ボウリング 口コミみんなのレヴュー

最新のボールレヴュー
 taihuさんのレヴュー 
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
 購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
 frogさんのレヴュー 
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
 このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
 5656さんのレヴュー 
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
 隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)

ブランドから探す
STORM(288) Brunswick(148) Roto Grip(134) 900GLOBAL(111) Motiv(110) Radical(103) ABS(78) DV8(77) Columbia300(76) Track(69) Hammer(61) PRO-am(27) Ebonite(27) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


ROTOGRIP HYPERCELL MOTION ハイパーセル・モーション

ROTOGRIP HYPERCELL MOTION ハイパーセル・モーション

爆発的人気だったハイパーセル・ヒューズドと同じスペックですが素材の配合率を少し変更したそうです

適度な走りと、なめらかな立ち上がりで動きが見やすい曲がり方はボウラーにとって良い武器になりますね
ヒューズドを買うことができなかったボウラーは早めにゲットしておきましょうね

COLUMBIA300 SAVAGE サベージ・ソリッド

COLUMBIA300 SAVAGE SOLID サベージ・ソリッド

ソリッドの素材ってやっぱり持っていたほうが良いですね~って思える玉
オイルの上でも滑りすぎない走りと、オイルを抜けてからも過激に反応しない所がスコアアップに繋がります

その割にしっかり角度が出るのでピンアクションも期待できますよ

オイリー用をお探しの人はコレおすすめです

TRACK TACTIX タクティクス

TRACK TACTIX タクティクス

タクティクスって言ったら僕が中学生の頃ヤンキーのお兄さんたちは必ずと言っていいほど使っていたコロンでした→資生堂タクティクス
怖いお兄さんたちの匂いってイメージです
さて、このボールは非常に丸く曲がっていく優しい動きです
ヘビーオイルでも使えるとは思いますが、ガジガジとレーンキャッチするわけではないのでフレッシュなレーンコンディションや荒れたコンディションなどで起動が安定しない時につかてほしいですね

PRP-AM LAST INVADER ラスト・インベーダー

PRO-AM LAST INVADER ラスト・インベーダー

走りっぷりも良いし、動きっぷりも良いし、ポケットに合わせやすそうな曲がり方をします滑りすぎないし、噛みすぎない感じが安定しているので様々なレーンコンディションに対応できると思いますレーンコンディションも感じやすいし持っておきたいボールのひとつですよスピードのある人は表面を曇らせてあげると良いですね

RADICAL Intel Pearl インテル・パール

RADICAL Intel Pearl インテル・パール

パールだけど適度な走りで扱いやすそうだね
ソリッドのインテルよりも先の動きが出ています

レーンコンディションに合わせて2個持ちってのも大いにありだと思います

RADICAL Intel インテル

RADICAL Intel インテル

いやすそうだね
なんとなく曲がり幅小さそうだからつまんない~って思う人も多いかもしれませんが、曲がり幅が出すぎてしまう時はどうします?
そんな時は動きの少ない玉が圧倒的に使いやすいですよ

DV8 Creed Rebellion クリード・レベリオン

DV8 Creed Rebellion クリード・レベリオン

オイルに強いのにピン前では急激に向きを変えてきます
正直驚きました
オイルに強い玉は手前から動き出すため先の動きが緩やかになりがちですが、この玉は急激に向きを変えます
手持ちのオイリー用の玉ではもうひと曲がり足りないって人は購入を考えてもいいと思いますよ

Brunswick Kingpin Special Edition キングピン・スペシャルエディション

Brunswick Kingpin Special Edition キングピン・スペシャルエディション

キングピンと言えばオイルに超強くってオイルがいっぱいあっても怖くないぜ!って感じでしたが、今作はパール素材にしたことで手前の軽快な走りを得るコンセプトです
とは言え滑りっぱなしにはならないので安心してください
ピン前の動きもしっかり出るのでミディアムヘビーあたりのコンディションで強い動きが体験できます
キングピンシリーズは過去入手困難でしたので、今作も早期完売が予想されます
迷ってる人は早めにキープしましょうね
ゴールドってなんか良いよね

ROTOGRIP HALO ヘイロウ

ROTOGRIP HALO ヘイロウ

新しい表面素材・新しいコアで発表されました
ヘビーオイル向けに開発されていてオイルで滑りにくく、しっかり向きを変えながらもコントロールしやすい動きが特徴です
その割にガリガリ噛み付くようなレーンキャッチではないのでレーンコンディションにあまり左右されないような素材のようです
この玉があればオイルがあっても安心して投げられそうだ

STORM HY-ROAD UP ハイロード・アップ

STORM HY-ROAD UP ハイロード・アップ

ハイロードって走りまーすってイメージを持ってる人も多いと思いますが、今回のハイロードはソリッド素材を使用することで立ち上がりを手前にしてナチュラルな動きを演出しております
レーンが変化して手前が行きづらくなったり、パール素材のハイロードでは安定しない時に使って下さい

男女問わずミディアムコンディション全般でとっても使いやすいですよー

STORM MASTER SON!Q マスター・ソニック

STORM MASTER SON!Q マスターソニック

初代ソニックはミディアムコンディションあたりで幅広く使えて好評でしたね
2作目の今回は前作よりもオイルに強い素材を使用していますのでミディアムヘビーあたりでとっても使いやすいと思います

レーン手前から中盤あたりの立ち上がりがスムースなのと、曲がり方も暴れないのでレーンコンディションへの対応もしやすいよ
長時間使用できる玉だから遠征時には持っていこう

STORM CRUX FORMULA クラックス・フォーミュラ

STORM CRUX FORMULA クラックス・フォーミュラ

クラックスに使用しているカタリスト・コアは動きがとっても見やすくてポケットに集まりやすいです
曲がるという印象よりもポケットに吸い寄せられていくような感じがクラックスの特徴だね
表面素材には現在一番オイルに強いソリッド素材を使用していますのでオイリーコンディション用に玉探してる人、玉が滑りやすい人に使ってほしいですね

動画の中で板倉さんが「私、回転無いねーん」って人にも自身を持っておすすめと言っております

Brunswick BIAS カンタム・バイアス

Brunswick BIAS カンタム・バイアス

白い玉とは珍しいですね!

カンタムシリーズはオイルに強いヘビーからミディアムヘビーくらいまで使えるシリーズとして発売されていますが、どの玉も先では緩やかに動くコントロール性異能が売りでした
今回は、従来の2ピースコアを改良して先の動きを強化しています
しかもオイルに強いのでメンテしたばかりのコンディションや、ヘビーオイルで安心してビュンビュン投げられそう

Brunswick METHOD メソッド

Brunswick METHOD メソッド

人気だったマグニチュード055のコアに新しく発表されたハイブリッド素材を使用しております
これらの組み合わせによりコントロール性、走り、動きがバランス良くなっていて色々なレーンコンディションで使いやすいですよ

DV8 TACTIC CONTROL タクティック・コントロール

DV8 TACTIC CONTROL タクティック・コントロール

DV8からウレタンが出ましたー

ウレタンて遅い時に使うって思ってる人多いですがそうではありません
オイルが短くてリアクティブでは動きすぎる時や幅の無い短めのスポーツコンディションでオススメです
日常的に必要ではありませんが一個持っておくと選択の幅が広がりますよ

ウレタン好きな人は要チェックですが、入荷個数が少ないので迷ってると完売してしまうことが多いです
どーしよっかなーって人は急いでね

MOTIV ROGUE BLADE ローグ・ブレード

MOTIV ROGUE BLADE ローグ・ブレード

モーティブにはオイリー用のジャッカル、リボルトシリーズがあります
ミディアム用にはプライマルシリーズやオクタンシリーズが存在しますが先での動きが激しいのでコンディションによっては使いにくく感じてしまう…

そんな時は大人気のシグマ・コアを搭載した安定感抜群のこの玉でしょ!

ミディアム・コンディション全般をカバーできるのでモーティブ・ファンは手に入れたほうが良いかもよ

ABS NANODESU Accu RISE Ⅲ ナノデス・アキュライズ3

ABS NANODESU Accu RISE Ⅲ ナノデス・アキュライズ3

先まで走ってくれるが行きっぱなしではなくキチッとブレーキが掛かってくれて先で動くナノデスなのですw

ナノデスっていうと手前から動き出すものの持続する曲がりでピンアクションがめっちゃ良い!って印象ですが最近は先まで走る傾向にありますね
前作よりもオイルに強い素材を使っているそうなので先の曲がりはコントロールしやすくなってるよ

色もかわいいし国産ボールの良さでもある軽量ボールも発売されているので女性やシニアボウラーにも優しいね

TRACK PRECISION プレシジョン

TRACK PRECISION プレシジョン

新しい表面素材と新しいコアでの発売です

パール素材を使用しているので走りは感じますが、レーン中盤での立ち上がりが割と早めに感じられるのでキレというよりもなだらな動きをします
これによりレーンコンディションも把握しやすいので使い勝手の良い玉に仕上がってます

900GLOBAL TOTAL GEAR トータル・ギア

900GLOBAL TOTAL GEAR トータル・ギア

大人気だったGEAR Sと同スペックで発売です「手前の行き方」「中間での立ち上がり」「バックエンドの強さ」この3つのバランスが絶妙ですね~ミディアムヘビーコンディションあたりが使いやすいと思うんですが、ミディアムコンディション辺りまでカバーできると思います買おうかなー?って迷っているうちに無くなってしまう雰囲気があるので欲しい人は早めにキープしましょうね

PRO-am PURPLE RANGER パープル・レンジャー

PRO-am PURPLE RANGER パープル・レンジャー

容易に走ってくれるのでレーンが遅く感じる時に活躍してくれますから、レーンメンテナンスから時間が経過した時や多くのゲーム数を投げる時には持っていたいですね5作目はそろそろ黄レンジャーかな(笑)

TRACK KINETIC AMETHYST キネティック・アメジスト

TRACK KINETIC AMETHYST キネティック・アメジスト

キネティックシリーズは過去にも発売されているけどミディアムコンディションで扱いやすい動きをするような設計を感じます

今回のアメジストは扱いやすさが失われない程度に直進性を高めてバックエンドでの動きをハッキリさせています

COLUMBIA300 SABER PEARL サーベル・パール

COLUMBIA300 SABER PEARL サーベル・パール

コロンビア300は扱いやすさを失わない動きが特徴です

キレが出るように設計されていると動画で言っていますが正直キレよりも扱いやすそうな丸い動きに見えました

適応レーンはミディアムあたりで遅くも早くもないコンディションでポケットヒットしやすくなるでしょう

MOTIV HYDRA ハイドラ

MOTIV HYDRA ハイドラ

いいね~
個人的にかなり好みです
走りを感じられるが滑りすぎないし、急激に曲がらないからレーンコンディションも感じやすい
ライトミディアムコンディション向けと書いてありますが、難しいコンディションやポケットに集まりにくいと感じる時使ってみてね
スピードがある人はアブラロンをかけてみるのもいいね

900GLOBAL EON イオン

900GLOBAL EON イオン

パール素材だが滑りすぎない強い素材を使用しています
行く感じはあるが行きすぎない

先では扱いやすいゆったり動きだが、しっかり動いてくれるのでいろいろな人にちょうどよい玉となると思います

色がとっても綺麗だよ

900GLOBAL Continuum コンティニュアム

900GLOBAL Continuum コンティニュアム

レーンの中盤あたりから向きを変えようとする力を強く感じますので、オイルが長い時やキャリーダウンを感じた時に有効です

素材はオイルに強い素材を使用したハイブリッドなので走りと先の動きの強さを両立させたような玉です
切れというより動き出しの早い割に曲がりが持続しやすいです
ミディアムヘビーあたりを中心に活躍してくれます




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン