「 」 一覧
-
-
MOTIV JACKAL ONYX ジャッカル・オニキス
2025/01/01 -
【MOTIV JACKAL ONYX ジャッカル・オニキス】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:ジャッカル様がお通りだ~!って世紀末系拳法アニメの中に出てくるキャラクターを思い出します。今作のジャッカルは「対ヘビーオイル仕様」に仕上がっています。注目したいのはモーティブさんちのデュラマックステクノロジーです。これはゲームが進むにつれて、オイル上でのグリップ力が落ちないように耐久性を上げた技術だそうです。これなら安心してオイルを使えるし、オイルを使うのが苦手なボウラーも安心できると思います。ここ最近の各競技団体のオイル量は増加している傾向にあるので、こういった玉も必要になる人も多いでしょう。
-
-
900GLOBAL ZEN 25 ゼン・トゥエンティファイブ
2025/01/01 -
【900GLOBAL ZEN 25 ゼン・トゥエンティファイブ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:早いものでZENシリーズ11作目です。今までに投げたことありますか?全然興味ないんだよね~。って人は是非とも使っていただきたいです。初代ゼンの発売が2020年12月、それから大きく変わったのは900グローバルのカバーです。初代発売後しばらくはS77レスポンスっていうちょうどいい具合のカバーを使っていました。ここ最近はリザーブブレンドカバーが使われたり、途中でウレタンも発売されました。そして2024年にはAIコアテクノロジーが採用されこのゼンシリーズにも使われましたし、さらに今作の表面加工には注目をされているパワーエッジという仕上げ。あの大人気だった初代ゼンを2025年のテクノロジー全部乗せで発売です。ってことでいいと思う。
-
-
ROTOGRIP OPTIMUM IDOL GLOW オプティマム・アイドル・グロウ
2025/01/01 -
【ROTOGRIP OPTIMUM IDOL GLOW オプティマム・アイドル・グロウ】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:色最高じゃねーか!テニスボールみたいな色でとてもかわいいですね。オプティマムアイドルシリーズ(AIコア化されたアイドル)で3作目ですが、コアとカバーは2代目のオプティマムアイドルパールと同じですが、表面加工はリアクタグロスから1500GritPolishに変更になりました。転がり出しの良さと、走りながらも適度な摩擦が感じられると思うのでいつでもどこでも持っていて欲しいです。多分、色でこの玉使ってるなって遠くからでもわかると思うので使ってる人は、使ってる人見たら「僕も持ってます」って話しかけGLOW友達を増やしましょう。
-
-
STORM PHYSIX BLACKOUT フィジックス・ブラックアウト
2025/01/01 -
【STORM PHYSIX BLACKOUT フィジックス・ブラックアウト】のボール詳細、口コミ評価みんなのレビュー:AIコアが世に出始めた時、早くアトミックコアでも作ってくれないかなーって言ってましたが、とうとうその時が来ましたね。コアとカバーの間の層(2層目)にストーム社独特のAIテクノロジーを搭載するとピンに当たった時の衝撃度が高くなるという仕組みです。「オイル使い過ぎたー」とか「入社角度が足りない」なんて時のピンアクションが期待できるんですよ。