ブランドから探す
STORM(291) Brunswick(149) Roto Grip(136) 900GLOBAL(111) Motiv(110) Radical(105) ABS(81) DV8(78) Columbia300(77) Track(70) Hammer(62) PRO-am(28) Ebonite(28) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


Motivの登録ボール一覧

MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ

MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ

【MOTIV RAPTOR RUSH ラプター・ラッシュ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:なんとも美しいゴールドな輝きのラプターラッシュ。今作はプロパルジョンという走りとキレを感じやすいカバーにしたんだって。当然バックエンドのキレは感じられますが、対称コアなので曲がりが非対称に比べ持続します。使えるレーンコンディションも幅広くなりますね。ちなみにカバー表記のPropulsion FYJ Pearl ReactiveのFYJはFifteen Year Journeyの略だって。モーティブが初めてパールリアクティブを発売してから15年のキャリアってことらしいよ。

MOTIV SUBZERO FORGE サブゼロ・フォージ

MOTIV SUBZERO FORGE サブゼロ・フォージ

【MOTIV SUBZERO FORGE サブゼロ・フォージ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:あー冴えわたる秋の空って感じの色が美しい。見た目だけで欲しくなる。Leverage MXC Solid ReactiveというEVOKEで使われていたキャッチしてくれるソリッドリアクティブを使用しています。でも、オイリーレーン用の玉って世の中にたくさん売られてきたけど、非対称コアがほとんどで対称コアってあんま売ってないんですよねー。オイルに負けない対称コアの玉を探しているなら持ってたほうがいいですよ。

MOTIV PRIDE LIBERTY プライド・リバティ

MOTIV PRIDE LIBERTY プライド・リバティ

【MOTIV PRIDE LIBERTY プライド・リバティ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:関係ないけど日産リバティのCMを思い出した。プライドシリーズ(心配ないさシリーズ)第4弾が発売です。今作は今までのプライドの中では一番レーンキャッチを感じるDynamic Propulsion Hybrid Reactiveを使用していますのでオイルが多い時やレーンメンテナンス直後など使いやすそうな仕上げです。モーティブというとジャッカルやベノムシリーズが人気ですが、その中間的な立ち位置でベンチマークボールとしては最高の仕事をしてくれるのがプライドシリーズです。当然いろんなボウリング場、いろんなレンコンでも合わせやすいと思いますのでバッグに入れといてほしい便利な玉ですよ。

MOTIV SUPRA GT スープラ・ジーティー

MOTIV SUPRA GT スープラ・ジーティー

【MOTIV SUPRA GT スープラ・ジーティー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:スープラって聞くとコレが頭に出てきちゃうのは僕だけでしょうか?しかもスープラGTってグレードありそうじゃん。このシリーズは元々走ってキレますが売りだったプライマルの後継機で、手前は走って先でのリアクションが出やすいように設計されています。レンコンが遅くなってきて動きがぼやけてきた時や、バックエンドで鋭く動かしたい人におすすめします。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン