詳細・スペック
進化したスープラ「GT」の登場です。
スピードと正確さを融合させ、スープララリーをベースに困難なドライレーンに挑むために設計しました。
新開発カバーは、レーシングカーのスリックタイヤのように機能し、レーン手前の抵抗は最小限に抑え、摩擦ゾーンに入ると強烈なコーナーリングを魅せます。引用:ABS
| カバーストック | Propulsion XRT Pearl Reactive |
| コア | Quadfire V2 |
| RG | 2.570 |
| ΔRG | 0.040 |
| 表面仕上げ | 5500 Grit LSP |
| 硬度 | 74~76° |
| InterDiff | 0.000 |
| カラー | Black/Gray/Lime Pearl |
| ウエイト | 12~15lbs |
| 発売予定日 | 2024年7月下旬 |
メーカー動画
芦川和義の考察

和義
スープラって聞くとコレが頭に出てきちゃうのは僕だけでしょうか?しかもスープラGTってグレードありそうじゃん。
このシリーズは元々走ってキレますが売りだったプライマルの後継機で、手前は走って先でのリアクションが出やすいように設計されています。
レンコンが遅くなってきて動きがぼやけてきた時や、バックエンドで鋭く動かしたい人におすすめします。


