詳細・スペック
ハンマー社の歴史の中に希代の名品と言われたボールがある。“3Dオフセットハンマー” 設立以来、国内外で自社ブランドのボウリングボールを開発して来た歴史を持つレジェンドスター社は、そのノウハウを生かし他の輸入代理店とは異なる手法で、ハンマー及びエボナイト社と共にボウリングボールの企画・開発に携わって来ました。そして現在のハンマー社の開発技術であれば実現可能との判断から、長年温めて来た共同プロジェクトを実行に移す事としました。それはモンスター級のフレアポテンシャルで世に名を知らしめた初代アルティマに搭載されていた、分銅型コアと同等のコアパワーを生み出すニューコアの開発です。 USBCのルール改正による⊿RGの最大値引き下げで製造が不可能となった縦長の分銅型コアを、同等のパフォーマンスを持ちながら数値的にはルール内に収める為の解決策は、...
引用:レジェンドスター
| Coverstock | AGGRESSION NE SOLID | 
| Core | MODIFIED ULTIMA | 
| Color | BLACK | 
| Hardness | 75~77 | 
| Factory Finish | 1500 MICRO PAD | 
| RG | 2.489 | 
| ΔRG | 0.053 | 
| Mass Bias | SYMMETRIC | 
| Performance | LENGTH WITH CONTINUOUS BACKEND | 
| Best Lane Condition | MEDIUM TO HEAVY OIL | 
| Available Weights | 13~16 | 
紹介動画
芦川和義の考察

アルティマだーーーーーーーー!
って思ったけどハンマーブランドで出るのね。レジェンドスターと言えばアルティマって答えてしまう世代としては変な感じしちゃうなー。
昔発売されていたコアを現代版にアレンジしているようで、グイグイと曲がろうとする「あの頃のアルティマ」が帰ってきたようで個人的にめちゃ嬉しいです。
カバーはAGGRESSION NE SOLIDで、適度にキャッチしてくれますし、バックエンドでしっかり動いてくれます。
   						               		 

