キーワードlockの検索結果 870 件
-
-
ROTOGRIP RST HYPERDRIVE RST ハイパードライブ
2024/12/01 -
RSTもAIテクノロジー化されました。このシリーズは先に進みやすいコア形状で、バックエンドでの動きも読みやすいのが特徴です。
カバーは摩擦の大きなマイクロトラックスのソリッドリアクティブなので、レーンキャッチも感じながらも前に進もうとする性能に仕上がってます。
-
-
STORM STAR GATE スター・ゲート
2024/12/01 -
【STORM STAR GATE スター・ゲート】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ゲートという名では2021年以来の発売です。非対称コアって鋭く向きが変わるものが多いなか、使用されているイグニッションコアは持続性のある動きが特徴です。今作はNRG2パールリアクティブというカバーなので、適度なキャッチと走りを感じやすく様々なレーンコンディションに対応しやすいかと思います。バランスが良い玉欲しいなって人はコチラを候補に入れてみてください。
-
-
アベレージ180点超えの秘訣!ボウリング上達法とトップ選手からのアドバイス
2024/11/16 -技術・知識
現在の皆さんのアベレージはどれくらいですか? 「マイボールデビューしたてでまだ140点くらい」 「時々200点も出るけど150点の時もあるから170点くらい」 「どこのボウリング場行っても200点アベ ...
-
-
HAMMER PURE ENVY ピュア エンヴィー
2024/11/02 -
【HAMMER PURE ENVY ピュア エンヴィー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:カバーを摩擦の大きなものにすると手前で噛みすぎて先の動きがボヤけたり、曲がりが終息してしまうってあるあるです。そこでこのボールに使用されているコアは下部にラジカル ディスクを配置して、上部にはデュアル デンシティーという密度の違う密度の違う部品を装着してリアクションが先になるように工夫されています。レーン中盤でしっかりキャッチするカバーだけどコアの工夫によってバックエンドでしっかりとクックさせる狙いです。カズヨシ的にこの仕組みが好きなのもありますが、オイリー用と言っても長時間使えるというのもポイントです。