「 」 一覧

STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.

STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.

2024/11/01   -

【STORM MARVEL PEARL A.I. マーヴェル・パール A.I.】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:AIコアが搭載されたマーヴェルの第2作目ですね!カバーにはNRGパールリアクティブが採用されていて、初代マーヴェルパールを彷彿とさせるデザインが魅力的です。マーヴェルシリーズって名作揃いですよね!今回のボールも、あのマーヴェルフォースやマーヴェルピンクがAIコアに進化したような感じで、性能に期待しちゃいます。いろんなレーンコンディションで使いやすいし、どんなスタイルのボウラーでも「これ、いいかも!」って思えるんじゃないかなと思います。もし「使いやすいボールが欲しいな~」とか「ベンチマークとして頼れるボールが欲しい!」って考えている人は、ぜひ候補に入れてみてくださいね!

STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV

STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV

2024/11/01   -

【STORM PHYSIX POWER ELITE IV フィジックス・パワーエリートIV】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:フィジックスパワーエリート第4弾。
ん?カバーはNeXハイブリッドリアクティブと同じですね。カバーに含まれるパールの配合率が変更になって、表面仕上げがリアクタグロスになってます。
もう説明することもないだろうって言えるボールで、行きすぎない走りと、しっかりした先の動きがいい塩梅な仕上がりの玉です。

EBONITE CRUSHER クラッシャー

EBONITE CRUSHER クラッシャー

2024/10/04   -

【EBONITE CRUSHER クラッシャー】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:エボナイトさんちから新しいシリーズが発売となりました。コアを見ると野菜のカブみたいなのが真ん中にあって、その下部にディスクが表面近くに埋まってます。これによりバックエンドで曲がりが持続しやすくなるのでキャッチを売りにしている玉にありがちな手前で捕まりすぎて先で動きが終わってしまう現象を防いでます。カバーはエマージハイブリッドに使用されたOptimize Hybridを使用していますが、オイリーレーンでの使用を視野に入れているので「あえてHK22じゃない」んだって。オイルを使って投げるラインが苦手な人や、オイル多い時に使えるいい玉ないかなーって人は候補にしてみてください。

EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ

EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ

2024/10/04   -

【EBONITE THE ONE REVERB サ・ワン リバーブ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:エボナイトさんちの玉ってONEシリーズやゲームブレイカーシリーズなど古くからボウラーに愛されている製品が頭に浮かびます。それだけ使いやすいから消滅することなく今も売られているってことなんでしょうね。今作のONEはブランズウィックグループの最新テクノロジーがてんこ盛りです。コアは今まで使われていたものと変更はないですが、HK22のベースカバーにCohesionと呼ばれるキャッチ力を増す添加剤を混ぜてGB15.1パールリアクティブを作ったそうです。パールリアクティブだけど全体的なキャッチ力もあり、HK22、Cohesionの効果でバックエンドのしっかりした動きが感じられます。なのに、ワンの使いやすさは健在ですから非の打ち所がないよくできた玉です。

© 2016 NAGEYO(ナゲヨ)打てる気がするボウリング webマガジン