います
練習の時はガターしちゃっても狙いと違うとこ行っちゃっても気にならないけど、それではボウリングの醍醐味に触れられない気がしたのでスコアを付けながら投げていくことにしました
スコア付けていく中でうぃーねパイセンのアドバイスもらったり、両手投げのコツを見つけたりしていこうと思います
↓
↓
何故かストライクがよく出る気がする
失敗することのほうが多いけどポケットにボールが行った時のストライク率は片手投げの時よりも高い気がします(和義比)
入射角が大きいからなのか?
回転が多いのか?
とにかくよくピンが絡んで倒れる
その代わりに失敗するとガターしちゃったり、裏ノーヘッドしちゃったりするけどね
なんとなくヘッドピンには集められたとしても次に出てくる問題は
スペア
とにかくボールが曲がるのでスペアボールを用意したほうが良い
それともうひとつ問題となったのが
コレ
↓
また質問があります
バックスイングを大きくしようとするとこんな感じで前が見えなくなっちゃうんです
どうしたら良いですか?
うぃ:それは首を伸ばして「うぃーーーーー」ってやって下さい
うぃ:うぃーーーーーです
うぃーーーーーー!
ぶっちゃけ最初は笑っちゃったけど「うぃーーーーー」の効果は絶大
視界から狙いたいコースがなくならないので凄くコントロールが良くなった
うぃーねパイセンも調子が出てきたようでストライクをたくさん出すようになってきました
僕の方はと言うと右側のスペアはなかなか取れなかったですがボールがめちゃくちゃ曲がるのが楽しいのとピンがよく倒れる気がして久々に投げることが楽しくて夢中になっていました
スコアを2ゲーム付けたとこで本日の指導は時間も時間なので終了
というより
私の体力事情により終了
といったほうが正しい
↓
うぃーねパイセンはもう1ゲーム投げたい感じ満載ですが
・
・
・
パイセンのお言葉
やはりまだ投げたいのか休憩と言う言葉が全く通じないぐらい常に動いてるパイセン
このみなぎるパワーについていくのが一番の壁かもしれません
うぃーねパイセンに今日の感想を伺ってみます
もうちょっとスピードがあったほうが良いけど練習して行けばだんだんと付い来ると思います
あとはスペアボールがあればもっとスペアも取れるようになると思いますし、使わない場合でも縦回転の練習をすれば良いと思います 僕も最初は1個のボールで練習していました
両手投げはめっちゃ体力を使うのでおじさん的には3ゲームもやればいっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、これから練習してもっとスピードあげられるようになったら両手投げに転向しちゃっても良いかなーなんて思いました
では最後に今日はパイセンにプレゼント持ってきたんです
ストームのリュックと中にいろいろ入ってますから開けてみて下さい
↓
世界に1枚しか無いNAGEYOポスター
↓
NAGEYOシャツ&小物もろもろ
↓
うぃーねパイセン
ありがとうございました
是非またご一緒させてください 弟子より
ボウリングの両手投げを体験し振り返ってみると
今回初めて両手投げを真剣に習ってみました
短い時間ではありましたが片手投げとは大きく違う点をたくさん見つけることが出来ました
個人的に感じた大きな違いはこの6点
- 簡単に回転数は付けられるので大きく曲げられる
- ポケットヒットした時のピンアクションが強いのでストライクが多い気がする
- スピードがなかなか上がらない
- ステップもスイングもテンポがかなり速い為まごまごする
- 大きく曲がるのでスペアが難しい
- 恐ろしく体力を消耗する
体力面やスペアなどは練習を重ねて行けばどんどんクリアできそうな気がします
ただ、あまりにもスピードが出ないので両手投げと言えばのお二人にそのあたりを聞いてみました
Osku Palermaaオスク・パレルマ
こんにちはー 今日は質問があってやってきました
今回両手投げに挑戦してみたんですけどスピードがなかなか出ません
どうしたら良いでしょうか?
Osku: 片手投げから両手投げに移行するのはやることが多くなるのでイージーには行かないと思います
特に左手の使い方やカラダを大きく開くのはドラスティック(抜本的)な違いがあるからね
ボウリングだけではなくスポーツ全般に言えることかもしれない事だけど新しいことに挑戦すると必ず問題は起こるものだよ
おっしゃる通り両手投げでスピードをつけるのは多くの人がぶつかる課題だけど練習すれば必ず出来るようになるから諦めずに続けて欲しいな
Jason Belmonteジェイソン・ベルモンテ
両手投げにチャレンジしているんですがなかなかスピードが付きませんどうしたら良いでしょうか?
スピードをつけるための要素はふたつあります
ひとつ目はアプローチの速度を上げる事、もうひとつはファールラインで止まる時の力が必要
速く歩いて力強く踏み込むことがスピードアップに欠かせないよ
とっても良いヒントがいただけました
ところで話が変わりますが、何度かベルモさんにインタビューしてるんですが僕らのこと覚えてますか?
ひとつCMしていいですか?
僕のアプリがあるからみんなに紹介して欲しいんだ
Bowling by Jason Belmonte
DLは↓
いかがでしたでしょうか?
何だかできるような気がしてきませんか?
とにかく魅力なのがその気になればレーンの端から端まで曲げられるので色んなレーンコンディションに対して様々な攻め方ができるんじゃないかなって思いました
これからボウリングを始める人はいきなり両手投げから始めても良さそうだし、なかなかボールが曲がらないとか、親指が抜けないとかリリースが不安定な人はこの際転向しちゃっても良いんじゃないかな?ってマジで思います
なんとういねパイセン地元京都で表彰との事
ヤッタネ↓