大会・イベント

もうすぐNHK杯が始まるよ。その前に振り返りと監督と過去の優勝者へインタビュー

投稿日:2024.05.14 更新日:


NHK杯第57回全日本選抜ボウリング選手権大会

今年も5月17日から19日まで新狭山グランドボウルでNHK杯が開催されます。

昨年の第56回大会は座波政斗さん、太琳華さんの若い優勝者と沖縄パワーが印象的で今でもその場面を鮮明に覚えています。

松Pとカズヨシは今年も取材に行きますが始まる前に知っておくと何倍も楽しく観戦できるお話をお届けします。
会場で観戦できない方は男女優勝決定戦がNHKで生中継されますよ。

メモ

【NHK・Eテレ】
女子・男子優勝決定戦
実況生中継
5月19日(日) 15:30~17:00(予定)

昨年のNHK杯記事

NHK杯 第56回全日本選抜ボウリング選手権大会
今年のNHK杯は『時代』を感じる決勝戦でした

今年も観戦に行ってきましたよ。久々の観戦が許された大会で応援の声や拍手などがあって熱気あふれる大会となりました。もうご存じの方も多いと思いますが優勝は沖縄県若い二人に決まりました。決勝当日の模様をお届けします。

続きを見る

まずはこちらの歴代優勝者を見てください。(ナショナルチームの下地監督の資料)

NHK杯 ボウリング

↑クリックで全画面表示

 当時のナショナルチームメンバー
ナショナルチームメンバーが強いのと複数回優勝が多いですね。

この中から歴代優勝者2名と、この表を作ってくださったナショナルチームの下地賀寿守監督にお話を伺いました。

おひとり目 下地賀寿守(しもじ かずもり)さん

下地賀寿守 ナショナルチーム監督

ナショナルチーム監督、NHK杯テレビ決勝の解説者としてご存知の方も多いと思います。

下地賀寿守 ナショナルチーム監督

昨年は男女ともに沖縄のボウラーが優勝したのでこんなでした(笑)

妃永
NHK杯の解説をするのは今年で何年目ですか?
ゲスト(男)
私がナショナルチームのコーチを仰せつかったのが2004年からでNHK杯には翌 2005年から毎年行くようになりました。
2005年~2008年まで国分寺パークレーンで開催。
2009年BIGGOX東大和グランドボウルで開催。
2010年第44回大会、会場がJFE千葉リバーレーンに移ったところから解説者席 に座らせていただいたので、今年で14年目になりますね。
妃永
解説席だからこそ見える景色はありますか?
ゲスト(男)
特に解説席だからこそ見える景色なるものを意識したことはありませんので難しい ですが毎年解説席に座らせていただいているのでその年その年の会場の雰囲気の 違いは感じます。
特にTVファイナルにナショナルチームメンバーとナショ以外の選手が入った年の打倒ナショ!的な雰囲気は最高で会場全体が緊張感で包み込まれます。
妃永
今年の見どころは?
ゲスト(男)
昨年と同様のオイルパターンで開催される今大会は昨年出場した選手の学習能力が試される大会となります。
NHK杯 第57回全日本選抜ボウリング選手権大会

↑クリックで全画面表示

ゲスト(男)
昨年の男子優勝者の座波選手、ファイナリストの西山選手、浅海選手、斉藤選手、 女子ファイナリストの入江選手、石本選手、(優勝者の太選手、崎山選手はプロテ スト受験のため不参加)はもちろん、昨年から続いて参加される選手、そして勢い に乗る初参加の選手など参加者全員に優勝のチャンスがあるかと思われます。
ハイスコアでの激しい戦いが展開されることでしょう!
妃永
新狭山の攻略法、こういう選手が優勝する、などありますか?
ゲスト(男)
この大会に限らずJAPAN BOWLING主催大会すべてにおいて、大会を通してしっかりとしたゲームプランを持った上で戦っていく選手がいい成績を収めているように思います。攻めるべきところ、無理せずディフェンシブにゲームを作るところと言った具合に、朝一、第2シフト、第3シフト、最終シフトそれぞれで投球する際のゲームプランを持つクレバーさが必要だと思います。
もちろんそのプランを実践するには確かな技術が必要となります。
やみくもに何の根拠もなく「打ちたい!打ちたい!」ではダメだという事です。
妃永
監督として解説者としての視点から見た話は興味深いですね。

おふたり目 向谷美咲さん(むこうたに みさき)さん

第48回全日本選抜ボウリング選手権大会 NHK杯 向谷美咲

第44回、48回、49回大会優勝

現在はスウェーデン在住、地元クラブTeam X-Caliburに所属して昼間はスウェーデン語を学ぶために学校へ通い、それ以外の時間でリモートワークをしてながら、ボウリングを続けている元ナショナルチームメンバー女子キャプテンです。

妃永
3回優勝していますがNHK杯の勝ち方みたいなのはあったのでしょうか?
またNHK杯が他の大会と違うところがあったのか教えてください。
ゲスト(女)
戦い方を特に意識したことはなく、どの試合も同じ気持ちで臨んでいました。ただ、NHK杯の雰囲気は独特で、何年も出場させていただいていたにも関わらず、独特の緊張感は常に感じていました。
予選+準々決勝のスコアでラウンドロビンへ進めるので、予選から打てそうな時にはしっかり打ち切ることは大切だと思います。
ラウンドロビンからは0スタートですし、人数も減るので予選の反省を活かして、しっかり打ち切れる、もしくは安定するラインを見つけることを重視していました。
ステップラダーは1Gマッチなので、大きな決断(ゲーム途中でのボールチェンジなど)をしなければいけない可能性も視野に入れて、強気で投げることと、先のことは考えずに、1フレ1フレ大切に投げていました
妃永
ナショナルチームメンバーとしてNHK杯は負けられない、勝たなくてはいけないというプレッシャーはありましたか?
ゲスト(女)
ないと言ったら嘘になりますがナショナルチームメンバーだった頃は、出場する試合は全て優勝する気持ちでいたので、そういった意味での特別感はなかったように思います。
なぜだかいつもNHK杯はナショナルチームメンバーが上位に残らなければいけないと言われていたり、そういう雰囲気がありましたが、それに関してはどの試合でも同じなのになぁ〜と私は思っていましたね。
でも普段応援してくださっている方々が、テレビを通じてその頑張りを直接観ていただくことができるのでステップラダーに残りたい!その気持ちがプレッシャーになっていたことはあります。

プレッシャーを感じるのはいいことだと思っているので、いつもプレッシャーと共にステップラダーに残るために全力を尽くしていました。
今ではそんなプレッシャーや、中々打てなかった予選など、NHK杯全ての瞬間が思い出です。

妃永
向谷さんの闘志溢れる姿を覚えています。
スウェーデンでも頑張ってください。
ゲスト(女)
久しぶりにNHK杯を思い返すきっかけをいただき、513点スタートをして大泣きした年やテレビ決勝でボールチェンジの決断をした時の気持ちなど、色々な瞬間を振り返り懐かしくなりました。
ありがとうございました。

最後 ファイナルボスこと斎藤祐太さん

斎藤祐太 ボウリング

第51回大会優勝

当時は実業団の星、ナショナルチームメンバー新畑雄飛さんとの対決で優勝して現在はプロボウラーとしても活動しいるファイナルボスこと斎藤祐太さんです。

妃永
NHK杯の戦い方、勝ち方はありますか?
ゲスト(男)
予選9G、準々決勝6G、決勝6Gという長期戦であるため、チャンスで打ち切る&厳しい時は我慢するということを徹底していく。
シリーズごとに必ず合う時合わない時が出てくるので、どんな場面になっても慌てないことです。
妃永
新狭山グランドボウルの攻略法などありますか?
ゲスト(男)
新狭山の攻略法ですか…。
今年は僕も参加するので公にしたくはないんですよね。
妃永
えっ!参加するのね。ごめーーーん。
手の内は明かさなくてもいいですよ。
ゲスト(男)
せっかくなので、ここだけの話にしといてください。
まず○○が○○〇ですから○○しがちなので○○な○○は○○なので○○○○です。
妃永
ほほーう。
ゲスト(男)
そのため○○ は○○しやすいので○○○○することを優先する。そして○○が○○○○なので○○○○すること。
これが上位に行くチャンスだと思っています。
妃永
○○○○を○○ってことね~。
ちょっとだけ言っていい?
ゲスト(男)
ダメです!!
妃永
冗談冗談。
では優勝した時の心境など振り返ってくだ さい。
ゲスト(男)
優勝した第51回大会では、日に日に調子 が上がっていき、準決勝6Gでぶっちぎりの1位になれて自信満々で決勝に挑むことができ ました。
その自信を持って投球し続けたこと が優勝できた要因だと思います。もちろん優勝するつもりで出場してはいますが、いざ優勝してみると信じられない気持ちでいっぱいだった気がします。
妃永
選手と知らずに失礼しました。
それなのにいろいろと教えてくれてありがとうございました。

解説席からの視点、選手の視点、優勝者の視点 から、お話を聞きました。そして皆さんの視点 をプラスして、ご観戦ください。

NHK杯 ボウリング

今年もきっと熱い熱いNHK杯になることで しょう。

齋藤良太郎 松本妃永

JBの齋藤良太郎専務の筋肉チェックも忘れないようにしないと!

もう一回お知らせ

【NHK・Eテレ】
女子・男子優勝決定戦
実況生中継
5月19日(日) 15:30~17:00(予定)

大会詳細はJapan BowlingのHPへGO!


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

松本妃永(プロボウラー)

社団法人日本プロボウリング協会18期プロボウラー 一般社団法人レッシュ・プロジェクト公認マスター級トレーナー プロボウラーとして、またレッシュ4スタンス理論から見たボウリングを皆様にお伝えします




-大会・イベント
-, , , , ,

© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン