技術・知識

左利きっていろいろ違うんでしょ? 聞いてみよっと。

投稿日:


練習していると

なんて嬉しい言葉をいただきます。

ありがとうございまーす

時々、ボウリングの質問もされますが先日は

男性

僕、左利きなんですけどインサイドって入っていった方がいいんでしょうか?外目を投げた方が有利なんでしょうか?

えーっと、

左でもインサイド入っていく人もいるし

戦略的に入っていかないってことも聞きますし

そういえば左利きの方にお話を伺うのも久しぶりだし取材しましょ。

参考左利き左投げは本当に有利なのか?言われてる人に聞くのが早いよね

成人人口の約10%の存在それが左利き そんな貴重な左利き選手ならではの周囲からの意見はどの種目でも同じであろう ではボウリングではどうなのでしょう?   ・左投げの選手がボウリングでは有利だ ...

続きを見る

あれから時が経ってボール事情やオイルコンディション事情も変わってるはずです。
お話を伺うのはアマチュアの時にNAGEYOのボール紹介動画に出ていただきマイボールを持ってから約一年半でプロテストに合格した今年プロ7年目のサムレス爽やかイケメンプロボウラー

堀ノ内智大
ほりのうち ともひろ
アイビーボウル越谷

妃永
お久しぶりです。いろいろ教えてください。
ゲスト(男)
僕で良かったら何でも聞いてください。

ボールのカタログやスペック表は左利き特有のチェックの仕方とか、ここを気にするってありますか?

ゲスト(男)
特にありません。

 

左利きだから、こういうボールを選びますってありますか?

ゲスト(男)
ありません。強いて言うなら

自分に合ったボール。
コンディションに合わせられるボール。
今必要なボールです。

妃永
右利きと同じじゃーん。左利きだから、みたいなのないんですね。特別な何かあるのかと思ってました。
ゲスト(男)
他の人はあるのかもしれませんが僕は左利きだからというボールの選び方とかないです。ずっと左利きだから特別そういう意識がないんでしょうか。
妃永
なんか意外です。じゃあ質問されたこれってどうなんですか?

 

左利きってなるべく外目を投げるんでしょ?
その方が有利なんでしょ?

ゲスト(男)
これも個人差がありますが最近のオイルコンディションはオイル量が多くなって以前より外目が曲がらなくなりました。僕も以前は外を投げるために(外に張り付くために)投げ方や球質を変えて対応しようと思った時期もありましたが自分らしさが無くなるんです。今は戦略として外を投げることはあっても自分の投げ方を変えてまで無理して投げません。
妃永
なるほど、そういうのは右利きと同じですね。
ゲスト(男)
外目を投げ通せる方もいるし外目で打っていたり有利なのかな?と思うコンディションもありますが自分らしさは失わないようにしてます。
妃永
やはり自分らしさは大事ですね。じゃあ堀ノ内さんはオイル変化と共にインサイドに入っていくんですね?

➡インサイドに寄ります➡

⇦インサイドに寄ります⇦

ゲスト(男)
サムレスなので人より曲がりが大きい方なので手前のオイルが無くなれば(感じなくなれば)どんどんインサイドに入っていきます。

 

インサイドに入るタイミングとかありますか?

ゲスト(男)
左利きは圧倒的に人数が少ないので同じところを投げるゲーム数は多いです。右利きの人の様に周りを見て参考にすることは少ないのでスプリットになったら中に寄ります。手前を飛ばして投げる人もいますが中に寄った方が楽です。
僕は経験が少ないままプロボウラーになったので勢いとか得意なコンディションの時だけ打っていたんだと思います。単純に曲がったら中に寄って何となくインサイドを投げてたって感じでした。今はラインも取れるようになりましたがいろいろ迷っているとミスに繋がるので手前のオイルがなくなれば早め早めにインサイドに入っていくようにしています。僕にとって手前のオイルの感じ方が最重要ポイントです。

アウトサイドを投げていたとしてもオイルが少なくなれば

インサイドに寄っていきます。

 

右利きだと手前のオイルが無くなって遅く感じたらボールを変える選択肢もありますが左利きはどうですか?

ゲスト(男)
もちろんあります。インサイドに入るかボールを変えるか、どっちが正解なのか、迷っていた時期もありました。でも曲がりの少ない下のボールにしても素材を変えても曲がっちゃうんですよね。それにボールの曲がり方自体が変わってしまうので先ずは同じボールで中に寄って投げてみます。一回投げてみてからボールをどうするか考えます。

 

ウレタンは投げますか?
堀ノ内さんにとって必要なボールですか?

ゲスト(男)
もちろん投げますし必要です。朝イチやゲームスタートはオイルコンディションによって高慣性のボールはすっ飛んじゃうので低慣性のボールやウレタンを投げます。ウレタンはブレーキを感じるしピンアクションも良いので同じところを投げられる時間が長いです。中のラインでもウレタンを投げる時もあるのでウレタンは必要な武器として必ずトーナメントには持って行きます。
3、4年前にウレタンとリアクティブの違いを理解してからボールのことがわかるようになりました。リアクティブよりウレタンの方が滑りにくく縦軸を意識するとより滑らないようになり、それまでボールはコアやカバーの強さのみで考えていましたがウレタンを投げるようになって軸も意識できるようになりました。
ウレタンボール ボウリング
参考新たなウレタンボールの時代へ

多様化しているレーンコンディションに対応するために近年注目されているのがウレタン素材のボールです。特に短めのスポーツコンディションではなくてはならないと言っていいほどの強力な武器です。その使い方や特徴などをウレタニストの二人に詳しく聞いてみました。

続きを見る

 

左利きのインサイドと右利きのインサイドと使うところが重なりますよね?
あんまり入ってくんなよ、オイル無くなるよ、イヤだなって思いませんか?

このようにラインがクロスすることです。

ゲスト(男)
そんな、イヤだなとは思いません。最近では右のディープインサイドは珍しくないので使うところが重なる時もあります。変化が早いなぁ、先の入り甘くなるなぁ、とは思いますがオイルを使う方向(オイルが伸びる方向)が違うのでそんなに気にならないです。下のボールに変える時もありますがそれくらいですね。
妃永
なんだかボール選びやライン取りがきっと特別で『左利き』ってバイアスのかかった見方をしていました。左利きも個人差があるしボウリングスタイルも多種多様ですが右利きと同じなんですね。堀ノ内さん、ありがとうございました。
ゲスト(男)
こちらこそ、ありがとうございました。中に寄れる人は曲げられる人。ボールを変える?or中に寄る?って迷ったら自分の感覚を信じて投げてみてください。

堀ノ内さんはマイボールを持ってから一年半でプロになりボウリングセンスの良さとイケメンで活躍を期待されました。練習とトレーニングに励み順調に歩んでいましたが2019年12月に左手小指を疲労骨折。同年12月、翌年7月の2回手術をして約10カ月のリハビリ期間がありました。今は痛みもなく投げられるようになったそうです。ケガをしたことでいろんな気づきもあり、センスの良さと勢いで投げていたボウリングに知識と経験が加わって深みが出てきました。今後の堀ノ内さんの活躍が楽しみです。

アイビー越谷にも遊びに来てね。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

松本妃永(プロボウラー)

社団法人日本プロボウリング協会18期プロボウラー 一般社団法人レッシュ・プロジェクト公認マスター級トレーナー プロボウラーとして、またレッシュ4スタンス理論から見たボウリングを皆様にお伝えします




-技術・知識
-, , , , ,

© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン