- HOME >
- 芦川 和義
芦川 和義

神奈川県横浜市「Drill処あしかわ」完全予約制ドリル専門店店主、一般社団法人 レッシュ・プロジェクト公認 マスター級トレーナー 「ボウリング レッシュ4スタンス理論 25%の共鳴」(ベースボールマガジン社 )を執筆 同理論を元にした、ボウラー向けのセミナーやレッスン、ボウリングボールのドリルをプロアマ問わず提唱しています。 また2015年9月TBSマツコの知らない世界をはじめ多くのTV番組に出演
2020/10/09
-技術・知識
ボウリングのスコアアップに欠かすことのできないものと言えばストライク。そして、そのストライクを活かすのがスペアです。ボウリングを愛するものならそんなのあたりまえじゃんって思うことかもしれません。でもね~ここって時にスペアミスしちゃうってよくありませんか?それは練習が足りないのかもしれないし、精神的なことかもしれない。今回はあまり注目されていないけど地味に大事なことをお伝えします。
2020/09/25
-技術・知識
ボウリングボールって当然メーカー希望小売価格ってあります。調べてみたら3万円か5万円くらいまで販売されていました。その2万円の差ってかなりあるんだけど高いボールの方が曲がるぜ~とか、ピンアクションが良いぜ~ってことがあるのかな?とっても気になったので調べてみました。
2020/09/15
-NEWボール
2020年9月に発売されたボウリング ボール(マイボール)情報まとめです。今の自分に必要そうなボールがあれば是非ラインナップに加えてみてくださいドリラー芦川和義のプチ紹介も参考に、みんなのレヴューコーナーでは詳細情報も掲載中ボール選びの参考に
2020/09/08
-技術・知識
ピンアップとピンダウンという用語を聞いたことがありますか?ボールの動きの特性を決める要因のひとつなのですが、それぞれの動きはどんな特徴があるのかを4人のボウラーで検証してみました。その違いを感じられるのか?気のせいではないのか?どんな検証結果になるのか?
この検証実験が皆さんが新しくボールを作るときの参考になればと思います
© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン