
STORM IQ TOUR A.I. IQツアーA.I.
購入9G消化後のレビューです。 第一印象は「⊿RG 0.031 の割には曲... (4/12)
ROTOGRIP ROCKSTAR ロックスター
このボールのカバーはrotogripの中間ほどになっていて投げてみると想像以... (4/01)
RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール
隠れたいいボールだと思います。 前作のヒッターはウレタンぽく使う人が多い印... (3/21)
カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
RADICAL RESULTS リザルト
2020/04/08 -Radical Radical-2020
現在レビュー数は(0)【RADICAL RESULTS リザルト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレヴュー:ラディカルの動画は機械が投げてて面白いね実物見てみたいなー手前は良く走ってくれてピン前でキューーンて曲がって来ると思いきや「意外とおとなしい動き」使いどころとしてはレーンが若干遅くなってきてバックエンドの動きが不安定な時!もしくはオイルが薄い時にはとっても使いやすそうオイルが多いところを投げると滑りすぎちゃいそうだから気をつけましょうボールのスピードが出にくい人や、ボール曲がって困ってる人におすすめスピードが速いボウラーや激しい動きが好きな人はやめとこう
-
-
RADICAL THE CLOSER PEARL クローザー・パール
2020/04/08 -Radical Radical-2020
現在レビュー数は(1)【RADICAL THE CLOSER PEARL クローザー・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレヴュー:レーンの奥のほうまで走りますからレーンメンテから時間が経過していたり、かなりのゲーム数を消化するとオイルが少なくなってしまい思った所よりも早く動き始めてしまいますそうなってくるとオイルが多いインサイドに寄っていくのがセオリーですが、それでもボールが走らないって時はこの玉を使ってみましょう走りも出ますがピン前でもキチンと向きを変えてくれるので遅く感じたりオイル少ない時使ってみましょうスピードが乗りにくいボウラーにもお勧めしたい
-
-
STORM CRYSTAL PHYSIX クリスタルフィジックス
2020/04/03 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(16)わーい待ってたよーって人も多いんじゃないでしょうか?5作目のフィジックスはNRG2というオイルに強めのパールリアクティブ素材を使用していますこれによりオイル上は軽快に直進してバックエンドは力強くフックしますフィジックスファンの皆さんは見逃せませんね
-
-
STORM PHAZE ZERO フェイズゼロ
2020/04/03 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(0)転がりと動きのバランスが良いフェイズの新作はオイルに強いソリッド素材を使用してますオイルが多いレーンコンディションやメンテナンス直後に使いやすそうですチュルチュル滑らないのでスピードがあるボウラーや、曲がりが出にくいボウラーにおすすめしたいですねスピードがないボウラーにはちょっとしんどいかな
-
-
STORM HY-ROAD RUSH ハイロードラッシュ
2020/04/03 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(1)ハイロードシリーズは数多く発売されてきました今回のは初めてR3Xという表面素材を被せてますR3Xはスキッドも感じますし適度な摩擦もありますのでミディアムコンディションを中心に使い勝手が良いでしょう
-
-
COLUMBIA300 AUTHORITY オーソリティー
2020/04/03 -Columbia300 Columbia300-2020
現在レビュー数は(0)メタルなスイカ感がスゴイエボナイトインターナショナルの工場が閉鎖となりブランズウィック工場で製作することになったそうですその第1弾として発売されたひとつがこの玉です手前から転がる割に先まで走る感じがあってミディアムからミディアムオイリーあたりで活躍しそうですね癖のない動きなので色々なレーンコンディションに合わせやすそうだぞ
-
-
COLUMBIA300 OUTLOOK アウトルック
2020/04/03 -Columbia300 Columbia300-2020
現在レビュー数は(0)見た感じはブランズウィックの製品でみかけそうな配色ですね
動きはレーン中盤あたりまで軽快に直進してそこからしっかりと向きを変えてきます
暴れる感じではなさそうなので使いやすそう
オイルがテンコ盛りでは厳しそうですが若干遅くなってきてからが使い時って感じです
-
-
Track LATITUDE ラティチュード
2020/04/03 -Track Track-2020
現在レビュー数は(3)トライトンエリートに使用されていたコアを使用しているそうですバックエンドまで気持ちよく走りますがQR8ソリッドがしっかりブレーキをかけてくれます走りと動きのバランスが良いように感じますのでミディアムコンディションあたりで使いやすそう個人的にこれ好きだなー
-
-
Track PROOF プルーフ
2020/04/03 -Track Track-2020
現在レビュー数は(2)この玉良いなー一目惚れしてしまった転がる、中盤の立ち上がりが見やすい、バックエンドもしっかりしてる動いてくるし、暴れる感じはないこうなると色々なレーンコンディションや色々なラインで投げやすそうだね
-
-
ABS NANODESU Accu Road3 ナノデス・アキュロード3
2020/04/03 -ABS-2020
現在レビュー数は(1)アブソリューションビームプラスに使用されているコアを使用していますオイルが少なくて他の玉では捕まってしまう遅めのレーンコンディションで使えそうですよ表面素材はアキュラインツアープレミアムに使用されたものを改良して使用しているそうですオイルが薄い時に使ってみたいですね
-
-
STORM DUAL LOCK デュアルロック
2020/03/10 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(2)過去にいっぱい発売されているロックシリーズでドッシリしたフックが安心して投球できますね
しっかりと向きを変えてくれるコアに行き過ぎない噛みすぎない表面素材を合わせています
箱代の状態ではミディアム・コンディションを中心に、サンディングするとオイルが多い時にも使えそう
まず一個持っておきたい玉のひとつだと思います
-
-
STORM AXIOM アクシオム
2020/03/10 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(17)新しいオービタル・コアと新しい表面素材ネックスソリッドとの組み合わせ注目している人も多いんじゃないでしょうか
カタログを見るとオイリーレーンで活躍しそうな雰囲気がありますが、動画を見ると直進力も感じられるので幅広いレーンコンディションで使えそうですね
-
-
ROTOGRIP HALO STAR ヘイロウスター
2020/03/10 -Roto Grip Roto Grip-2020
現在レビュー数は(0)ピン前で動きすぎないのが売りのヘイロウシリーズの新作、マイクロトラックスH18という表面素材のハイブリッドリアクティブです
手前からゴロゴロと転がってくれるセントラムコアなのでレーン手前~中間くらいのでの挙動がとても安定します
その為バックエンドの動きも安定する傾向にあります
ちょっと荒れている時や、オイル引き立てのハッキリ・クッキリしているレーンコンディションで使ってみるのもいいかもね
-
-
STORM STRONG BITE TOUR ストロングバイト ツアー
2020/03/10 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(4)【STORM STRONG BITE TOUR ストロングバイト ツアー】まず色ね
めっちゃ可愛いのでカラー買いもアリだと思います性能的にはかわいくないですw
バックエンドでしっかりとブレーキがかかってくれますし、バックエンドでガツンと向きを変えてくるのでオイルが多いコンディションでも安心して投げられそうですねでもガジガジ噛みすぎないのでミディアムオイリーくらいまで幅広く使えそうだね
-
-
BRUNSWICK PRISM WARP プリズム ワープ
2020/03/10 -Brunswick Brunswick-2020
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK PRISM WARP プリズム ワープ】曲がり幅が大きくて、持続性があり深くポケットヒットしてくれそうですね
しかもこれがソリッド素材って言うんだからビックリしましたラインも大きく取れそうだし、動きも安定しているからオイルが多い時は無敵なんじゃないか!?
あの頃のゾーンを彷彿させる動きです
ただ、当時はハイブリッドって無かったよなー動きも滑らかでミディアムコンディションを中心に使いやすそうだぞ
派手じゃないけどオイルが少ないレーンコンディションが苦手な方は持っててもいいね
-
-
BRUNSWICK DARK NIRVANA DAINSLEIF ダークニルバーナ ダーインスレイヴ
2020/03/10 -Brunswick Brunswick-2020
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK DARK NIRVANA DAINSLEIF 】ダーインスレイヴってなんだ?
ってなったのでウィキペディアで調べた(笑)人気シリーズのニルバーナに最新の表面素材を被せた仕様です
オイリーレーンやスピードがハイボウラーに良いと思いますニルバーナ好きな方は是非!
-
-
BRUNSWICK U MOTION U・モーション
2020/03/10 -Brunswick Brunswick-2020
現在レビュー数は(2)【BRUNSWICK BRUNSWICK U MOTION U・モーション】最近はウレタン素材の需要が多くて、オイルが短く引いてあるスポーツコンディションやPBAアニマルパターンで投球するボウラーは必需品と言っても良いと思います
先の動きが緩くてリアクティブでは動きすぎてポケットヒットがままらない序盤に使用したいですね
ダイナミコアなのでピンアクションも期待できます
アブラロンやマイクロパッドを使用して表面仕上げを調節してねあの頃のゾーンを彷彿させる動きです
ただ、当時はハイブリッドって無かったよなー動きも滑らかでミディアムコンディションを中心に使いやすそうだぞ
派手じゃないけどオイルが少ないレーンコンディションが苦手な方は持っててもいいね
-
-
ABS NANODESU 8 ナノデス エイト
2020/03/10 -ABS-2020
現在レビュー数は(2)【ABS NANODESU 8 ナノデス エイト】8ポンド重さがあるコアを搭載したんだって、コアが重たいと直進する力が強いみたいです
そこからピンに当たり負けしない、動きは直進力がかなりあるがオイルにチュルチュル滑る感じではないので使う場面はかなり多そうですね
-
-
PRO-am THE EMPEROR GOLD ジ エンペラーゴールド
2020/03/10 -PRO-ama-2020
現在レビュー数は(1)【PRO-am THE EMPEROR GOLD ジ エンペラーゴールド】カッコいい~
ゴールドの玉ってなんだかテンション上がるのは僕だけでしょうか?
良く転がって見えるし、目立つしね全体的に滑らかな動きでスキッド~バックエンドまでクセが無くてコントロールしやすそうです
ミディアムコンディションを中心に活躍してくれると思いますので出番は多くなると思いますよ
-
-
MOTIV RIPCORD FLIGHT リップコード フライト
2020/03/10 -Motiv Motiv-2020
現在レビュー数は(1)【MOTIV RIPCORD FLIGHT リップコード フライト】今までにあまり発売されていないカラーですね
走りの強いコアを使用していますが表面素材はソリッド素材を使用しているので手前からレーン中間あたりでツルツルしすぎないですね
バックエンドの動きもゆったり且つしっかり向きを変えてくれます
ちょっとオイルが多いかな~って状況からミディアム位まで幅広く使えるので持ち歩くボールの数が限られる時など持っていきたい
-
-
900GLOBAL FLUX PEARL フラックス パール
2020/03/10 -900GLOBAL 900GLOBAL-2019
現在レビュー数は(0)【900GLOBAL FLUX PEARL フラックス パール】ツヤツヤなみかん!!
ビシーーーって直進してピン前でキュッって動きます
手前のオイルが少なくなってきた時や、他の玉では動きが鈍い時や曲がりすぎてしまう時に使ってみると良さそうですね
かなりのメリハリが感じられそうだ
-
-
900GLOBAL VOLT SOLID ボルト ソリッド
2020/03/08 -900GLOBAL 900GLOBAL-2019
現在レビュー数は(0)【900GLOBAL VOLT SOLID ボルト ソリッド】ボルトの2作目はソリッド素材です
の割にバックエンドの動きがキッチリ動いてくれます
オイル上の安定性も感じられますね
-
-
900GLOBAL BADGER PINK FURY バジャー ピンクフュリー
2020/03/08 -900GLOBAL 900GLOBAL-2019
現在レビュー数は(0)【900GLOBAL BADGER PINK FURY バジャー ピンクフュリー】人気のバジャーシリーズにド派手な色が仲間入り
この色にズキュンと来ちゃう人多いんじゃないかなー?走りに定評があるバジャーのコアにS71という噛みすぎないソリッド素材を使用しているのでミディアムコンディション以下で活躍してくれそうです
-
-
STORM OMEGA CRUX オメガクラックス
2020/02/16 -STORM STORM-2020
現在レビュー数は(2)久々にパール素材のクラックスが発売だー
しかもオイルに強いGI-20を使用していますので、行く感じもありながら先の動きがしっかり出るので色々なコンディションで安心して使えそう走るけど中盤の立ち上がりがしっかりしてるクラックス
個人的にズキュンってなっちゃうなー
-
-
ROTOGRIP NUCLEAR CELL ニュークリア・セル
2020/02/16 -Roto Grip Roto Grip-2020
現在レビュー数は(1)手前の走りと先の動きがコントロールしやすい特徴を持ったセルシリーズ
レーンが変化して遅く感じ始めた時や、走りにくくなってきた状況で活躍してくれるね合わせにくくなって来た時のも良いよね