カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
900GLOBAL ZEN 25 ゼン・トゥエンティファイブ
2025/01/01 -900GLOBAL 900GLOBAL-2025
現在レビュー数は(1)【900GLOBAL ZEN 25 ゼン・トゥエンティファイブ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:早いものでZENシリーズ11作目です。今までに投げたことありますか?全然興味ないんだよね~。って人は是非とも使っていただきたいです。初代ゼンの発売が2020年12月、それから大きく変わったのは900グローバルのカバーです。初代発売後しばらくはS77レスポンスっていうちょうどいい具合のカバーを使っていました。ここ最近はリザーブブレンドカバーが使われたり、途中でウレタンも発売されました。そして2024年にはAIコアテクノロジーが採用されこのゼンシリーズにも使われましたし、さらに今作の表面加工には注目をされているパワーエッジという仕上げ。あの大人気だった初代ゼンを2025年のテクノロジー全部乗せで発売です。ってことでいいと思う。
-
-
900GLOBAL HONEY BADGER RENEWAL ハニーバジャー・リニューアル
2024/12/01 -900GLOBAL 900GLOBAL-2024
現在レビュー数は(1)【900GLOBAL HONEY BADGER RENEWAL ハニーバジャー・リニューアル】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ハニーバジャーがAIコアテクノロジーを搭載して発売されます。カバーはXポーネントパールにも搭載されているリザーブブレンド702パールリアクティブ。先でのリアクションが特徴のハニーバジャーの戦闘力が爆上がりしましたので、ここにお知らせします。遅めのレンコンが苦手な人や、走る玉を探している人は候補に入れてみてね。
-
-
900GLOBAL HONEY BADGER RUDDY ハニーバジャー・ラディー
2024/12/01 -900GLOBAL 900GLOBAL-2024
現在レビュー数は(0)【900GLOBAL HONEY BADGER RUDDY ハニーバジャー・ラディー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2作同時発売のハニーバジャー。コアは同じくAIテクノロジーを採用し、カバーにはリザーブブレンド701パールリアクティブを使用しています。←ここが違う。ハニーバジャーリニューアルよりもライトなレンコンで使えるそうですので、オイルの薄いコンディションで使える玉を探している人はコチラをおすすめします。
-
-
900GLOBAL ORIGIN オリジン
2024/11/01 -900GLOBAL 900GLOBAL-2024
現在レビュー数は(1)【900GLOBAL ORIGIN オリジン】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:900グローバルから非対称コアの新しいのが発売となりました。有名な弁当屋さんっぽい雰囲気を醸し出すオリジン!非対称コアって面白い形のコアが多いですが、このコアは安定した回転をしながらもバックエンドまで行ってくれて、そこから先は読みやすい動きをしてくれます。バランスを保ちやすい形状をしているようで非対称コア特有の鋭さというよりも「読みやすい」「安定感がある」動きをするようですぞ。もう興味ありありです。ちなみに僕はタルタルのり弁が好きです