詳細・スペック
セルシリーズが人気の秘密は、ニュークリアスコアによる転がりの良さと安定したフッキング力の魅力にあります。更に現在は、STORM社が独自に開発したA.I.テクノロジーを搭載したことで、爆発的なピンアクションも手に入れ、無敵のセルが完成しました。「X-セル・マスター」は、軌道安定性を高めるために、前作採用のカバーストックより更にオイルに強いハイパーXパールを採用し、アブラロン3000仕上げとしました。表面はやや曇っていますが、…
引用:ハイスポーツ社
カバーストック | ハイパーX™ パールリアクティブ |
コア | Nucleus™ +A.I.コア |
RG | 2.500(15lbs) |
ディファレンシャル | 0.056 (15lbs) |
マスバイアス差 | 0.019 (15lbs) |
フレア | High |
硬度 | 73~75 |
色 | スチールブルー |
表面仕上げ | 3000-grit Abralon® |
取扱ウェイト | 12~16ポンド |
メーカー動画
芦川和義の考察

和義
Xセルシリーズも、これで3作目となります。
見た目はサンディングされているので「ソリッドかな?」と思いますが、実はHyper XのPearl Reactiveを採用しています。過去にはジェムブラックダイヤモンドでも使用されていましたね。
レーン全体でのキャッチ力も高く、派手な動きはしないものの、オイルが多い時や曲がりが不安定になりやすい時間帯などにおすすめの玉です。