「技術・知識」 に関する記事一覧

PBAフジボウル チーター

名古屋のPBAチーター捕獲前に入間のPBAチーターを生体調査

2015/06/25   -技術・知識

  去年はほぼ全部の開催分に挑み賞金を得る喜びにドップリハマった所で兎に角狙ってたインビテーショナルの本戦出場を逃すと言う結果に挫折を味わいかれこれ半年 挫折中① 挫折中② 挫折中③ こんな ...

ボウリングの疑問はこれにて解決!【教えて、松ピーvo1】

2015/04/17   -技術・知識

もうすぐ開幕戦ですから 練習しております ・ ・ とある練習時 「聞きたいことがあるんですけど・・・」 練習していると声かけられることが結構あります ボウリングに関する質問や相談そして 「ナゲルマンに ...

ボウリング リスタイ

布製リスタイ編:種類豊富な”リスタイ”をいじって着けて投げてみた

2015/04/08   -アイテム, 技術・知識

ボウリング補助具であるメカテク等の機械式リスタイに続いては布製、マングース等のリスタイ、すごい種類の多いこのボウラーズアイテム、凄いのから意味わからない物までいっぱい、ボウリング界以外の知識を元にリスタイの選び方も紹介しております

藤井信人 200点 200up 荻窪ユアボウル

【検証】プロボウラーはふらっと行ってもAV200なのか?藤井信人編

2015/03/30   -技術・知識

一般のボウリング愛好家達は手持ちのボールといきなりスコアついてしまう環境で日々自分のスコアUPの為ボウリング場に通います、ではプロボウラーは何の情報も無しでフラッとボウリング場に来て一般のボウラーと同じシチュエーションの場合アベレージは200超えるのでしょうか?またどうやってアベ200UPで終わる為の投球をするのでしょうか?TOPプロボウラーである藤井信人氏に来て頂き投げてもらいました





© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン