詳細・スペック
往年のビッグネームがまた一つ蘇ります。ターボXの復活です。一世を風靡した名機と最新の技術とのコラボは革新的なフュージョンを生み出しました。⊿RGが低めに設定されたTurboコアは現代のボウリングボールに求められるスペックに驚くほどよくマッチし、HK22-GB10.7ソリッドカバーと言う弱目のソリッドをHK22で強化したカバーストックにより、ハイエンドボールをパーフェクトに補完するボールとして申し分なのないきわめて実践的な性能を手にしました。レーン手前のスムーズな走り、力強くそれでいてコントローラブルなバックエンドリアクション、それはメインボールを補佐してラインナップを完成させる完璧な選択肢とも言えるでしょう。
引用:レジェンドスター
COVERSTOCK | HK22-GB10.7 Solid |
CORE | Turbo |
COLOR | Purple |
HARDNESS | 73~75 |
FACTORY FINISH | 1500 Micro Pad /Factory Compound |
RG | 2.517 |
ΔRG | 0.040 |
MASS BIAS | SYMMETRIC |
PERFORMANCE | Skid/Flip |
BEST LANE CONDITION | Medium to Light Oil |
AVAILABLE WEIGHTS | 13~15 |
紹介動画
芦川和義の考察

おわー懐かしい!
今の人はわからないかもしれませんが1990年代初頭のリアクティブウレタン創世記に発売されていたと記憶しています。当時のスペックは覚えていませんが、HK22をベースにしたGB10.7ソリッドを使用していますので現代版にリメイクされたTURBO Xです。
動きも滑らかで読みやすいので、全てのボウラーにおすすめできると言ってもいいでしょう。