私たちボウラーにとって最愛のアイテムと言っても過言ではないボウリングの玉、まだ高校生だった僕がマイボールを作った時から約30年、一体いくつのボールを作ったんだろうか…て時々思います
表面素材が進化し、コアも進化し、レーンコンディションも昔に比べ多様化し、それに合わせたボールチョイスが必要不可欠になってきています
その愛してやまないボウリングの玉ですが2020年8月1日からルールが変更になったのはご存じですか?
巷では「バランスホール禁止」と言うのが囁かれていますので聞いた事ある人も多いのではないでしょうか、このバランスホール禁止を含めたルール変更とは一体どんな内容の変更なのか?詳しく解説してまいります。
尚、今回のお題であるルール変更は、USBC(全米ボウリング協会)とWB(ワールドボウリング)で変更され、日本のJBO(日本ボウリング機構)も採用した事で、それに属する団体が統一ルールとして以後有効となるという訳です。
私たちボウラーにとって大切なことなので知っておきましょう。
ボウリングのルール変更in2020
其の壱 スタティックバランスの変更
ボールのサイドウェイト(左右の重量差)、フィンガーウェイト(前後の重量差)は今まで1オンス以内、トップウェイト(上下の重量差)は3オンス以内に収めなくてはなりませんでした
このルールがサイドウェイト、フィンガーウェイト、トップウェイト全て3オンス以内に変更されました
ややこしいので図にしまーす
3つ指穴をあける場合
このようにグリップセンターを中心とした左右前後上下全ての重量差が3オンス以内となりました
2つの指穴の場合
ツーハンドボウラーやサムレスボウラーのサムホールを開けない場合です
グリップセンター左右の重量差
1oz→3oz
グリップセンター上下の重量差
1oz→3oz
今までフィンガーホールしか穴を開けないボールの上下差は1oz以内でしたが、今回の変更で同様に3oz以内となりました
ドリル前のトップウェイトが3ozを超えるボールを掘るときは1ozに収まらない可能性が高かっため敬遠していましたが、今後は3ozを超えるようなボールも上下差が3ozになったことにより収めやすくなりました
其の弐 バランスホール禁止
「ルール変更」の話題よりこの「バランスホール禁止」と言う話題の方が耳にしたって方が多いのではないでしょうか?そして現在スタメン入りしている手持ちのボールがバランスホール有りで自分はどうしたら良いのかと疑問を抱いているそこのアナタ!詳しく解説してまいります。
今までは指穴以外にバランス調整用の穴(バランスホール)を1個開けることを認められていましたが上記の3バランスが3オンス以内になったことにより
指穴以外の穴は禁止です
上記の写真の矢印の穴がバランスホールです
旧ルールではサイドウェイト、フィンガーウェイトを1オンス以内に収めるために指穴以外に1個バランスホールを開けることがありました
今後はJBOに加盟している団体に所属しているボウラーや団体主催の大会に参加する場合はバランスホールが開いている玉は投げられません
両手投げボウラーは手のひらで穴が隠れればOKというルールもありましたが同様に不可になりましたのでご注意ください
どうしたらいいの?
① バランスホールはプラグすれば今後も使用可能です
② 各ボウラー団体で猶予期間が設けられていますので、その間にプラグしましょう
(NBF、ABBFは年内いっぱい猶予期間が設けられています。JBCは猶予期間終了)
このようにバランスホールをプラグすれば使用可能です
お近くのショップへ行って元気よく「バランスホール埋めてください!」って言いましょう
■プラグって何ですか?って思ったら↓コチラの記事をご覧ください
-
掘る事もあれば埋める事もある職人的ワザが光る プラグ とは
ドリルの反意語はプラグ?
開けた穴を埋められるプラグの工程ともろもろを紹介
プラグに魅了され日々技の鍛錬に励むプラグのプロ達は何に惹かれているのだろうか?続きを見る
-
カラーを制す者はプラグを制す!? ~目指せ!カメレオンプラグ~
皆さんはプラグってわかりますか?ボウリングボールの穴を埋める作業の事です。ほとんどのショップではプラグする際に色を合わせてなるべくプラグした箇所がわからないようにするのですが、玉の色は様々なのでピタリと合わせるのは難しいのです。この苦悩を少しでも知ってもらいたくて色付けが得意とは言えない芦川和義が色付けマスターになるべく挑戦しています。お客様の玉を美しく仕上げたい想いをプラグカラーで表現しています。でもなかなか難しいんですよねー、それでもカメレオンプラグを目指してあきらめない!
続きを見る
自分はJBOに所属している団体の大会でないよ~とかボウリング場主催のイベントやリーグくらいだよ~とか個人主催の大会しか出ないよなんて人の方が多いと思います
その場合はボウリング場や主催者に確認することをお勧めします
失格とか記録抹消とか嫌だもんね
今まではボールのレイアウトをする際にバランサーに乗せて前後左右の重量差を測って
1オンス以内になるのか?
1オンス以上になるのか?
1オンス以上ならバランスホールで1オンス以内に収めるために、ここにドリルしようとか四苦八苦することがちょいちょいありました
・
・
とかね
今後は3オンスになったことにより今までできなかったレイアウトも可能になってきますので楽しみですね
■レイアウトって何ですか?って思った方は↓コチラの記事をご覧ください
-
ドリラー和義お兄さんの今さら聞けないボールのお話 第2弾「レイアウトの数字」
ボウリングボールの紹介動画を見ていると「今回のレイアウトは~」とか、ボウラーのトークでも「どんなレイアウトにしようか?」なんて会話が聞こえてきます。よく聞くレイアウトというワードなんだけどイマイチよくわからない人もいると思いますので、ドリラー歴25年の芦川和義お兄さんが解説していきます。意味は分からなくてもいいので「ふ~ん、こんなこと言ってんのね」ってわかればもっとボウリングが面白くなってくると思います。とは言え専門知識でもあるので内容的にはマニアックですが読んでみてねー
続きを見る
其の参 ツーハンドボウラーやサムレスボウラーはグリップ方向が指定されます
サムホールを開けないで投球するスタイルのボウラーが増えております
この場合はグリップする方向が指定されます
あんまりやる人はいないと思いますがグリップする方向をひっくり返して投げることができなくなります
そのため「こっち側を持つよ」って印を付けることが決まりました
手のひらで隠れる位置に+マークの刻印が必要です
+マークの線の長さは1㎝以上2㎝以内です
ドリラーに印を付けてもらいましょう
ボウリングボールのルールはJBC以外は日本独自のNBRルールを使用していましたが、世界大会や国内の各ボウラー団体が集まる大会(ラウンドワンカップなど)を公平なものとするために統一化されたとのことです
特にJBC、NBF、ABBFなどボウラー団体に所属しているボウラーは確認してください
日本ボウリング機構(JBO) 国内統一のボウリングボール規格附則を制定しました
日本ボウラーズ連盟(NBF) ボウリングボール規格附則適用に関して
全日本ボウリング協会(JBC) ボウリングボールに関するルールの変更について
全国実業団ボウリング連盟(ABBF) ボール規格の改定について
ではバランスホールのプラグお待ちしております(笑)