最近良く投げてるボウリング場のデフォルトでのオイル量が大幅にかわり
雲泥の差過ぎて早々にNEWボールを買わないとってな事態に陥ってる今日このごろ
そうです!
無い技はボールで補ってます!
・
・
相変わらず今月もボウリング用ボールの新製品はイッパイ発売されます
11玉+α
私にも皆さんにも運命の出会いがありますように
STORM TRIPLE CRUX トリプルクラックス
クラックスシリーズは海外で大きくPRしてたのが伺えるボールでした
動画にはすばるさん登場で高回転ボウラーの方には凄くイメージつきやすいのではないでしょうか
フワッと動くボールですがポケットを貫く感じは凄く良さそうですね
ちょっと投げてみたい
| カバーストック | R3Sパールリアクティブ | 
| コア | カタリスト・コア | 
| RG | 2.500 (15lbs) | 
| ディファレンシャル | 0.052 (15lbs) | 
| フレア | 6インチ+ | 
| マスバイアス差 | 0.017 (15lbs) | 
| 色 | ネイビー/シルバー/ゴールド | 
| 表面仕上げ | 1500グリット・ポリッシュ | 
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド | 
| フレグランス | サイダードーナッツ | 
- クラックス・シリーズ第3弾はR3Sパールリアクティブカバーを搭載し、シリーズ最大の入射角を実現。
- カタリスト・コアの転がり感がベストマッチ!
メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■テストデータPDFはこちら
- ■紹介動画はこちら:テスター永野すばる・石原章夫
STORM IQTOUR NANO LTD. アイキューツアー・ナノ リミテッド
廣崎さん曰く、失投しても助けてくれるボールだそうです
そんな助けてくれるなら神なボールですね
MATSUYAさんの神ボール説明では、オイルが無い所に投げても、極端な動く訳でもなく、極端に行かなくなったりというのが無いボールだそうです
アマチュアボウラーの日常使いには最適なボールだそうですよ
動画後半ではHIPSさん売り出し中なのか今回登場の廣﨑彩子さんのPRも
↓

| カバーストック | NRGソリッドリアクティブ | 
| コア | セントリピタル・コントロール・コア(C3) | 
| RG | 2.490 (15lbs) | 
| ディファレンシャル | 0.029 (15lbs) | 
| フレア | 3-5インチ | 
| 硬度 | 73-75 | 
| 色 | ティール/ブラック/バイオレット | 
| 表面仕上げ | 1500グリット・ポリッシュ | 
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド | 
- 配合率を調節したNRGソリッドカバーを搭載。
- 1500グリットポリッシュ仕上げが提供するスムーズな走りから、オイルに負けない安定感ある力強い曲がりを見せる新しいIQ!
メーカー引用
STORM WIPEOUT PRO ワイプアウト・プロ
動画無いので
わかりません!
| カバーストック | R2S Gen4パールリアクティブ | 
| コア | タービン・コア | 
| RG | 2.550 (15lbs) | 
| ディファレンシャル | 0.038 (15lbs) | 
| フレア | 3-4インチ | 
| 硬度 | 74-76 | 
| 色 | ブラック・グラファイト・パール | 
| 表面仕上げ | 1500グリット・ポリッシュ | 
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド | 
- タービンコアにR2S GEN4パールカバーを搭載。
- スムーズな走りからキレのあるバックエンドリアクションを見せるホットライン新製品 「ワイプアウトPRO」。 SPECIFICATION 仕様(新色分)
メーカー引用
ROTOGRIP DEEP FORTUNE ディープ・フォーチュン
見た目派手なボールですね、ディープになった今回のフォーチュン
コレは要マークな印象、初代フォーチュンに比べたらだいぶオイルに強くなってるとの事ですので
最近オイル多めな所で投げてる方にオススメかと
すこぶる動画の内容がわかりやすくなったハイスポさん今回の動画ではMATSUYAさんが投球者である永野、石原、両氏へ素敵な質問をぶっ込んできましたよ
どんな時にどんな状況で使えるのかプロの目からの意見が聞けると一層イメージ湧きやすいですね
軌道映像以後8分以後の分とても参考になりました
| カバーストック | 80MHパールリアクティブ | 
| コア | ミドルロール79コア | 
| RG | 2.530 (15lbs) | 
| ディファレンシャル | 0.050 (15lbs) | 
| フレア | 6インチ+ | 
| マスバイアス差 | 0.014 (15lbs) | 
| 色 | ゴールド/ダークレッド/コッパー | 
| 表面仕上げ | 1500グリット・ポリッシュ | 
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド | 
- フォーチュンシリーズ新製品「ディープフォーチュン」は、80MHパールリアクティブカバーと転がり感の強いミドルロール79コアの組み合わせがスムーズな走りから力強く大きな曲がりを見せる。
- ミディアムヘビーからミディアムオイルに最適な製品。
メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■テストデータPDFはこちら
- ■紹介動画はこちら:テスター永野すばる・石原章夫
ABS JAPAN PRIDE ジャパンプライド
エボナイトとのコラボな和名ボール一斉4種登場だそうです
ちょっとずつスペックの違うラインナップだそうですが動画はSHOGUNのみ
ぶっちゃけふつー
和名で行くなら漢字で行って欲しかったです
メーカー公表データ
| カバーストック | 【SAKURA】JP55 【MIYABI】JP60 【Mt.Fuji】JP65 【SHOGUN】JP70 | 
| コア | Premium Core | 
| RG | 2.480 | 
| △RG | 0.042 | 
| 表面仕上げ | 【SAKURA】10,000Polish 【MIYABI】3,000Polish 【Mt.Fuji】1,000Polish 【SHOGUN】600Polish | 
| 硬度 | 74~76° | 
| カラー | 【SAKURA】アティピンク 【MIYABI】エレガントパープル 【Mt.Fuji】グランドブルー 【SHOGUN】マサムネブラック | 
| ウェイト | 12~16lbs | 
- 
日本エボナイト×ABSのコラボ企画。コスパに優れた逸品で、上質なカバーに人気のあるコアの組み合わせです。 
※メーカー引用
MOTIV VENOM PANIC モーティブ ベノムパニック
ミディアムからミディアムライトのコンディション用
シャープに曲がるのが特徴
だそうです
みなさんABS社の動画見てどんなボールなのかホントイメージ出来てるのでしょうか?
難易度が超高い気がするのだけど・・・
これがわかる人だけが対象なんですかね?
====とある業界で使う会話===
- このサイトは◯◯と言うCMSを使い構築し、月間40万pvを集めます
- 広告メニューは純広、PPCがあります一部ASPも導入しておりますCPCは◯◯円~となりますCPAはクライアント様商材によって変わりますが◯◯だと◯◯円~◯◯◯円ぐらいです
- ご相談頂ければ実績あるLPO技術を活かしランディングページへアドバイスも可能ですよ
===============
↑が分かる人はインターネット広告触ってる人
ボウリング各社のボール説明は詳しく無い人に↑な説明しているような感じに思います
メーカー公表データ
| カバーストック | Turmoil MFP Reactive | 
| コア | Gear | 
| RG | 2.480 | 
| △RG | 0.034 | 
| 表面仕上げ | 5000 Grit Laser Scan Polished | 
| 硬度 | 74~76° | 
| カラー | Coral Pearl | 
| ウェイト | 12~16lbs | 
- 
Revolt系カバーストック”Turmoil”を使用しており、Venomシリーズ初のパール素材を採用している為、適正コンディションはミディアム~ライトコンディションになっています。Gearコアは回転数を与えやすい低慣性設計で、低ディファレンシャルがエネルギーをバックエンドまで温存し、より継続的な曲がりを出します。Venomシリーズ最高のスキッドスナップの強い動きを是非堪能してください。 
※メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■特性レポートPDFはこちら
- ■紹介動画はこち:山本 勲軌道ビデオ|徳江 和則軌道ビデオ
pro-am DEFENDER プロアマ ディフェンダー
Land Roverの4駆じゃないですよ
インベーダーシリーズの後継機で1年以上開発したんですって
キャッチ力とグリップが向上してインベーダーシリーズより上との事
・
・
インベーダー投げてないし
わっかんねー
メーカー公表データ
| カバーストック | 77 Super Grip Pearl Reactive | 
| コア | Dynamic 23 Core | 
| RG | 2.480 | 
| △RG | 0.050 | 
| 表面仕上げ | 1500-grit Polished | 
| 硬度 | 74~76° | 
| カラー | Gold/Red/Blue Pearls | 
| ウェイト | 12~16lbs | 
- 
7作続いたインベーダーシリーズも昨年7月のGOLDで最終章を迎えました。 
- 
1年もの開発期間を経て、ついに後継モデルDefenderをリリース致します。 
- 
全体的にパワーアップしたカバーストックはGRIP力が高く、オイルキャッチの良さを感じさせます。新開発された”Dynamic 23 Core”もINVADERと比べ全体的なポテンシャルが上がっており、転がりの良さ、フレア幅が増しています。 
- 
新しいシリーズの幕開けです。Defenderの優れたパフォーマンスを体感してください。 
- ※メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■特性レポートPDFはこちら
- ■紹介動画はこち:山本 勲軌道ビデオ|徳江 和則軌道ビデオ
COLUMBIA300 DELIRIUM デリリアム
山本 勲さんLOVEのリサージェンスコアが搭載しているボール
「トーナメントに必ず持っていくベントマーク的存在として期待しています」
必ず持っていく
では無く
期待している
そうです
メーカー公表データ
| カバーストック | Bend‐It Pearl | 
| コア | Resurgence | 
| RG | 2.460 | 
| △RG | 0.043 | 
| 表面仕上げ | 500, 1000 Abralon With Factory Finish Polish | 
| 硬度 | 74~76° | 
| カラー | Purple Flare | 
| ウェイト | 12~16lbs | 
- 
Pro-amシリーズ最高峰に位置するコマンダーシリーズも第3弾です。 
- 
前2作ともにオイルの多いコンディション向けに開発されDull仕上げでしたが、今回はPOLISH仕上げにこだわりました。パール素材の中でもスキッドが強く、Dryゾーンでの反応も強いExtreme Pearlを使用する事で、ねじれるような強烈なバックエンドが実現。ミディアムマスバイアスの数値を持つコアはキャリーダウンコンディションなどでフッキングを安定させる事が出来ます。 
- ※メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■特性レポートPDFはこちら
- ■紹介動画はこち:山本 勲軌道ビデオ|徳江 和則軌道ビデオ
Brunswick Area Max ブランズウィック エリアマックス
動画2本ありあすが、小林さんの方はラウンドワンのパターンC、43Ftのオイリーコンディションだそうです
動画の中で小林さんも言ってますが、曲がりの大きなボールが欲しい方には是非との事
ちなみにもう一本の動画、こちらも長いコンディションでの投球、素朴な疑問
真野さんは
何で投げないのでしょう?
まとめると、ソリット素材だけどよく走り、大きく曲がるとの事、他は良くわかりません!
メーカー公表データ
| カバーストック | フォルティマックスリアクティブ | 
| コア | M.A.C.E.™・中・RGコア | 
| 表面加工 | #500マイクロパッド→ロイヤルコンパウンド | 
| 硬度 | 73°~75° | 
| RG Max | 2.594 15P | 
| RG Min | 2.544 15P | 
| RG Diff | 0.050 15P | 
| フックP | 225 MAX:250 | 
| レングス | 110 MAX:235 | 
| ブレイクPS | 120 MAX:150 | 
| フレアP | 0.050 MAX:0.060 | 
| フック | 9.0 | 
| スキッド | 6.0 | 
| バックエンド | 8.5 | 
| ウェイト | 13P〜16P | 
| 適性レンコン | ミディアムヘビー~ヘビー | 
| カラー | レッド・ブラックソリッド | 
- 
最高のトラクションとボウラーが望むブレークポイントが一体化した「エリアマックス™」は、フォルティラシリーズの「フォテフィカバーストック」にトラクション効果を最大限与えるため、基本となるカバーストックをベースに新素材添加剤を加えました。 
- 
これは、ただ単にフックポテンシャルを高めるだけでなく、パール素材的な走り要素もソリッドに加え、極端に早いリアクションを抑えるもので、ミッドレーンでの強い転がりと高いキレのコントロール性が持ち味です。 
- 
また、以前から非常に定評のある「M.A.C.E.™・中・RGコア」を今回は採用したのもそのためです。 
- 
一世を風靡したあのスィージの転がり感あるリアクションを実現し、正しく日本のボウラーとコンディションとボールバランスを考えたJAPAN限定モデルとしてデビューいたします。 
- 
フック力やスピード感を究極に求めた「エリアマックス™」は、ストローカーはもちろんですが、クランカーや低回転ボウラーにも使用していただける絶品モデルとして仕上げました。 
- ※メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■軌道動画:江頭インプレッション|コバヤシボウル
DV8 Dark Knight DV8 ダークナイト
プロテスト受ける人には持ってったほうがイイボールだそうです
いまいちコントが多すぎてよくわかりません
迷走中か?
メーカー公表データ
| カバーストック | クラスα7.3リアクティブ | 
| コア | DKコア | 
| 表面加工 | #500マイクロパッド→ロイヤルコンパウンド→ロイヤルシャイン | 
| 硬度 | 73°~75° | 
| RG Max | 2.567・15P | 
| RG Min | 2.518・15P | 
| RG Diff | 0.049・15P | 
| フックP | 200・MAX:250 | 
| レングス | 145・MAX:235 | 
| ブレイクPS | 110・MAX:150 | 
| フレアP | 0.049・MAX:0.060 | 
| フック | 8.0 | 
| スキッド | 7.0 | 
| バックエンド | 9.0 | 
| ウェイト | 12P〜16P | 
| 適性レンコン | ミディアム | 
| カラー | ブラック・パープルパール | 
- 
DV8の誕生から今まで、そのイメージやコンセプトからDV8を敬遠されているボウラー層も未だ少なくありません。 
- 
しかし、今回そのイメージを抜本的に一新した「ダークナイト™」を完成させました。 
- 
この「ダークナイト™」は、カバーストックをブランズウィックブランド(クール・エッジ™)に使用しているソリッドとパール素材をボール全体に混ぜ合わした工法にて製作し、 基本ベースのカバーストックである「グラデュード7.3リアクティブ」に「クラス13リアクティブ」(クラス13は過去に「サグ™・アンルーリー」と「サグ™」で使用しました。)で使用した添加剤をミックス。 そして、完成したのが今回の「クラスα7.3リアクティブ」です。 
- 
この期待のニューカバーにDKコア(ディーバコアの比重を変え、高低バランスを改良しました。)を搭載させ、敢えてフレアポテンシャルを抑えました。 
- 
このことにより、クール・エッジ™の爽快な走りと、エネルギーを保持させたバックエンドリアクションをDV8ブランドにて実現しました! 表面のカラーリングも今までとは違いシックなイメージで仕上げ、シャープな走り、鋭いブレークとピンアクションが、この「ダークナイト™」の最大の武器と言えるでしょう! 
- ※メーカー引用
- ■メーカー詳細はこちら
- ■カタログPDFはこちら
- ■軌道動画:江頭インプレッション|コバヤシボウル
Brunswick Vintage Gold Rhino Pro ブランズウイック ヴィンテージゴールドライノプロ
これは
まさに

ならぬ

の

・
・
・

失礼しました
メーカー公表データ
| カバーストック | フォテフィ・パール | 
| コア | ハイディファレンシャル・ヴィンテージ・RGシンメトリックコア | 
| 表面加工 | #500マイクロパッド→ロイヤルコンパウンド | 
| 硬度 | 73°~75° | 
| RG Max | 2.568 15P | 
| RG Min | 2.520 | 
| RG Diff | 0.048・15P | 
| フックP | 190・MAX:260 | 
| レングス | 110・MAX:235 | 
| ブレイクPS | 120・MAX:150 | 
| フレアP | 0.048・MAX:0.060 | 
| フック | 8.0 | 
| スキッド | 7.0 | 
| バックエンド | 8.5 | 
| ウェイト | 13P〜16P | 
| 適性レンコン | ミディアム~ドライ | 
| カラー | ゴールドパール | 
- 
期待の「ヴィンテージ・ゴールドライノプロ™」はブランズウィックのパフォーマンス強化添加剤科学技術の最も注目される「フォテフィ・パール・リアクティブ」により、これまでのカバーストックの中で最もストレスの無いスキッドと最速のラテラルトラクションを提供します。 新しい「ハイディファレンシャル・ヴィンテージ・RGシンメトリックコア」は伝統的な長くスムーズなシリンダーデザインが特徴です。 
- 
この大容量コアのディファレンシャルを増やすことにより「ヴィンテージ・ゴールドライノプロ™」はスキッドが伸び、ブレークポイントが強化され、汎用性が高まりました。 
- 
この「ヴィンテージ・ゴールドライノプロ™」はストレスのないスムーズなスキッドと抜群なエントリーアングル、並外れたピンアクションを得るためのアクシスローテーションを保持します。本ボールはドライ〜ミディアムコンディションで最高の能力を発揮するでしょう! なお、今回は特別にあのパーカーボーン3世からコメントが届きました。 
- 
「ヴィンテージ・ゴールドライノプロ™」が復活したのを見て、とても感激しています!以前のライノプロ™はその時代に数え切れないタイトルを勝ち抜くことで自らを主張してきました。 また、その後のゴールドライノプロ™はスキッド・フリップモーションで、その世代を虜にしてきましたね!そういう意味でも、今回の復活はとても期待ができます!早く使ってみたいです。 
- ※メーカー引用
再来月のラインナップでABSかHISPさんで↓なのを出されては如何でしょうか?
↓
↓
信楽焼コラボ

信楽焼 たぬきは八相縁起の縁起物ですw
 
   						               		 


 
	
	












 
 



 
 


















