新年あけましておめでとうございます
今年も打てる気がする情報を紹介していきます
どうぞよろしくお願い致します
年が明けてしまいましたが2017年12月 に発売された玉を紹介します
今年も玉を買ったら皆さんの感想をみんなのレビュー へ投稿お願いします
ハイスポ 4 玉、サンブリ 3 玉、ABS 4 玉で合計11 玉が発売されています
よく読んで必要な玉、欲しい玉を見つけてね
お年玉ゲットした人、臨時収入あったひとは要チェック!
記事後半の和義の3玉 と2017年の玉まとめ も見てねー
では行きまーす
↓
COLUMBIA300 RICOCHET HST リコシェ・エイチエスティー
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
コロンビア300伝説のリコシェが復活いたします
ただ復活するのではなくC300最高峰のテクノロジーテクノロジーHyper Shock TECHNOLOGYを搭載しています
ABSオリジナルのカバーストックを開発し走ってキレるパフォーマンスでボウラーを魅了します
カバーストック SSS Hybrid Reactive
コア NEW Ricochet Core with Hyper Shock Technology
RG 2.530
ΔRG 0.044
表面仕上げ 1000 Super high polish finish
硬度 74~76°
InterDiff 0.000
カラー Black Solid / Black Pearl
ウエイト 10~16lbs
ボウリング歴の長い人はリコシェと聞いたらキュン♪となっちゃう人も多いんじゃないでしょうか?
僕もそのひとりです(笑)
ただ残念なのが当時発売されていたコアとは違うとこ
リコシェと名をつけるなら何かは継承してほしかったなー
当時のリコシェを現代版にするとこうなるってことかな?
みんなのレヴュー
TRACK KINETIC SAPPHIRE キネティック・サファイア
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
好評キネティックのjewelryシリーズ第3弾です
1作目エメラルドで評判の高かったハイブリッドカバーストックを採用しています
スキッドレベルはエメラルドとルビーの中間で、ミディアムコンディションの広範囲で使用が可能です
特に荒れたコンディションや後半で必ず活躍するボールです
カバーストック MR6 Hybrid
コア Modified KINETIC
RG 2.490
ΔRG 0.038
表面仕上げ 1000 High Factory Polished
硬度 74~76°
InterDiff 0.005
カラー Sapphire / Black
ウエイト 10~16lbs
最近キネティックシリーズがよく発売されます
なんとなく色違いでの発売かなーなんて思っていましたが動画を見ていると結構違います
このサファイアは気持ちよく直進してからブレーキが掛かります
ちょっと遅くなってきたぞーって感じた時は使ってみるの良いよ
みんなのレヴュー
ABS NANODESU Accu Rise ナノデス・アキュライズ
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
大好評カバーストックNano-Thane 2.0 Pearlを採用
GRIP力の上がったカバー(Accu Line Tour Premium)で松永裕美プロがJAPAN OPEN初制覇
コアは左右の比重を変更し、バックエンドでメリハリの利いた動きが特徴となります
新シリーズに相応しい最高の状態に仕上がりました
カバーストック Nano-Thane 2.0 Pearl
コア Modified MAX BIG SHUTTLE
RG 2.466
ΔRG 0.056
表面仕上げ 600 Diamond POLISH
硬度 74~76°
InterDiff 0.017
カラー 3トーンレッドパール
ウエイト 11~16lbs
やたら高評価だった前作のアキュライン・ツアープレミアム と同じ表面素材を使用しています
コアを変更して走りを強く感じるのがこのアキュライズです
先での角度も出やすいので曲がり幅が欲しくなるインサイドからのラインや手前のオイルがなくなってきた時には使いたいね
みんなのレヴュー
MOTIV HYPER SNIPER ハイパー・スナイパー
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
ABSには商品説明が出ていないので米国MOTIV社より
↓
The Hyper Sniper spare ball utilizes new MOTIV® TruShot™ Polythane technology, which provides the performance of polyester with the durability of urethane. Combining this new cover technology with the proven Hollow-Point core, the Hyper Sniper is precisely engineered for accurate spare shots.
Google翻訳
ハイパースナイパーのスペアボールは、ポリエステルの性能にウレタンの耐久性を提供する新しいMOTIV®TruShot™Polythaneテクノロジーを採用しています
この新しいカバー技術と実績のあるHollow-Pointコアを組み合わせたハイパースナイパーは、正確なスペアショットのために正確に設計されています。
カバーストック TruShot Polythane
コア Hollow-Point
RG 2.680
ΔRG 0.010
表面仕上げ 5500 Grit LSP
硬度 78~80°
カラー Lime Pearl/Orange Pearl
ウエイト 14~16lbs
ポリエステルとウレタンを合わせたような素材ってことかな?
スペア用に使っている人が多いポリエステルはどうしても耐久性が低いので、指穴周辺にひび割れしたり、欠けてきたりしてしまうことが多いから数年に一度購入し直す人が多いですね
この玉はウレタンのの耐久性をを兼ね備えているっぽいので割れにくいってことかな
みんなのレヴュー
Brunswick ULTIMATE CROWN アルティメット・クラウン
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
2017年下半期のプロ公式戦においても、その戦歴が物語る日本仕様の限定モデルの活躍は目を見張るものがあります
今作もプロボウラーの意見や要望をもとに日本の現在のコンディションに優れた対応力を持つコンセプトモデルがヴァルキリー™、アステロイド™に続き、ここに完成いたしました
この新シリーズ「アルティメット・クラウン™」はオイルコンディションの変化により損なわれてしまう安定感を最大限に保ち、高いコントロール性を生み出し、長い時間の使用を可能にしたボールラインナップの要となるパフォーマンスを実現しています
コアテクノロジーにはエッジシリーズにも採用された転がりの良い低・RGのコアをリシェイプした「クラウン・低・RG・シンメトリックコア」を使用し、カバーストックには黄金比で調整された「ECS・フリップパール」をチョイスすることで、すべてにおいて理想のトータルバランスを手に入れることに成功いたしました。
ボールカラ― パープル・スカイブルー・シルバー
カバーストック ECS・フリップパール
コア クラウン・低・RG・シンメトリックコア
表面加工 #500マイクロパッド→#1000→クラウンコンパウンド
RG Max 2.537 ・15P
RG Min 2.487 ・15P
RG Diff 0.050 ・15P
RG Asy 0 ・マスバイアス差
フックP 230 MAX:250
レングス 115 MAX:235
ブレイクPS 120 MAX:150
フレアP 0.050 MAX:0.060
フック 8.0
スキッド 7.0
バックエンド 8.0
ウェイト 13P〜15P
適性レンコン ミディアムドライ~ミディアム
ミディアムコンディションでの使用目的とした新シリーズです
見た感じオイルキャッチしそうな面構えですが動画を見るとレーン奥まで直進していますね
それでいて滑りすぎていないので幅広いコンディションで使えるね
みんなのレヴュー
DV8 VANDAL STRIKE バンダル・ストライク
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
コンポジットカバーの始まりを告げた「バンダル™」シリーズの最新作は、DV8のコンセプトを最も忠実に表す「バンダル™・ストライク」です
DV8が目指す激しく荒々しい程のバックエンドリアクションはドライゾーンでのレスポンスの速さにより繰り出される「キレ」です
この「走って切れる」という売りのボールは数多発売されておりますが、今回自信を持ってリリースする「バンダル™・ストライク」のそれは一味違います! 今作で使用されているカバーストック「コンポジット・フリップパール」はこれまでのコンポジットベースの素材ではありますが、今まで以上のフリップ力を引き出すために新開発されたサプリメントを添加剤として使用することで、 従来よりも遥かにチェーンセグメントに柔らかさを与え、表面落差を上げることに成功し、それぞれの能力が高い次元で最適化されたことで、これまで以上のクイックレスポンスによるフリップモーションだけでなく、高い汎用性をも生み出す結果となったのです
ボールカラー ブラック・イエロー・ブルーパール
カバーストック コンポジット・フリップパール
コア バンダル・低・RG・アシメトリック
表面加工 #500マイクロパッド→クラウンコンパウンド
硬度
RG Max 2.554 (15P)
RG Min 2.499 (15P)
RG Diff 0.055 (15P)
RG Asy 0.011 (マスバイアス差)
フックP 210 (MAX225)
レングス 150 (MAX235)
ブレイクPS 140 (MAX150)
フレアP 0.055 (MAX0.060)
フック 8.0
スキッド 8.0
バックエンド 9.0
ウェイト 12P〜15P
適性レンコン ミディアム
使いやすさに定評のあるバンダルシリーズ
走りが強調されているようなので手前が走らなく感じる時やレーンメンテからだいぶ時間が経った時に活躍しそうだね
先の動きもキレを感じながらもイメージしやすいから荒れたコンディションでも使えるよ
みんなのレヴュー
Radical More Cash モア・キャッシュ
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
初代のキャッシュ™はフックモーション全体の動きとして最も大きく曲がるボールで、大変高評価を受け完売するという実績があります。
そして、今作の「モア・キャッシュ™」は、そのフックモーションの最大曲がり幅をそのままに、ボール自身に直進力をあたえることにより、さらに強く、さらに激しいバックエンドリアクションを重視したアグレッシブなボールとしてバージョンアップに成功!
コアにはもうお馴染みとなったラディカル独自の技術であるフィンガースクープテクノロジーを配した「キャッシュ・アシメトリック」を使用しており、これまで同様のレイアウトで数値を変化させ、お好みに合わせたボールリアクションを提供することが可能です
ボールカラ― ネイビー・ティールソリッド
コア キャッシュ・アシメトリック
表面加工 #500マイクロパッド→#2000
RG Max 2.552 (15P)
RG Min 2,504 (15P)
RG Diff 0.048 (15P)
INT Diff 0.020
フック 10.0
スキッド 7.0
バックエンド 9.0
ウェイト 14P〜16P
適性レンコン ヘビー
ヘビーオイリーでもしっかりキャッチしてくれますよ
ずっと使い続けられる玉ではないけどオイル引き立てのコンディションや滑りすぎるコンディションでは持っていれば安心できますね
みんなのレヴュー
STORM LOCK UP ロックアップ
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
GI-17ソリッドカバーとRAD-Xコアのコンビネーションが生み出す強力なリアクション!
ソリッドでありながらも手前はある程度走り、コントロールされたミッドレーンから力強いバックエンドを見せる「ロックアップ」があなたの潜在能力を解錠する
カバーストック GI-17ソリッドリアクティブ
コア RAD-X
RG 2.480 (15lbs)
ディファレンシャル 0.054 (15lbs)
フレア 6インチ+
マスバイアス差 0.018 (15lbs)
色 ブラック/オレンジ/レッド
表面仕上げ 2000グリット・アブラロン
取扱ウェイト 12~16ポンド
硬度 73~75
香り リンゴ飴
嗅いでみたいww
ストームでの最強カバーを使用したロックの発売です
オイル多いなーって思ったらこの玉を握ろう
コレ使って動かなければこの世にこれ以上曲がる玉無いので遅くなるまで待とう
みんなのレヴュー
STORM SWORD C3 ソード C3
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
ドライコンディション用のハイパフォーマンス製品
セントリピタルコアC3コアを採用した「ソードC3」は、リアクターXGパール・カバーの生み出す走りからコントロール性の高いバックエンドを見せる!
カバーストック リアクターXGパールリアクティブ
コア セントリピタル・コントロール・コア(C3)
RG 2.490 (15lbs)
ディファレンシャル 0.029 (15lbs)
フレア 3-4インチ
硬度 74-76
色 ブルー/オレンジ
表面仕上げ 1500グリット・ポリッシュ
取扱ウェイト 12~16ポンド
フレグランス ジンジャー・クッキー
堀内綾 さんの発言にMATSUYA氏は
思惑通り
と
爆笑
遅めのコンディションで人気のソードシリーズは遅めのコンディションだ活躍してくれる数少ないボールです
今まではセントリピタルと言うマーベルシリーズで使用しているコアを使っていますが今回のはIQで使用しているC3コアを使用しています
遅めのコンディションで先が動きすぎる時にはちょうどいい曲がり幅となりますよ
みんなのレヴュー
STORM HY-ROAD NANO ハイロード・ナノ
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
あのハイロードにナノカバーを搭載した製品が誕生
インバーテッドFe2とNRGの組み合わせは、高いコントロール性能だけでなく最高のエネルギー伝達力を見せる
カバーストック NRGソリッドリアクティブ
コア インバーテッドFe2テクノロジー
RG 2.570 (15lbs)
ディファレンシャル .046 (15lbs)
フレア 5-6インチ
硬度 74-76
色 ブラック/パープル
表面仕上げ 2000グリット・アブラロン
取扱ウェイト 12~16
香り ボルケイノ
もーーーなにこれー!
この組み合わせ絶対良いじゃ~ん
ハイロードって先までシャーって走ってくれますがちょっと行き過ぎ!って感じたりキャリーダウン を感じ過ぎたりすることもあります
このハイロードは走りもあるのに強めのNRGのソリッドカバーをまとったことでしっかりバックエンドで動いてくれます
売り切れる前に買ったほうが良いよ
みんなのレヴュー
ROTOGRIP DAREDEVIL DANGER デアデビル・デンジャー
メーカー公表詳細データ(+をクリックで開きます)
アメリカで大ヒット中のデアデビル・シリーズ最新作は、サイクト・ハイブリッドリアクティブ・カバーを搭載した「デアデビル・デンジャー」
適度な走りから適度な曲がりを見せるそのリアクションは、様々なスタイルのボウラーに適応するベンチマークボール
カバーストック サイクト・ハイブリッドリアクティブ
コア マッドキャップ・コア
RG 2.480 (15lbs)
ディファレンシャル 0.041 (15lbs)
表面仕上げ 1500グリット・ポリッシュ
フレア Medium-High
硬度 73-75
色 レッド/オレンジ/ブルー
取扱ウェイト 12‐16
動きのイメージが柔らかく、扱いやすいと評判のデアデビルシリーズの新作
今回はミディアムあたりでの使用を目的としているようで走りが良くなっています
しかし、左記での緩やかな動きは健在でちょっと遅くなってきた、荒れてきたと感じるコンディションでもポケットを突きやすい仕上がりです
みんなのレヴュー
続いてはー
コチラ
相反する性能を見事に両立させた
STORM HY-ROAD NANO ハイロード・ナノ
人気のハイロードシリーズですが今まで発売されてきたのはレーンコンディションが遅くなってきた時に出番がやってくる感じの仕上がりでした
今回のは凄く強いNRGのソリッド素材を使用していますからオイルが多少あってもしっかりキャッチする
それなのに手前は走るって感じられるとても良くできた玉
在庫があるうちに絶対に買っておいたほうが良い!
持っててよかったー思えるはずだし使う出番もかなり多くなるし遠征など持ち込みボールが限られる時も欠かせないね
軽快な走りと適度なキレ
DV8 VANDAL STRIKE バンダル・ストライク
手前はとにかく走ってくれる玉は先での動きが安定しないことが多いけどバンダルシリーズの最大の売特徴と言って良いマイルドなキレ
シャキーンと鋭く曲がるって感じではなくレーンの中盤あたりから「曲がるぞー曲がるぞー」って雰囲気を感じられてから動くので先の動きが予想しやすいです
遅く感じる時やレーンキャッチしてしまう時にはこの玉を使いましょう
ABS NANODESU Accu Rise ナノデス・アキュライズ
所有している誰もが良いと言っていたアキュラインツアープレミアム の後継機
アキュラインツアープレミアムは適度な走り、強すぎないレーンキャッチと立ち上がり、か~ら~の!
絡めていくようなピンアクションでしたが伸びのある走りを強化した設計で先で角度が付けやすいです
動きもキレを感じるけどシッカリしているので中から外に向けるようなライン取りでも安心して使えます
和義的「どっかで見かけたら買ったほうが良い」2017年発売の名作達
ココからは2017年に発売された玉の中からドリラー芦川和義的にイケてると感じた玉を紹介していきます
発売から時間が経過しているので売っていない玉もあるかもしれませんが、どこかのショップで見かけたらGETしてみて
オイルがテンコ盛りな時に使いたいイケてる玉
RADICAL GURU ESPADA グル・エスパーダ
和義
とにかくオイルが多くても立ち上がろうとする力が強いので悪路を走破する戦車のようにガッチリレーンをキャッチします
Brunswick KINGPIN キングピン
和義
オイルが少ないのか?と思えるほどオイルに負けずにレーンをキャッチします
その割に先での動きもしっかり出るからオイルが多い時には欠かせない玉
11月発売なのでまだ売ってる可能性が高いぞ
STORM LOCK UP ロックアップ
和義
ストームで最強の表面素材を使っているのでヘビーオイリーでは活躍してくれます
コアも強くて立ち上がりも強烈なのでオイルの上でも安心して投げられるよ
ちょっと速いなーって感じる時に使いたいイケてる玉
COLUMBIA300 THE MOMENTUM HST×2 ザ・モーメンタム エイチエスティーダブル
和義
この玉は手前からの転がりと動き出しが良いので多少オイルがあっても向きを変えてくれます
ROTOGRIP FAME XR フェイム XR
和義
強い表面素材を使っているけどガッチガチには噛ぎないので長時間使用できるし、オイルの中を使っても動き出しが安定しているから安心して使えるよ
いろんなシチュエーションで使える万能系なイケてる玉
STORM TIME LOCK タイム・ロック
和義
走り、立ち上がりる、動き方、曲がり幅のバランスが良くて適応できるコンディションはかなり広いので持っておきたい玉
STORM CODE BLACK NANO PEARL コードブラック・ナノ・パール
和義
多く発売されている人気のコードシリーズの傑作と言ってもいいと思う
軽快に走りながらも滑りすぎること無くピン前で向きを変えるので気持ちよく投げられるよ
ABS Accu Line TOUR PREMIUM アキュライン・ツアープレミアム
和義
適度レーンキャッチが感じながらも走ってくれる
曲がりは粘るような持続系の大きな動きでめちゃくちゃ使いやすい
困ったときはコレ使え!迷子になってもなんとかしてくれるイケてる玉
STORM HY-ROAD NANO ハイロード・ナノ
和義
走りの強いコアに強いカバーの相反する組み合わせな気がするけど
走りも感じられるし、オイルのへの強さも感じられるとってもよくできた玉
MOTIV COVERT REVOLT カバート・リボルト
和義
誰もが唸ったこの玉が復刻版で発売されました
オイルの上での安心感はやっぱり抜群です
今年も皆さんの参考になれば幸せです