アイテム

ショップで見つけた便利アイテム 親指平ら族の人におすすめ「サムクッション」

投稿日:2018.07.09 更新日:


サムクッション ボウリング

突然ですが

利き手の親指を矢印の角度から見てください

親指 テープ

 

サム抜けない リリース安定

こんな感じ

 

なかなかこの角度から見ることは少ないと思いますが指は真ん丸ではなく楕円形をしていますね

ドリルの穴は真ん丸に開きますので指にフィットさせるために指穴の中にテープを貼って調整している人が多いと思います

ボウリング テープ
ほぼこれで決まると言っていいサムホール調整テープ術

ボウリング場で内職してるかの如く見かける風景、せっせと穴に向かって細かい作業しているボウラー達、戦の前の下準備が重要なんですね
マイボールに施すサムホールのテープ調整方法大公開、ブカブカな時、ツルツル滑る時、最適な調整をして安定投球としましょう

 

ドリラーとして多くの人の親指を見てきましたがサムの形は様々です

サムホール 調整 サムホール 調整

丸い形の親指

 

サムホール 調整 サムホール 調整

平べったい親指

 

特に平べったい親指の人は指穴の背中側にかなりの隙間ができるのでテープをたくさん重ね貼りして調整に時間がかかったり、うまく行かなかったりしていませんか?

今回紹介するアイテムは調整テープを5枚以上貼っている親指平ら族におすすめのテープをご紹介します

かなり前から発売されているものらしく「知っとるわい!」って方も最後まで読んでね

 

サムクッション ボウリング

サムクッション

ABS 定価600円(税抜)

開封してみると2枚のテープが入っています

裏面は

サムクッション ボウリング

サムクッション ボウリング

シートと壁の隙間に入って取れる気配無し

よって

 

ココからは残りの1個でお届けします

和義のおすすめポイント①

指の背中に当たる面はテフロン加工されているのでツルツルした感触で親指が抜けにくい人も安心

そして、テフロン加工されていることでテープ自体の剛性が高くなっておりテープが長持ちします

サムクッション ボウリング

ポイント

ツルツルしているのが嫌な人はこの上にインサートテープを貼って使うのが良いでしょう

 

サムクッション ボウリング

裏面は両面テープになっています

 

和義のおすすめポイント②

サムクッション ボウリング

厚みのあるスポンジなので親指平ら族の人はテープの枚数が減るし、親指の太さが変わりやすい人もフカフカしているので多少ルーズであっても良いフィーリングを得やすい

 

和義のおすすめポイント③

サムクッション サムホール調整

指穴の入口側に当たる面がテーパー加工されているので引っかかりにくく、めくれ難く加工されている

 

和義推奨の使い方

指穴調整テープは日によって貼ったり剥がしたりを繰り返すので、このまま指穴に貼るのではなくインサートテープを土台として貼りましょう

サムクッション サムホール調整

インサートテープを用意

サムクッション ボウリング裏面の台紙を剥がす

サムクッション サムホール調整

インサートテープの上に貼り付ける

サムクッション ボウリング

完成

これで貼ったり剥がしたりがしやすくなります

 

親指平ら族の皆さんと投球テスト

現在サムホールに貼っているテープ5枚を4枚剥がして1枚残しました

サムクッション リリース安定

サムクッションの土台にインサートテープを1枚貼ってあります

 

サムクッション リリース安定

合計でインサートテープ2枚とサムクッションが貼ってあります

 

サムクッション リリース安定

こんな感じの仕上がり

入れた感じの感想は思ったよりキツく感じる

 

芦川和義 ボウリング

若干抜けにくいかもという不安を感じながら実投

 

芦川和義 ドリラー

和義
若干キツく感じたが投げてみるとテフロンテープの効果か問題なくスポッと抜けたので以降は安心して投げられた

個人的にはスポって突然抜ける感じがイマイチだったので、もともと貼ってあったインサートテープを剥がしてテフロン加工してある上に貼っての使用がいいと思った

 

親指抜けない ボウリング 親指抜けない ボウリング

親指平ら族1人目

ゲスト(男)
最初はちょっとキツイかなーって思ったけど投げてみたらすんなり抜けた

 

親指抜けない ボウリング 親指抜けない ボウリング

親指平ら族2人目

ゲスト(男)
使い心地は今までと変わり無く抜けました

重ね張りしていたテープの枚数も減らせます

 

まとめ

サムのテープの貼り方ひとつで投球に大きく影響するボウリング

特に親指平ら族親指真ん丸族よりも重ね張りする枚数が多くなるのでサムクッションのような厚みのあるテープを使うと枚数が減らせます

しかも、日によって指の太さが変動しやすい人やゲーム中にテープ調整が必要になってくる人にもスポンジのフカフカ効果により調整の幅を持たせてくれます

水分を多く摂ることが多い夏場は汗や浮腫みで指穴の調整に苦労している人も安心

芦川和義 ボウリング

これで飲みすぎた次の日も安心だぜ


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

芦川和義

神奈川県横浜市「Drill処あしかわ」完全予約制ドリル専門店店主、一般社団法人 レッシュ・プロジェクト公認 マスター級トレーナー 「ボウリング レッシュ4スタンス理論 25%の共鳴」(ベースボールマガジン社 )を執筆 同理論を元にした、ボウラー向けのセミナーやレッスン、ボウリングボールのドリルをプロアマ問わず提唱しています。 また2015年9月TBSマツコの知らない世界をはじめ多くのTV番組に出演




-アイテム
-, , , , , , , , ,

© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン