松本妃永 が含まれる記事一覧

2020年 ボウリング

勝手に玉オブザイヤー2020の発表と記者2名の振り返り

2020/12/31   -その他

2020年が終わろうとしています。今年は世界中の人が大変な状況に追い込まれてしまい、正直ボウリングどころじゃなくなってしまった人も多かったと思います。営業自粛や大会の延期や中止など暗いニュースが続きましたが、みんなのボウリングに対する愛でこれを乗り切って笑って投げられる2021年になって欲しいです。今年一年記事を読んで下ってありがとうございました。

ボウリング 道具箱

松本妃永の「○○見せて!」vo40 野仲美咲

2020/12/25   -その他

現在ユースナショナルチームの彼女は、来年行われるナショナルチーム(大人ナショ)選考会のために、日夜練習に励んでいるそうです。そんな10代の彼女の道具箱の中身はどんななんでしょう?ドリルに来たところを松Pが切り込みました。

ピンアップ ピンダウン

ピンアップとピンダウンて聞いたことある?~違いをみんなで体験しよう~

2020/09/08   -技術・知識

ピンアップとピンダウンという用語を聞いたことがありますか?ボールの動きの特性を決める要因のひとつなのですが、それぞれの動きはどんな特徴があるのかを4人のボウラーで検証してみました。その違いを感じられるのか?気のせいではないのか?どんな検証結果になるのか?
この検証実験が皆さんが新しくボールを作るときの参考になればと思います

あなたはどうイメージしてる?狙い方オススメ3種類

あなたはどうイメージしてる?狙い方オススメ3種類

2020/08/16   -技術・知識

ボウリングの技術のひとつにコントロールがあります、ボールを自由自在にコントロールできれば難なく狙い通りの場所へボールを届けピンを弾き飛ばせる訳ですが、一筋縄には行かないのがボウリングの面白いところであり攻略しなけらばならない所、レーン事情やボール事情に左右され全てを読み切って実現するコントロール、今回はこのコントロールを磨く事にも通づる投球時の狙い方3選をお伝えします




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン