キーワードlockの検索結果 870 件

MOTIV ASCEND アセンド

MOTIV ASCEND アセンド

2024/06/01   -

【MOTIV ASCEND アセンド】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:「ハウスコンディションならこれがあれば十分ですし、本当にいいと思いますよ。」って先日お会いしたプロボウラーの藤村隆史さんが話してくれました。10~15ポンドまで作られていますし4色展開していますから、これから始める人も長いことやってる人も使ってほしい玉です。

ROTOGRIP X-CELL X-セル

ROTOGRIP X-CELL X-セル

2024/06/01   -

【ROTOGRIP X-CELL X-セル】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:久々のセルの新作ですね。ボウリング歴が10年以上の人はセルって一度は投げたことあるんじゃないかな?ってくらいたくさん発売されていた人気シリーズです。今回AIコア化して再登場となりました。コアの特徴としては転がりの良さの割に先まで行きやすい、なのに先での動きが読みやすい「いつでもどこでも感」が漂う良い仕上がりのコアです。カバーはベースとなるeTraxなのでそんなにオイルに強いとは言えないですが、ベース素材にウルトラと呼ばれる大きな粒子のパーティクルを混ぜたことでオイルゾーンでのキャッチ力が上がっています。だけどもベースとなっているeTraxはそこまで強くないのでバックエンドまでフックする力を残しているからバックエンドでもリアクションが得られるんだそうです。このウルトラという粒子をオイルに強いを売りにしているカバーに混ぜると噛みすぎてバックエンドまで曲がりが持たないのであえてeTraxをベースにしたeTrax™ ウルトラソリッドリアクティブを作ったそうです。

STORM ION PRO アイオン・プロ

STORM ION PRO アイオン・プロ

2024/06/01   -

【STORM ION PRO アイオン・プロ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:イオンって読んだw正しくはアイオンと発音するそうです。こちらは新作のエレメント™ ツアー A.I. コアが使われています。何となくコアのイラスト見ると羽を取ってしまったフィジックスのコアって感じに見えます。カバーは強すぎない弱すぎないと評判のTX-16で過去にはフェイズⅡ(ソリッド)、ジャーニー(パール)で使われていています。このアイオンはハイブリッドリアクティブですから適度なキャッチで適度な走りも感じられて使いやすいと思います。コアの特徴はレーンの手前ではフレアが小さく立ち上がりもゆっくりだがフレアしていってコアの向きが変わってくるとコードシリーズで使われているようなドラムコアのように回転するのでレーンの中間からバックエンドにかけてフレアが大きくなるように作られたそうです。決してド派手なリアクションではないですが幅広いレンコン、いろんなボウリング場でも使いやすいと思いますし、厚めに刺さったり、薄めに抜けたりするような状況でも合わせやすそうですね。

2024年5月 ボウリングボール

2024年5月のボウリング用マイボール発売ラインナップ情報まとめ

2024/05/27   -NEWボール

2024年5月に発売されたボウリング ボール(マイボール)情報まとめです。今の自分に必要なボールがあれば是非ラインナップに加えてみてくださいね。迷っちゃたらドリル歴25年超えの芦川和義のプチ紹介も参考にして下さい。みんなのレビューコーナーでは詳細情報も掲載中です。皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。



© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン