詳細・スペック
最高のピンアクションを生み出す、非対称”アトミック™コア”採用のフィジックスシリーズから「ダーク・フィジックス」の登場です。今回のボールも、期待を裏切らない性能を持っています。”投げ易さ”をテーマに改良を重ね、初代フィジックスに近い動きを見せ、シリーズでは中間帯の位置づけです。オイル上とドライ上の摩擦差を減らし、...
引用:ハイスポーツ社
| カバーストック | NRG™ ハイブリッドリアクティブ | 
| コア | アトミックコア | 
| RG | 2.480 (15lbs) | 
| ディファレンシャル | 0.053 (15lbs) | 
| マスバイアス差 | 0.017 (15lbs) | 
| フレア | High | 
| 硬度 | 73~75 | 
| 色 | 3トーンブラック | 
| 表面仕上げ | リアクタグロス | 
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド | 
| フレグランス | Fruit Trifle | 
メーカー動画
芦川和義の考察

和義
スペックだけで見ると2018年に発売された初代のフィジックスと同じですが、この5年でボウリングボールも進化してオイルに強いと言われる様々なカバーが発表となりました。
当時のNRGはオイリー向けって印象でしたが今ではNRGはやや強め、中間よりちょい上って立ち位置のようです。さらに表面加工がリアクタグロス仕上げになっていることで手前は行ってくれますから意外なほど幅広く使えそうだぞ。
 
   						               		  
  
 


