ボウリングボール が含まれる記事一覧

アブラロン 表面加工

箱出しが最強ってわけじゃないんだぜ! 状況に合わせてシャカシャカできるようになりましょう

2020/07/19   -その他, アイテム

ボウリングボールの表面加工ってとても大切なの知ってましたか?なんとなく気にせずに使っていた人も多いかと思いますが、レーンコンディションに合わせたり、所有しているボールの特性を際立たせたり、ボールのメンテナンスという意味でも大切なんですよ。今回はボールの事ならおまかせ芦川和義がアブラロンの使い方やどんな目的で使うのかを解説しました。自分でシャカシャカできるようになると間違いなくボウリングの幅は広がるよ

マスバイアス コア

マスバイアスってよく聞くけど何のこと言ってんだろーね?

2020/05/24   -技術・知識

ボウリングのボールは毎月数多くの種類が発表されます。でもどんな玉が良いかなーって選んでいる時によく聞く用語だけどわからない用語が出てきますよね?その代表的な専門用語「マスバイアス」をお伝えします。当然専門知識が必要なのでハイスポーツ社のMATSUYA氏にご登場いただき、マスバイアスとは何ぞやって言うのを語っていただきました。それ以外にも対称コアと非対称コアの違いについても教えていただきました。これを知っておくとボールを選びやすくなりますね

ボウリングボール ABS

投げちゃったもんねー!ブランズウィック工場産のコロ・トラの玉

2020/05/03   -アイテム

前回の記事でブランズウィック工場で作られたコロンビア300とトラックの玉をABSのごっちんに解説をしてもらいました。
解説が終わって思ったのは「投げてみたいじゃん!」って。一人で投げても面白くないので平均的な球質の芦川、女子代表松P、高速回転代表の初登場大城君を呼んで投げ比べ会を開催
3人が実際に投げてみた感想を参考にしていただけると嬉しいです

ボウリングボール シリーズ

なんでこの玉は人気なの? メーカーの人に聞いてみよう 第2弾STORM マーヴェル編

2020/01/14   -技術・知識

ボウリングボールには不動の人気を誇るヒット作が存在する。曲がるぜ!とかピンアクションがすごいぜ!とか感想は様々だが口をそろえて良い玉と表現する。人気のシリーズ玉の秘密をメーカーの担当者に直接何が良いのか?どんな特徴がボウラーに指示されているのかを聞いてみました。2回目の今回はSTORM社のマーヴェルシリーズを選びました。が!話は尽きずにボウリングボールトークは終わらなかった続編がありそうですがまずはコチラをご覧ください




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン