ブランドから探す
STORM(297) Brunswick(151) Roto Grip(137) Motiv(112) 900GLOBAL(112) Radical(106) ABS(81) DV8(79) Columbia300(77) Track(70) Hammer(64) PRO-am(29) Ebonite(28) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


ボウリングの登録ボール一覧

RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール

RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール

【RADICAL THE HITTER PEARL ザ・ヒッター・パール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ヒッターの2作目はコアは初代と同じでカバーがHK22ユーティリティーパールとなりました。レーン中盤で向きを変える特徴がありましたがバックエンドまで進んでくれるようになったので使う出番は多くなると思います。非対称コアは鋭く立ち上がる代わりに曲がりの持続性が失われがちです。対してこの玉は不思議なコアの形をしているか持続性を感じられる非対称コアです。いろんなレンコンで合わせやすそうだね。

RADICAL RATTLER BIG BITE ラトゥラー・ビッグバイト

RADICAL RATTLER BIG BITE ラトゥラー・ビッグバイト

【RADICAL RATTLER BIG BITE ラトゥラー・ビッグバイト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:幅広いレンコンで使いやすいラトゥラーの4作目が発表です。カバーは初代ラトゥラーで使用されていたS.H.A.R.P.のハイブリッドバージョンで幅広いレンコンで使いやすくなってます。このラトゥラーは「すっごい何かはしない!」ですが、転がり、走り、バックエンドの動きのバランスがいいので、いつでもどこでも頼りになるアイツ的ポジションです。小難しいレンコンや荒れ気味などで使ってほしいな。

BRUNSWICK MESMERIZE メズマライズ

BRUNSWICK MESMERIZE メズマライズ

【BRUNSWICK MESMERIZE メズマライズ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:勇者カズヨシはメズマライズを唱えた。ズドドドドドドーン!「オイル切り裂いてボールが曲がった」みたいなイメージが沸いた(笑)まず目につくのが面白い形をした新開発のトライエリプティックコア。カバーはHK22にCohesionという添加剤をまぜ、カンタムEVOソリッドにも使用された摩擦が大きなEVOソリッドリアクティブを使用しています。摩擦が大きなカバーってレーンの中盤くらいでキャッチしてしまい、バックエンドの動きが終わってしまうことが多いですが、新開発コアと相まって先でのリアクションが期待できます。2層目にはダイナミコア2を使っているのでブランズウィックの最新テクノロジー全部使ったような玉です。オイル多めの時に使える玉を探している人はこちらをどうぞ。

BRUNSWICK VAPORIZE ヴェイポライズ

BRUNSWICK VAPORIZE ヴェイポライズ

【BRUNSWICK VAPORIZE ヴェイポライズ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:勇者カズヨシはヴェイポライズを唱えた。ピロリロリロ~ン♪「一瞬でピンをなぎ倒した。」みたいなイメージが沸いた。一昔前大人気だったゾーンシリーズの現代バージョンと言っていいでしょう。カバーにはHK22CをベースにしたEVOパールを使い、コアにはZone Asymmeticコアを使いインナーシェル(アウターコア)にはダイナミコア2の全部乗せ。キャッチも感じられるパールカバーに昔から定評のあるコアの組み合わせですから使いやすいに決まってる。外したくない人は候補にしてみてくださいな。にしても、名前が何回聞いても覚えられない…。ヴェイポライズ、ヴェイポライズ、ヴェイポライズ…。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン