カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数
-
-
PRO-am majority POWER マジョリティ・パワー
2023/06/02 -PRO-am PRO-am-2023
現在レビュー数は(0)【PRO-am majority POWER マジョリティ・パワー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:遅くなってきたらマジョリティって言う人もいるくらい、オイル事情が変化して遅くなってきてから出番が多いシリーズです。ゲーム数が多い時の中盤から終盤、オイルが少なくなってきて遅くなったと感じるレンコンで使うイメージですが、今作のマジョリティは今までよりも摩擦が強くなったカバーを使っているので早い段階から使えるそうですぞ。
-
-
ABS Accu Line TOUR PREMIUM INTEL アキュライン・ツアープレミアム インテル
2023/05/02 -ABS ABS-2023
現在レビュー数は(1)【 ABS Accu Line TOUR PREMIUM INTEL アキュライン・ツアープレミアム インテル】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:うわーーーー先まで行ってくれるツアプレなんて欲しいに決まってるじゃないかー!今までのツアプレシリーズは良く転がってくれるから、遅くなってきたりレンコンが変化してくるともうちょい行ってくれればいいのにーって思うことがありました。その問題はこれで解決じゃん!
-
-
ABS ABSolution DASH アブソリューション・ダッシュ
2023/04/02 -ABS ABS-2023
現在レビュー数は(0)【ABS ABSolution DASH アブソリューション・ダッシュ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ププププ、プレミアムコアの比重を変えて高慣性化しただと!簡単に言ったら最高じゃねーーか。これによりレーンの奥まで行きやすいので遅めのレンコンやオイルが薄い時には楽そうですね。とは言えオイルがないと曲がっちゃうからカラカラのとこを使えるってわけじゃないよ。
-
-
PRO-am DARK HERITAGE ダーク・ヘリテージ
2023/04/02 -PRO-am PRO-am-2023
現在レビュー数は(0)【PRO-am DARK HERITAGE ダーク・ヘリテージ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ヘリテージの2作目が発売です。前作と似た仕上がりですがカバーに手を加えたことで適度な走りが感じられるようになっています。その分バックエンドの動きも見やすくなっているんだって。初代と今作はとてもバランスのいい仕上がりですから使ってみてほしい。