詳細・スペック
圧倒的なピンアクションでその名を轟かせた ナノデス ナイン の第2弾。
他に類をみない「超ヘビー級”9”ポンドコア(4層構造)」を搭載することによって優れた直進性と圧倒的なピンアクションが得られます。バックエンドでの動きとオイル上での安定性の両立を図る為、スペックを再構築しました。引用:ABS
| カバーストック | Nano-Thane 2.0 Solid (LEVEL 2) | 
| コア | ∞ 4×9 HV Core With衝撃吸収コアシステムⅢ | 
| RG | 2.572 | 
| ΔRG | 0.060 | 
| 表面仕上げ | 600,1000,2000 Abralon | 
| 硬度 | 74~76° | 
| InterDiff | 0.000 | 
| カラー | Royal Blue Solid | 
| ウエイト | 11~16lbs | 
| 発売予定日 | 2022年8月下旬発売予定 | 
メーカー動画
重量コア
- 
																	  
- 
															最近よく発売されている重量コアってどうなんすかね?ここ最近ABSから発売されるシリーズで気になるのがあります。それは重量コアを使用しているナノデスエイトシリーズとナインシリーズ。短期間に多種発売されているのを見たドリラーカズヨシはなにかをかぎつけたようです。重量コアの特徴や可能性を調べてみました。重いコアが気になっている人は一度お試しください。 続きを見る 
芦川和義の考察

先日記事で紹介した重量コアの新作です。
9ポンドを超えるコアを搭載していている(15ポンド以上のボール)ので直進力があり、難しいレンコンでも使いやすいそう。しかもピンアクションが他のとは違うようなので難しいレンコンならアドバンテージがありそうだね。
14ポンド以下のボールは9ポンドを下回ってしまいますが、他のボールよりも重いコアを搭載しているそうですよ。
 
   						               		 


