カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
STORM PHAZE A.I. フェイズ A.I.
2024/10/01 -STORM STORM-2024
現在レビュー数は(1)【STORM PHAZE A.I. フェイズ A.I.】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:最近、ストームの製品は名作コア達がAIコア化されています。読者の皆さんもフェイズで早くやってくれーって思っていた人も多いでしょう。お待たせしました。ベロシティーコアがAIコア化されました。合わせてきたカバーはTX-16パールリアクティブです。フェイズの中でも名作と言われていて今でも使っている人をチラホラ見かけるフェイズ2(TX16ソリッドリアクティブ)のパールバージョンって言ったらわかりやすいでしょうか?キャッチ感がありつつも適度な走りを感じられるのでいろいろなレンコンで合わせやすい。ストームさんちの対称コアはIQ、マーヴェル、サミット、ハイロードなど人気シリーズが多く発売されていますが、このフェイズは転がりながらも適度に進んでくれて、立ち上がり方も読みやすいので使ったことない人はお試しいただきたい。そしてフェイズ2を持っていた人、まだ使っている人はそのパールバージョンとして使ってほしいなって思います。
-
-
ROTOGRIP OPTIMUM IDOL PEARL オプティマム・アイドル・パール
2024/09/01 -Roto Grip Roto Grip-2024
現在レビュー数は(1)【ROTOGRIP OPTIMUM IDOL PEARL オプティマム・アイドル・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:出ると思ってました。というか早く出ないかなって首を長くして待ってました!!人気のアイドルシリーズのコアをAIコアテクノロジー化した初代オプティマムアイドルのパールバージョンが登場です。パールリアクティブのイメージってオイルの上を軽快に走って、バックエンドで急激に向きを変える特性がありますよね。しかし、この玉は初代オプティマムアイドルに使われたマイクロトラックスという摩擦大きめなカバーのパールバージョンなのでツルツル滑って進む感じではなく適度なキャッチを感じられますから安心してオイルも使えますよ。バックエンドの動きもアイドルらしい持続性のある曲がりをしますから多くのボウラーにおすすめしたいです。オイル使いたいけど滑るの嫌だな…。とか、パールリアクティブは先の動きが暴れちゃうから苦手って人には使ってほしい。
-
-
STORM THE ROAD S ザ・ロードS
2024/09/01 -STORM STORM-2024
現在レビュー数は(0)【STORM THE ROAD S ザ・ロードS】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:今年の春にAIコアテクノロジーを搭載したロードの3作目が発表となりました。ハイロードに使われているインバーテッドFe2コアは直進しようとする特性があります。そのためオイルが少ない時や先まで行きにくいレーンコンディションで使用するケースが多かったと思いますが、今作はカバーにTX22ソリッドリアクティブという摩擦の大きなカバーを使用しているので行きすぎないロードと言ったらいいでしょう。そのためバックエンドの動きもハイロードにしては丸さを感じてレンコンの変化も感じやすいし合わせやすいと思います。オイルが少なめのところをスピードつけて投げたい人も、ある程度オイルを使って投げたい人にもおすすめできます。
-
-
STORM ION MAX アイオン・マックス
2024/09/01 -STORM STORM-2024
現在レビュー数は(1)【STORM ION MAX アイオン・マックス】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:大人気のION(アイオン)の2作目が早くも発表となりました。と言いましてもコアの下部にフリップブロックが装着されたので初代とはコアの形状が異なります。これにより先の動きが大きく出やすい設計になっていますが使っているカバーがNRGソリッドリアクティブということもあり、レーンの手前がシャーって走ってピン前で急に向きを変える動きではなく、レーン中盤辺りから立ち上がろうとします。オイルが多い時や、オイルの濃淡差が大きい時に使いやすそうですよ。