「なぜ、ナノデス(NANODESU)は売れ続けるのか?」
毎月必ずと言っていいほど、どこかのメーカーから新しいボールが発売されます。
数が多過ぎてボールの名前は覚えないことにしました。
いえ、覚えられなくなりました。
ボールの名前も長いですし… そんな中でも必ずチェックする、気になるボールが
「ナノデス」
ナノ
です。
ご存じABS(株式会社アメリカン・ボウリング・サービス)のナノデスシリーズ、初代ナノデスから最新ACCUーLINE9LTDまで現在
37作
シリーズ化されるボールは少なくないですがこれほど長く、そして毎回売れるボールは業界一です、 私も初代ナノデスを含め10種類を投げましたがNo.1ナノデスは25作目
極端なコンディション以外はほとんどこれでOK!と言えるほど使い勝手の良い信頼できるボールでした。
もう一つ欲しかった…
ワタシ的には…
ナノデスが売れ続ける最大の理由はバランスの良さだと思います、シリーズの中でも曲がり系、走り系、個性的なものもありますがどれも抜群のピンアクションに加え、曲がりと走りの絶妙なバランス。
曲がるけどタレない、走ってもキレる、「ナノデスにハズレは無い」と言われるのは偏り過ぎない個性です。
プロに人気!、私も大好き!、アマチュアボウラーも「高いんだよねー」と言いながら買ってしまうナノデスについての疑問が
はてな
- なぜ売れるのか?
- なぜ高いのか?
- 独特の臭いはなんなのか?
ABSさんにナノデスについて質問してみました。
はてな
ナノデスって名前は誰が考えたのですか?
ナノです
↓
ナノデス
になりました。
はてな
ナノデスはちょっと臭いですが…ナノ素材の臭いですか?
はてな
ナノ素材を使うとボールにどういう影響があるのですか?
はてな
ナノデスは他のボールより少し高いですがナノ素材を使っているからですか?
はてな
シリーズの中でヒット作は?
売上個数は勘弁してください。
はてな
大体の数は?
はてな
なぜ、ナノデスですは売れ続けていると思いますか?
はてな
正直こんなに売れると思っていましたか?
例えば、
NANODESU-リターンズ
NANODESUとゆかいな仲間たち
NANODESU~賢者の石~
NANODESUの休日
NANODESU-FOREVER
NANODESU~ABSより愛をこめて~
とかダメですか(笑)
まとめ
ちょっと高くて、ちょっと臭いナノデスをプロアマ問わずシリーズで追う理由が少しわかった気がします。
私が今投げているナノデスは
ショートオイルやドライコンディションでも安心して投げられるボールです。
スキッド重視のボールはピンアクションが固い印象ですがインサイドからでも思いきったラインを取れます。
他の人より手前のオイルを感じられない…初速の無い方にだってオススメです。
これからもナノデスシリーズは続くそうですよ。
次回はどんなスペックで登場するのか、これからもナノデスに注目なのです!