ブランドから探す
STORM(301) Brunswick(152) Roto Grip(140) Motiv(114) 900GLOBAL(114) Radical(108) ABS(84) DV8(80) Columbia300(77) Track(70) Hammer(68) PRO-am(30) Ebonite(30) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


Motivの登録ボール一覧

MOTIV SUPRA CLUTCH スープラ・クラッチ

MOTIV SUPRA CLUTCH スープラ・クラッチ

【MOTIV SUPRA CLUTCH スープラ・クラッチ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:一瞬だけピカチュウっぽいって思った。SUPRA GTやSUPRA Rallyに使われていたQuadfire V2コアとは微妙に違うQuadfireを使っています。このコアは過去にTrash、Octane、QZ1、QZ2、初代VIPに使われているので実績のあるコアと言っていいでしょう。系統としては先まで走る特性で、バックエンドの動きもハッキリとしたのが特徴です。カバーはSUPRA GTに使われたPropulsion XRTのハイブリッドバージョンですので、行きっぷりもいいし、先もキレますが暴れん坊ではないぞという心意気を感じます。

MOTIV RISING VENOM ライジング・ベノム

MOTIV RISING VENOM ライジング・ベノム

【MOTIV RISING VENOM ライジング・ベノム】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2014年に発売され今でも人気のベノムショック。それと同じカバーのTurmoil MFS Solid Reactiveを使用しています。そしてオリジナルのベノムショックはGearコアで対称コアでしたが、非対称にしたGear APG Asymmetricコアを搭載しているので、バックエンドの動きも読みやすさの中に鋭さも感じられる仕上がりです。このスペックも見ただけでも欲しくなっちゃいますが、ベンチマークとしても使いやすいですし、赤ベースに白のヘビ(2025年は巳年)も縁起の良さを感じるので沢山倒れてくれそうですね。

MOTIV MAX THRILL マックス・スリル(HYBRID)

MOTIV MAX THRILL マックス・スリル(HYBRID)

【MOTIV MAX THRILL マックス・スリル(HYBRID)】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:マックススリルシリーズは、2024年にパールとソリッドが発売されていて、今作はその続編です。Turmoil XP3 のカバーを使用したHybrid Reactiveです。オイルが少ない時や荒れたレンコンなどで使ってみてください。モンスターズインクに出てくる「サリー」の色だね。

MOTIV JACKAL ExJ ジャッカル・イーエックスジェイ

MOTIV JACKAL ExJ ジャッカル・イーエックスジェイ

【MOTIV JACKAL ExJ ジャッカル・イーエックスジェイ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:オイルを切り裂くジャッカル様×みんな大好きEJタケット様のタッグ。例えるなら、「ハンセン&ブロディ」「三沢&小橋」…いや「天山&小島」も捨てがたい(プロレスわかんない人ごめんね)ジャッカルってヘビーオイル専用ってイメージを持つ人が多いと思いますが、今作はPropulsion High Volume Hybrid Reactiveを使用しているのでオイル多めからミディアムくらいまで幅広く使えるジャッカルです。色もホワイトとシルバーでカッコいいね。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン