詳細・スペック
「ノーダウト™」は、新設計のスーパーシンメトリカルコアを採用しています。開発目標は、非対称の特性を持ちながらもフッキングポイントをできるだけピンに近い位置でのボールフッキング開始セッティングが行え、フックの大きさをできるだけ大きく、そしてさまざまなレーン環境・レーン条件で使用できるボールを目指していくことでした。この条件に重要であると感じていたのは、軸をより長い時間で維持し、回りやすいコア、すなわち超対称コアであることがデザイン設計において重要だったのです。軸移動を長く維持することで心配されるのは、...引用:サンブリッジ
| ボールカラー | スモーク・ブルー・パープル |
| カバーストック | HK22・パール |
| カバータイプ | パールリアクティブ |
| コア | ノーダウトコア + ダイナミコア |
| 表面加工 | #500マイクロパッド → #1000マイクロパッド→ #1500マイクロパッド→ クラウンコンパウンド |
| 硬度 | 73°〜75° |
| RG Max | 2.536 |
| RG Min | 2.485 |
| RG Diff | 0.051 |
| RG Asy | 0.000 |
| ウェイト | 12P~16P |
| 適性レーンコンディション | ミディアム |
| 発売月 | 2024年11月予定 |
紹介動画
芦川和義の考察

和義
手前から回転しやすいコアなのにピンに近い所で曲がるように設計されたコアだそうです。回転を維持しながらも先まで進んでくれてバックエンドでも読みやすい動きをしてくれる。
これめっちゃ良さそうじゃん。
対称コアで良い玉ないかなって探してる人はコレを候補に入れてね。

