4月21日から南国宮崎で開催されていた2017宮崎プロアマオープントーナメント
なかなかのタフなコンディションでスコアメイクが難しいプロが多くいたが、今大会ノリノリだった女子が約1名
もう色んな所で発表されているからご存知ですよね?
危なげなくストライクを連発して
↓
余裕のカメラ目線からの
↓
↓
↓
ストライクをかっこよく決めたのは
若干21歳の
↓
- 優勝
 - 久保田彩花
 
スコア的にも内容的にも終わってみれば圧勝
そして、1月に行われた公益社団法人日本プロボウリング協会創立50周年記念大会で初優勝しているので
- 開幕
 - 2連勝
 
ノッてます
優勝直後の本人は表彰式や写真撮影などで忙し後日電話にて色々お話を聞いてみました
- N:
 - もしもーし
 - まずは優勝おめでとうございます
 - 見た感じ余裕すら感じましたが、実際はいかがでしたか?
 - 彩:
 - ありがとうございます
 - 展開的にも投球しているライン的にも幅を感じられました
 - 内ミスすると割れてしまったのですが、外ミスはなんとか収まってくれて悪くても9本て感じでした
 - 他の人の話を聞くと幅が見えていないって言っていたので、その分いい展開で進められました
 - N:
 - ボールは何を使っていたんですか?
 - 彩:
 - 最後につかっていたのはコマンダー・チーフです
 - メンテしたてはこのボールを使って、落ち着いてきたらインベーダー・ネオでした
 
- N:
 - どんな所が良かったんでしょう?
 - 彩:
 - コマンダー・チーフは先まで走ってくれますし、先での動きも走りすぎず曲がりすぎずでちょうどよくポケットに収まってくれました
 - 試合前に800番のマイクロパッドで曇らせたのも良かったんだと思います
 - N:
 - へー
 - 自分でやるんですね?
 - 彩:
 - 今までは好きなボールを感覚で選んでましたが、それだとどれも同じような動きばかりになってしまうので、去年くらいからボールの素材やRG、表面仕上げなども気にして持って行くようにしています
 - N:
 - へ~
 - 女子からそこまで突っ込んだ話を聞いたことが無いですねー
 - 50周年記念大会で初優勝して、宮崎で2連勝ですがぶっちゃけ狙ってましたか?
 - 彩:
 - もちろん試合に行く前は「やるからには勝ちに行く」って思ってますし、「優勝する気で行かなきゃ優勝できない」って思ってますけど、実際に優勝した時はマジかーって思いました(笑)
 
- N:
 - 2連勝したからだいぶ稼いだと思うけど何か買いますか?
 - 彩:
 - 引っ越しの予定があるので「タンス」買います
 - N:
 - すげー良いタンス買えるじゃん
 - そう言えば、決勝中に何度か僕のカメラに目線くれたけど、緊張しなかったんですか?
 

- 彩:
 - 予選の時のが緊張しました
 - シードだから、ちゃんと投げなきゃって思ってしまって
 - でも、それを忘れたらめっちゃ楽しくなります
 - N:
 - だから優勝した瞬間も泣かなかったんだね?
 
- 彩:
 - 「あー楽しかった」ってなるからあんまり泣けないですね
 - でも、対戦相手で仲良しの松尾星伽ちゃんに
 - 「対戦相手があやふぁーで良かった」って言われた時は涙が出てしまいました
 - N:
 - あの緊張感ある場面を楽しめちゃうってすごいなー
 - 今後はどうしましょ?
 - 当然周りからは三冠とか言われてると思うけど
 - 彩:
 - 今現在三冠ですが、あまり調子に乗っちゃうのもなーって思ってます
 - N:
 - 三冠で!
 - って言っちゃいなよw
 - 彩:
 - う、うん
 - N:
 - あんま調子に乗ったこと言うと先輩にメカ裏呼び出されたりしちゃうかもよ(笑)
 - 彩:
 - それはないと思いますけど、
 - そしたら
 
・
・
・
- できるだけ上位で!
 - by彩花
 
・
・
・
- めっちゃ濁してんじゃん
 - by和義
 
話を聞いていて21歳とは思えないしっかりした受け答えと
予選通過を目指したら、予選落ちしちゃう
賞金獲得を目指したら、賞金取れない
だから
私は
優勝だけを考えてる
とも言っていた強い心の持ち主の彼女は注目ですよ
さてココからは予選後半スタート前に時間を巻き戻します
彼女たちのその後がどうなったか気になるでしょ?
予選前半までを読んでいない人は先にコレ読んでね
関連記事:2017宮崎プロアマオープントーナメント予選前半までの模様
まずは、朝イチの予選後半戦登場するのは坂本かや
おーい
かやちゃーん
↓
はーい
- N:
 - おはようございまーす
 - たくさん寝ましたか?
 - か:
 - おはようございます
 - たくさん寝て、たくさん食べました
 - N:
 - 何食べたの?
 - か:
 - 昨日はロイヤルホストでご飯食べて、朝はホテルでご飯食べました
 - N:
 - 宮崎感ないねー(笑)
 - では昨日のスコアからすると、予選通過に48点足りてないですが、作戦てある?
 - か:
 - えっと
 - 辛い時は堪えて、打てそうな時はめっちゃ打ちます
 - N:
 - メンテしたてはめっちゃ辛いと思うけどめっちゃ堪えてね
 - か:
 - はい!
 - 練習中に色んなライン試します
 - N:
 - よーし
 - ところで試合には慣れた?
 - か:
 - 7~8回出たのでだいぶ慣れました
 - でも去年1年で23日学校休みました
 - それでも進級できましたが、風引いても学校休めないです(笑)
 - N:
 - あ!そうだ
 - ちょっと仕事しなくちゃいけないから、かやちゃんの戦いぶりを見られないけど、終わる頃戻ってくるからね
 - てなわけでかやちゃんに宿題出しまーす
 - 準決勝に残っておくように!
 - じゃー頑張ってね
 
・
・
・
このインタビュー終わりでホテルへ戻り
ひと仕事
・
・
・
・
・
・
再び会場へ
場内はかなり混雑しています
↓
・
・
・
発見!
なんか微妙な表情
しかし、選手の入れ替えの為場内は大混雑で身動きが取れず本人には近づけず見失ってしまった
かやちゃんには後ほど話を聞くとして、間もなく始まるAシフト予選後半に登場の田代小夏に話を聞きに行きます
居た
↓
おーい
こなっちゃーん
↓
- N:
 - 昨日はたくさん食べてたくさん寝ましたか?
 - 小:
 - はい
 - よく寝られました
 - N:
 - 昨日もパフェ食べたの?
 - 小:
 - 昨日は地鶏食べました
 - めっちゃ美味しかったです
 - パフェも食べたかったんですが、今日予選通って今夜食べます
 - N:
 - スコア的にどのくらい足りなんだっけ?
 
- 小:
 - 予選通過ラインまでマイナス20ピンなのでもうちょっとです
 - 昨日の後半の流れがとても良かったので、今日こそはスペア作戦でスコア落とさないようにして、ストライクも出してスコアを伸ばして予選通過します
 - N:
 - いいね、いいね
 - ドキドキしてる?
 - 小:
 - 投げる前はちょっとドキドキしてますが、過去に予選通ったのがプリンスカップだけなので、なんとか頑張って2回目の予選通過します
 - 予選通過すれば明日の準決勝はグールプラウンドロビン戦なので今日までのスコアは関係なくなるのでとにかくこの5ゲーム頑張ります
 - N:
 - お~!
 - 力強い言葉
 
- NAGEYOを決勝に連れて行きます
 - by小夏
 
マジ頼んます
てなことで、次はかやちゃんを探さなくてはならない
人も多いしなかなか探すのが困難だったが
・
・
・
- 10分後
 - ↓
 
居た!
おーい
かやちゃーーーん
どした?
- か:
 - お疲れ様でした
 - オイル引き立ては難しかったです
 - でも今回は普通に自分の悪いところが出まくって、ボールコロコロ変えたり、投球が乱れました
 - かなり焦ったのもあったんですけど、手が回ってしまいました
 - ショートの時に手を回すなんてやっちゃいけないのに…
 - N:
 - そっかー
 - 色々見失っちゃったわけね
 
- か:
 - 練習ではめっちゃ良かったんですけど、いざ始まったらなんにもマークつけられなくてやってしまいました
 - N:
 - でも過ぎちゃったことは気にしないで、コレをいい経験として次の試合頑張ろー
 - 何か学べたこととか、反省材料とかあった?
 - か:
 - 試合になると投げ方変わっちゃうっていうのと、ショートの時の攻め方がわかってなかったって感じですね
 - N:
 - 何が難しかったの?
 - か:
 - とにかく手前でボールが噛んでしまって、中に寄ると曲がらず抜けてしまう
 - ポッケに行っても飛ばないから、飛ばそうとして手で操作してしまったのが敗因です
 - 中継レーンでは、ガターもしたし、裏ストライクも出たし、割れたし、スプリットもカバーしたし1ゲームの中で色んなことが起きました
 - もっと我慢しなくちゃいけないんですね
 - N:
 - 次はなんの試合出るの?
 
- か:
 - 順位決定戦に出ます
 - N:
 - お!
 - 稲沢得意じゃん
 - ジャパンオープンや去年の順位決定戦も良かったよね?
 
- か:
 - そーなんですよ
 - 去年300出して1位だったやつです
 - N:
 - じゃー
 - 順位決定戦で上位入賞して、下半期の試合全部出て、優勝して、来年はシードって流れでどおよ?
 - しかも、来年は高校卒業してるから余裕で試合に参加できるじゃん
 - か:
 - そうなんです!
 - 余裕でシード獲得して、高校卒業して来年は試合にたっくさん出ます
 - N:
 - で、卒業できそう?
 

- か:
 - やばいんですよー
 - 今から帰って勉強したーい
 - N:
 - いつ帰るの?
 - か:
 - 月曜帰ります
 - N:
 - 学校もボウリングも頑張ってね
 - か:
 - あ!
 - 私にもシール下さい
 
↓
- これからも応援してるから勉強もボウリングも頑張ってね
 - by和義
 
インタビュー中にたまたま前を通りすがって写真撮影に協力してくれたのは
なんと
秋山希望さん
あざーす!
さーて、かやちゃんは残念な結果になってしまったけど、頼みの綱のこなっちゃんはどうなんでしょうか?
がんばれー
予選後半はゲーム終了ごとに予選通過ラインが発表されていく
発表されるごとに今の順位がどうか気になる
上位16名が準決勝進出します
こなっちゃんは、まだラインの下のようだがなんとか巻き返して欲しい
人も多いから、こなっちゃんを追いかけ続けるのはちょっと困難なので場内をウロウロしてみます
いきなり面白い人発見
↓
↓
村山文佳さんでしたー
ご無沙汰しております
なにか他に面白いことないかなーって探していると妙にオーラ出ててる後ろ姿を発見
この方の視線の先には
↓
↓
↓
めっちゃ巧い!
鬼の柴田、仏の柴田曰く
うちの小嶺シティーボールにあるジュニアクラブで投げとるジュニアボウラーとのこと
- 中学一年
 - 中島瑞葵ちゃん
 - なかしま みずき
 
終わったらお話来てみましょう
何か安心した表情でその場を立ち去る鬼「仏の柴田」は次世代ボウラーの育成にも力を注いでいるようです
さー、いよいよ予選最終ゲームに突入です
ちょうど端っこのレーンだったので撮影場所を無事確保!
9ゲーム終了時点での成績はカットラインの16位
最後に210点打てば予選通過確定でしょう
1フレはストライクで素晴らしいスタート
↓
ダブルが欲しい2フレは
↓
!!
こなっちゃんの後ろではサンブリのお姉様たちが見守っています
ストライクも出るがなかなかダブルが出ない展開
↓
2フレでオープンがあり、ここまでノーダボで180点ペース
↓
ダブルで190点ペースになった!
↓
8フレは9本カントとなったが
まさかの④ピンミス!
サンブリ姉さんもこの表情
でもまだ諦めるのはまだ早い
全部ストライク出すと203点まであるので、なんとか奇跡のパンチアウトをお願いします
きっと本人もこのままじゃまずいと思っているはずです
こんな時ボウラーとしてはどんな気持ちで挑んだら良いのでしょうか?
となりにいる姉さん達に聞いてみます
- 智香姉:
 - 余裕を持っては投げられない状況ですが、思いっきり投げてダメだったら仕方ないけど、思いっきり投げられないとあとで後悔するのでココは自分を信じて投げるしか無い!
 
- 翔子姉:
 - ボーダーで名前呼ばれちゃうとヤバイって思っちゃうんですが、もー迷わず、縮こまらずに信じて投げる行かない!
 
・
・
・
- そして
 - ↓
 
ゲーム終了
この表情!
↓
- なんと
 - ターキーを決めて201点でフィニッシュ!
 - 10ゲームトータル1961点
 
当初目標としていた210点には足りていないが、予選通過できるのか?
予選が全て終了しスコア集計中
どちらの結果であったとしても、201点まで持っていったことを智香姉さんはめっちゃ褒めてます
アマチュア選手の表彰が終わり成績発表が始まります
1位通過 桑藤美樹 2180点
2位通過 鶴井亜南 20175点
・
・
・
10位 鈴木亜季 1979点
11位 河上未希 1972点
・
・
・
12位 岸田有加 1971点
13位 松井八知栄 1962点
・
・
14位 田代小夏 1961点
キターーーーーーーーーー!
・
・
・
予選通過選手は翌日のブロックラウンドロビンの抽選と写真撮影のため記録室へ猛ダッシュ!
桑藤姉さんに手を引かれて行きます
いやー非常にドラマチックな予選となりました
勝手ながら記事的に最高の展開でした
記録室から本人が帰ってきたので話し聞いてみましょう
- N:
 - やりましたー
 - 良かったねー
 - 小:
 - やりましたー
 - お疲れ様でしたー
 - N:
 - あーめっちゃドキドキした
 - ビビった?
 
- 小:
 - めっちゃビビりました
 - N:
 - 9ゲーム終了で16位でした
 - そのアナウンス聞いた時どうだった?
 - 小:
 - あたしっ!?
 - って思って2フレでめっちゃ力入りました
 - そして割れました(笑)
 - N:
 - ドキドキしないで予選結果を待つには210点が欲しいねって後ろで勝手に言ってたんだけど、なかなかストライクが続かない展開での8フレの④ピンミスが起きました
 - あの時どう思ってたの?
 - 小:
 - あれは取れたーって思ったんですけど、ボールがヒュ~~~って曲がってしまって焦りました
 - その時にスコア計算し直して全部ストライク来たらまだ200行くなって思いました
 - N:
 - 見事にターキー決めて最後8本でしたが、その時は何を思ってましたか?
 - 小:
 - その時は、投げ方とかボールの離れ方とかじゃなくって、ココに乗るって事だけ考えてダメだったらしょうがないって思ってました
 - N:
 - 後ろで智香姉さんが同じこと言ってた
 - 小:
 - もうー思い切りやればやれることをやったって思えるて後悔しないと思いました
 - N:
 - しかも初賞金確定!
 
- 小:
 - そうなんです
 - 5試合目で初めて賞金がもらえます
 - N:
 - 明日はグループラウンドロビンでスコアはゼロスタートなので、4人中2人に残って決勝まで残って欲しい
 - なにか作戦はある?
 - 小:
 - メンテしたての予選前半の出だしは150点だったので、そのイメージを消して新しい気持ちでアジャストして頑張ります
 - 今日の夕飯はうなぎ食べに行くそうなので栄養つけて頑張ります
 
ありがとうございました~
いや~マジで良い物見せてもらいました
最終ゲームの最終フレームまでどうなるかわからない展開に密着できたし、トーナメントを戦うプロボウラーの心境や戦術なども垣間見れました
しかも、田代小夏は初賞金が確定し、最終日のグループラウンドロビンに駒を進めました
予選を通過してくれたことで、最終日の模様もこのままお伝えしたいとこですが、すんげー長くなっちゃうので
一旦ここで切ります
次の記事最終日編も楽しみにしてくださいね
では、僕は一足早い夜の宮崎オープン決勝を戦ってきます
- 決勝の舞台は
 - もも焼き居酒屋 もも太郎
 
ここは美味い!
   						               		 
	
	













































































