詳細・スペック
ライノプロシリーズは、Brunswickが市場に投入した世界初のリアクティブボウリングボールで、今でも懐かしく思い出されるボウラーは大勢いらっしゃるはずです。昔の懐かしさと現代のテクノロジーを融合させた「ティール・ライノ・プロ™」が最初のリリースから30年の時を経て2023年に華々しく復活を成し遂げたことはまだつい最近の話です。「ティール・ライノ・プロ™」は多くの実績と、多くのボウラーから評価を得ることができ完全復活の成功といえる成果を世界的に得ることができました!そこで今回は新しいバージョンとして「アイボリー・ライノ・プロ™」を発表させていただきます。ライノプロシリーズには、シンプルでありながら、全てのボウラーに効果的である”Vintage Light Bulbコア”は、高RG値(2.568)と低ディファレンシャル値(0.032)の対称コアが搭載されています。コア特性により、ポケットまでのアジャスト予測が行いやすく、…
引用:サンブリッジ
ボールカラ― | アイボリー | |
カバーストック | HK22 + アクティベータプラス3.0・パール | |
コア | ヴィンテージ・ライトバルブコア + ダイナミコア | |
表面加工 | #500マイクロパッド→#1000マイクロパッド→#1500マイクロパッド→CROWN COMPOUND | |
硬度 | 73°〜75° | |
RG Max | 2.600 | (15P) |
RG Min | 2.568 | (15P) |
RG Diff | 0.032 | (15P) |
ウェイト | 14P~15P | |
適性レンコン | ミディアムドライ ドライ | |
発売月 | 2024年12月予定 |
紹介動画
芦川和義の考察

はい。いいに決まってます。
名作は時代が変わっても名作なんです。あの頃のライノプロをHK22をベースに作ったアクティベーター3.0パールリアクティブで現代版に生まれ変わりました。名作アニメや名作音楽のリマスター版と言ったら伝わりやすいかな?
走りも得られ、バックエンドの動きも鋭く出ますので多くの人に必要な玉だと思います。
一個玉増やそうかな?とかいい玉なんかないかなー?って思っている人は、候補の中に入れてくだサイませ。