技術・知識

掘る事もあれば埋める事もある職人的ワザが光る プラグ とは

投稿日:2014.02.19 更新日:


ボウリング プラグ

あ、どーもア・ナ・タのドリラー芦川です

芦川和義 ボウリング ドリラー

ボウリングのボールは穴を開けて使いますね

ここまでやっちゃったら当然ソノ開いた穴を埋める場合もあります

それが俗にいう

プラグ

もう一度言います

プラグ

では一緒に

プラグ

プラグとは

そもそもですがボウリングのボールは結構固いですね、そんなボウリングのボールに穴を開けるアイテムはこんなゴッツイ刃をセットしてガッチリ固定してつかうこんな機械

ボウリング ドリル 刃 ボウリング ドリル

ここまでやっちゃうんだから当然、元には戻せません

しか~し

長いことボウリングやってると、もうちょっと長いスパン(親指と中指・薬指の距離)を試したくなったり、短いスパンを試したくなったりします

その度に新しい玉はなかなか買えないので、プラグと言う穴埋めが役立ちます
プラグが済めばあとはもう好みのスパンにドリルすることが可能です

このプラグは実に便利で、スパンのみならず、ピッチと呼ばれる指穴の角度を調節する時や

人から譲ってもらったボールを自分用にドリルし直す時に活躍します

当サイトの人気企画「投球タイプ別 軌道」このシリーズで使用したボールは、プラグしてプレゼントをしています

こんな感じ

ボウリング プラグ

綺麗にプラグされていますね。

プラグ工程

このプラグと言う行為、この行為に日々情熱を燃やし技術向上の為探求し続ける方たちが居ます

そんな彼らを魅了するプラグとはいったいどうやって行うのでしょうか?

またその魅力と目指す所は何処なのか?

工程と共に探っていきましょう

材料紹介

使用するのはRESIN(レジン)HARDENER(ハーディナー)の2種類の液体

この2液は混ぜ合わせると硬化し個体化します

この特性を活かして、指穴に流し込んで固めます

ボウリング プラグ レジン ハーディナー

ボールのカラーに合わせるためのカラーキット

Tech-Line Color Kit

そしてDAM(ダム)

ボウリング プラグ ダム

予め作業対象のボールの穴周りに対し、このダムを指穴周辺にセットしておきます

この作業は雰囲気的には型枠大工な仕事ですね

step
1
混ぜる

レジンとハーディナー容器に入れ混ぜ混ぜ(・∀・)

ボウリング プラグ レジン ハーディナー

この時のバックミュージックはもちろん回せ回せでお馴染み

もしくは回れ回れでお馴染み

step
2
色付

そして、職人の腕の見せ所の作業はなんていったって

色付け

先のカラーキットの中からボールの色や模様を再現するべく調合し

完成時どこをプラグしたのか、わからないくらいのクオリティーを目指して調合します

この完成度を追求すべくプラグに情熱を注ぎ魅了されるのでしょう(・∀・)

step
3
型枠

 調合後は型枠大工な作業を施したボールに溶剤打設(流し込み)です

ボウリング ボール プラグ

 打設後は一晩置いて固まるのを待ちます

step
4
型枠撤去・バリ取り

固まった事を確認できたら

型枠となってるダムを外し、はみ出てるバリ部分を削りとります

以下時間の都合上違うボールにて

ボウリング プラグ

ヴィィィィ~~~~ン

ボウリング プラグ ボール

step
5
表面仕上

削ったら、ポリッシュして、表面を滑らかにします。

ボウリング プラグ ボール

これにて完成

プラグ済みボール

プラグを施したボールたちを数個ご覧頂きましょう

ボウリング プラグ

オレンジと黄色の混ざりっぷりが見事!

ボウリング プラグ

固まる前の色はよかったのに、固まったら若干色が濃くなったー

ボウリング プラグ

黒のボールはそんなに難しくないね

プラグの相場

このプラグ作業の工賃ですが、ボウリング場によって価格帯はいろいろあります

大体1ホール1500円~2000円が相場のようです

ボウリング場によっては会員割引を実施してる事もあります

よく「プラグの上に、ドリルしても大丈夫ですか?」と質問を頂きます

ドリルマシンの性能により、若干穴が大きくあいてしまうことがありますよ

親指の穴をあけるところにプラグがかかる場合はサムソリッドを入れれば問題ありません

中指・薬指をあけるところにプラグかかかる場合は、フィンガーグリップのサイズを小さくすると良いでしょう。

また合わないからと言って何回も何回もプラグとドリルを繰り返すとボール本来の素材とプラグ箇所の素材が違う上、比重も違うため、ボール本来の性能が出難くなりますのでほどほどに

まとめ

如何でしたか?プラグをうまく活用して、使わなくなったボール入門ボウラーにプレゼントするもよし!

曲りのイメージが合わないから、レイアウトを変え検証するもよし!

いろんなスパンやピッチを試すのもアリ!

うまく活用しましょう


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

芦川和義

神奈川県横浜市「Drill処あしかわ」完全予約制ドリル専門店店主、一般社団法人 レッシュ・プロジェクト公認 マスター級トレーナー 「ボウリング レッシュ4スタンス理論 25%の共鳴」(ベースボールマガジン社 )を執筆 同理論を元にした、ボウラー向けのセミナーやレッスン、ボウリングボールのドリルをプロアマ問わず提唱しています。 また2015年9月TBSマツコの知らない世界をはじめ多くのTV番組に出演




-技術・知識
-, , , , , , , ,

© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン