詳細・スペック
最新のロードシリーズ「ウォリアー」は、カバーストックにR2S ディープパールを採用することで、ドライコンディションをコントロールできるボールを目指しました。しかも単にオイルに弱いだけでは、ドライゾーンでのコントロールが難しくなりスコアが安定しません。そこで、カバーストックの添加物に工夫をこらし、更に表面仕上げをアブラロン#500+#1000+パワーエッジで仕上げることでキレも感じながらスムースにポケットまでコントロールし易く仕上げています。(アブラロン#500+#1000で作成された基礎テクスチャーを保持)ドライなコンディションや、...
引用:ハイスポーツ社
| カバーストック | R2S™ ディープパール |
| コア | インバーテッド Fe2™ A.I. コア |
| RG | 2.550 (15lbs) |
| ディファレンシャル | 0.045 (15lbs) |
| マスバイアス差 | N/A |
| フレア | Medium-High |
| 硬度 | 73~75 |
| 色 | サファイア/スチール |
| 表面仕上げ | Power Edge™ |
| 取扱ウェイト | 12~16ポンド |
| フレグランス | ペパーミントパティ |
メーカー動画
芦川和義の考察

もう名前見た瞬間からモヒカン姿で顔面にペイントしたプロレスラー「ロードウォーリアーズ」が頭の中に出て来てしまう。
古いプロレスファンは分かるよね?
さて、AIコア化されたロードは4作目ですね。今作はオイルが少ない時にも使いやすいR2S Deep Pearl Reactiveを使用していますし、ロードのコアの特性も相まって手前で噛みすぎることなく少ないオイルでも進んでくれます。(曲がらないという意味ではない。)
「遅めのレンコンが苦手なんだよね。」って人は候補にしてみてください。
そして、モヒカンで顔面にペイントしたらあなたもロードウォーリアーズ!!




