キーワードlockの検索結果 897 件
-
-
ABS Accu Line TOUR PREMIUM INTEL Ⅱ アキュライン・ツアープレミアム インテル ツー
2025/07/02 -
【ABS Accu Line TOUR PREMIUM INTEL Ⅱ アキュライン・ツアープレミアム インテル ツー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ひゃっほーい!全国のツアープレミアムファンの皆様お待たせしました。お待たせしすぎたのかもしれません(笑)あのツアープレミアムの兄弟分のインテルが、ナノボンドカバーを使って発売となりました。インテルはツアープレミアムのコア形状はそのままで比重を軽く調整しています。そのため動きもツアプレよりも先まで進んでくれる設計です。カバーにはツアプレ8やアキュドライブ5にも使われているナノボンド5.0をちょっと弱めの設定にしたNano-Bond 3.0 Pearl (LEVEL.3.0)を使用しています。
-
-
PRO-am SPEED STRIKER スピード・ストライカー
2025/07/02 -
【PRO-am SPEED STRIKER スピード・ストライカー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:PROam3部作が完成です。第1弾は走りとキレのエリートパフォーマー。第2弾は転がりと安定のフレックスゾーン。そして今作のスピードストライカーは走りと安定したリアクションが特徴です。エリートパフォーマーで使用されたコアのフリップブロック(コア本体の下部についているパーツ)を取り除いたことでバックエンドの動きが読みやすくなってます。オイルが削られてきて荒れたレンコンや、先の動きが出過ぎてしまう時に使ってみてください。
-
-
MOTIV RISING VENOM ライジング・ベノム
2025/07/01 -
【MOTIV RISING VENOM ライジング・ベノム】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2014年に発売され今でも人気のベノムショック。それと同じカバーのTurmoil MFS Solid Reactiveを使用しています。そしてオリジナルのベノムショックはGearコアで対称コアでしたが、非対称にしたGear APG Asymmetricコアを搭載しているので、バックエンドの動きも読みやすさの中に鋭さも感じられる仕上がりです。このスペックも見ただけでも欲しくなっちゃいますが、ベンチマークとしても使いやすいですし、赤ベースに白のヘビ(2025年は巳年)も縁起の良さを感じるので沢山倒れてくれそうですね。
-
-
ROTOGRIP Ultimate Wrecker アルティメットレッカー
2025/07/01 -
【ROTOGRIP Ultimate Wrecker アルティメットレッカー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:2013年に発売されたレッカーがバージョンアップして発売されました。当時もミディアムコンディションあたりで使いやすいと評判の玉でしたね。手前から転がりやすいのに、先まで進みやすいのでオイルが少なめのレンコンを中心に幅広く使いやすいと思います。バックエンドの動きも持続しやすいコアなので、荒れはじめたレンコンや、ポケットに合わせにくい状況でも合わせやすいと思います。