ブランドから探す
STORM(297) Brunswick(151) Roto Grip(137) Motiv(112) 900GLOBAL(112) Radical(106) ABS(81) DV8(79) Columbia300(77) Track(70) Hammer(64) PRO-am(29) Ebonite(28) Natural Enemies(6) SEISMIC(4) HI-SP(2)

カテゴリTOPへ
※()内は掲載件数


ボウリングの登録ボール一覧

ROTOGRIP OPTIMUM IDOL GLOW オプティマム・アイドル・グロウ

ROTOGRIP OPTIMUM IDOL GLOW オプティマム・アイドル・グロウ

【ROTOGRIP OPTIMUM IDOL GLOW オプティマム・アイドル・グロウ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:色最高じゃねーか!テニスボールみたいな色でとてもかわいいですね。オプティマムアイドルシリーズ(AIコア化されたアイドル)で3作目ですが、コアとカバーは2代目のオプティマムアイドルパールと同じですが、表面加工はリアクタグロスから1500GritPolishに変更になりました。転がり出しの良さと、走りながらも適度な摩擦が感じられると思うのでいつでもどこでも持っていて欲しいです。多分、色でこの玉使ってるなって遠くからでもわかると思うので使ってる人は、使ってる人見たら「僕も持ってます」って話しかけGLOW友達を増やしましょう。

HAMMER ANGER アンガー

HAMMER ANGER アンガー

【HAMMER ANGER アンガー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:インファマスの発展バージョンです。コアの上下に配置されたディスクが直進性と安定性を兼ね備えていますから、先へ進みながらもバックエンドのコントロール性も高いという特性があります。カバーは「HK22-CT Reactive Flip Pearl」という先まで進んでアグレッシブに向きを変える特徴があります。オイルが少ない時や、前に進みにくいレンコンの時に活躍してくれそうな子だよ。

TRACK THEOREM PEARL セオレムパール

TRACK THEOREM PEARL セオレムパール

【TRACK THEOREM PEARL セオレムパール】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:はうっ!この日を待ってたぜベイビー!!初代セオレムの素晴らしさったら、もう非の付け所のない仕上がりでしたね。走り、レーンキャッチ、バックエンドの鋭さのバランスが良くて使い勝手がとてもいい名作となりました。今でも売っているなら手にしたいです。そんな中、2作目として発売されたのがセオレムパールです。基本スペックは初代(ハイブリッド)のパールバージョンなので手前の走りとバックエンドでの動きが強化されたモデルです。

HAMMER EFFECT TOUR エフェクト ツアー

HAMMER EFFECT TOUR エフェクト ツアー

【HAMMER EFFECT TOUR エフェクト ツアー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:エフェクトシリーズ第3弾が発売となりました。こりゃやってくれそうな気がするぞ!かつてWEBシリーズが発売された時に人気を博したツアーシリーズ。そこから、オブセッションツアー、更にエンヴィーツアーと名作が多いですね。そして、今回のエフェクトツアーに続きます。ツアーシリーズに共通しているのはコアに使用されているフリップディスクを排除しΔRGを下げ、鋭さよりも安定した動きと持続した曲がりを目指しています。カバーはここ最近ブランズウィック工場で作られているHK22をベースに作られているものに注目が集まっていてバックエンドの反応が良くて人気が出ますが、今回使用されている「TOUR V3 SOLID」というカバーは、反応のは速さよりも、じっとりとレーンキャッチするHK22とは逆の特性を持つカバーです。そのため派手さは無いものの確実にポケットヒットとさせたいような難易度の高いレーンコンディションでは使っていただきたいです。




© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン