カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
BRUNSWICK ETHOS PENETRATE イートス・ペネトレイト
2024/12/03 -Brunswick Brunswick-2024
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK ETHOS PENETRATE イートス・ペネトレイト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:スナック菓子のチートスにも新しいフレーバーのチェダーチーズ&ハラペーニョ味が発売されたように、俺たちのイートスにも新フレーバー(?)が発売されました。そもそもイートスは、好きな人が多いメーリーの後継機として発売されました。コアの下部にフリップブロックがつけられているのでバックエンドのリアクションが大きく出ます。カバーはカンタムEVOレスポンスにも使用されたHK22エボリューションパールなので適度なキャッチも感じられるから幅広いレンコンで使えそうだぞ。
-
-
BRUNSWICK ETHOS HYBRID イートス・ハイブリッド
2024/11/02 -Brunswick Brunswick-2024
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK ETHOS HYBRID イートス・ハイブリッド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:これ待ってた人も多いでしょう。みんな大好きメーリーの後継機イートスのハイブリッドバージョン。初代のイートスはHK22をベースとしたSH4.0パールリアクティブでしたが、今作は最近話題となっているHK22C(コヒージョンのC)が使われています。これにより先のオイルに対してのキャッチが高まりますので、ちょっと滑りそうって感じてる時にも安心して投げられそうだね。
-
-
BRUNSWICK ULTIMATE DEFENDER アルティメット・ディフェンダー
2024/10/03 -Brunswick Brunswick-2024
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK ULTIMATE DEFENDER アルティメット・ディフェンダー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:HK22デビューとなったディフェンダーハイブリッドはソッコーで市場から無くなりましたね。欲しくても買えなかった人が多かったのを思い出します。(俺もその一人)それと同じ仕様ですが表面加工をポリッシュから2000マイクロパッド仕上げになっています。ディフェンダーのコアって底部に比重の違うブロックがついてるんですけど、それまでブランズウィックさんちはこんな設計してこなかったんですよね。このコア以降こういった取り組みがされていて、バックエンドの動きが持続するようになったんです。勝手な想像だけど、この技術は旧EBI(エボナイトインターナショナル)が得意だったから、それも含めて買収したまであるんじゃないかって思ってます。
-
-
BRUNSWICK MESMERIZE メズマライズ
2024/09/03 -Brunswick Brunswick-2024
現在レビュー数は(0)【BRUNSWICK MESMERIZE メズマライズ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:勇者カズヨシはメズマライズを唱えた。ズドドドドドドーン!「オイル切り裂いてボールが曲がった」みたいなイメージが沸いた(笑)まず目につくのが面白い形をした新開発のトライエリプティックコア。カバーはHK22にCohesionという添加剤をまぜ、カンタムEVOソリッドにも使用された摩擦が大きなEVOソリッドリアクティブを使用しています。摩擦が大きなカバーってレーンの中盤くらいでキャッチしてしまい、バックエンドの動きが終わってしまうことが多いですが、新開発コアと相まって先でのリアクションが期待できます。2層目にはダイナミコア2を使っているのでブランズウィックの最新テクノロジー全部使ったような玉です。オイル多めの時に使える玉を探している人はこちらをどうぞ。