-
-
ドリラー芦川和義の2018年を振り返る
2018/12/31 -その他
2018年の大晦日となりました。皆さんの2018年はいかがでしたか?今回はドリラー芦川和義が今年発売された玉をソリッド・パール・ハイブリッドの3部門に分けて玉オブ・ザ・イヤーを勝手に決めました。もし売ってるのを見かけたら即ゲットしたほうが良い玉たちばかりです。他にも和義が強く印象に残ったアジア競技大会、福井しあわせ元気国体、ラウンドワングランドチャンピオンシップ、事柄を思い返しています。平成最後の年末は大切な人と投げに行くもよし、一年を思い返すもよし、来る2019年の計画を立てるもよし。来る2019年はみなさんにとってたくさん打てて良い年でありますように
-
-
松本妃永の2018年を…イヤ、もうちょっと前から振り返る
2018/12/29 -その他
2018年もあと少しとなりました。皆さんにとって2018年はどんな1年でしたか?めちゃくちゃ打てた!はいゲーム更新できた!大会で優勝した!など人それぞれだったと思います。この記事では松Pこと松本妃永がプロボウラーになってからズキュンとなったプロボウラー3人のエピソードと国民のスポーツの祭典での「帽子貸して下さい」の一コマをまとめてみました。2018年はいい年だった人もそうではなかった人も来る2019年は良い一年になりますようNAGEYO編集部一同お祈りしております。そして何よりもたくさん打てる年になりますように
-
-
松本妃永の「○○見せて!」vo38 小林あゆみ
2018/07/26 -その他
今回の道具箱シリーズは人気女子プロボウラーで本格派レフティーの小林あゆみ。彼女はさらなる向上、成長を図るために日頃トレーニングにも力を入れているそうです。
プロスポーツ選手としてアスリートとしてボウリングと向き合う彼女の姿に胸を打たれます。今シーズンの彼女に注目ですよ
ーー道具箱シリーズではプロボウラー、アマチュアボウラー男女問わず松本妃永が気になったボウラー使用中の道具箱の中身を拝見しながらボウラー自身を紹介するコーナーです。性格を反映?人それぞれ個性が現れるボウリングの小物入れ(道具箱)大量のアイテムを持ち歩く人からテープ1個の方などなど・・・次はア・ナ・タの道具箱かもしれませんよ!
-
-
合格した皆さんおめでとう!2018プロボウラー資格2次試験
2018/05/25 -その他
年に一度開催されるプロボウラー資格取得テストの実技第2次テスト最終日が高田馬場にあるシチズンボウルで行われました
毎年合格基準点到達ギリギリの選手を注目するドラマチック合格はもちろん、男子トップ合格争いも優勝決定戦のような白熱した闘いが繰り広げられました
他にも会場に居たプロボウラー3人に、これからプロボウラーを目指す人達へのアドバイスももらっているので、プロを目指してみようかなーって思っている人は先輩プロボウラーの話をよく読んでみてね
合格者全員にインタビューはできませんでしたが、目が合った受験生たちに話を聞きまくって喜びも声や今後の目標を聞いてあります
気になる新人プロがいたら要チェックですよ