詳細・スペック
好評のソード・ブラスター第三弾目。シリーズの最大特徴は、使用レーンコンディションの幅広さと、日本人の特徴である回転軸方向に合わせやすいオシレィターコアです。もともとソードシリーズは、...
引用:ハイスポーツ社
| カバーストック | R3S™ ハイブリッドパーティクル |
| コア | オシレイターコア |
| RG | 2.540 (15lbs) |
| ディファレンシャル | 0.053 (15lbs) |
| マスバイアス差 | N/A |
| フレア | Medium – High |
| 硬度 | 73~75 |
| 色 | ブラック/オレンジ/ロイヤル |
| 表面仕上げ | 1500グリットポリッシュ |
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド |
| フレグランス | ブラッドオレンジ |
メーカー動画
芦川和義の考察

和義
3作目のソードブラスターです。まずネーミングのV3が50歳前後の方には仮面ライダーV3を連想してキュン♪となるんじゃないでしょうか?僕もそのひとりです(笑)
このシリーズは走りが出やすいのが特徴ですが今作はカバーをR3Sハイブリッドにしたことで、ブレーキもかかりやすい設計ですね。
適度な走りと適度なブレーキがかかるのでミディアムコンディションあたりを中心に幅広く使えます。
レーンメンテから時間が経ったレンコンで投げる時にはこのボールから投げ始めるのも良さそうですよ。




